画像・写真
ブランドから絞り込む-
2018.7.30 画像・写真 webCG 編集部
マクラーレン600LT
マクラーレンから高性能モデル「600LT」が登場。エンジンのパワーアップに加え、大幅な軽量化や空力特性の見直しによって運動性能を追求したモデルで、0-100km/h=2.9秒という加速力に加え、「675LT」を上回るコーナリングスピードも実現しているという。
-
2018.7.26 画像・写真 webCG 編集部
アウディQ3
2011年のデビュー以来、初のモデルチェンジが実施された「アウディQ3」。2代目となる新型は従来モデルに比べて、ボディーサイズ、居住空間ともに拡大されている。その姿を写真で紹介する。
-
2018.7.24 画像・写真 沼田 亨
「オートジャンボリー2018」の会場から
まるでカーショーと学園祭が合体したようなイベント「オートジャンボリー2018」が、2018年7月21-22日の2日間、埼玉自動車大学校で開催された。会場に並んだ懐かしいヒストリックカーの姿を、写真とともに紹介する。
-
2018.7.19 画像・写真 webCG 編集部
スバルWRX STIタイプRA-R
スバルテクニカインターナショナル(STI)の創立30周年を記念して登場したコンプリートカー「スバルWRX STIタイプRA-R」。「軽さ」「速さ」「愉(たの)しさ」をテーマに掲げ、スポーティネスに特化した500台の限定モデルを、写真で紹介する。
-
2018.7.11 画像・写真 沼田 亨
「日産ヘリテージコレクション」取材会の会場から(前編)
2018年6月27日、神奈川県座間市にある日産自動車座間事業所で「日産ヘリテージコレクション」取材会が開かれた。日産ファンや旧車愛好家にとっては垂涎(すいぜん)モノといえる展示車両の中から、リポーターの心に刺さったモデルを写真で紹介する。
-
2018.7.11 画像・写真 沼田 亨
「日産ヘリテージコレクション」取材会の会場から(後編)
2018年6月27日に行われた「日産ヘリテージコレクション」取材会。後編では、1958年の「ダットサン210型」による豪州一周ラリー挑戦から、今年で60周年を迎えた日産のグローバルモータースポーツ活動を彩ったコンペティションマシンを中心に、ヘリテージカー同乗試乗の様子も合わせて紹介する。
-
2018.7.6 画像・写真 大矢 麻里
「ピッティ・イマージネ・ウオモ94」におけるMINIの最新カプセルコレクション
MINIは、2018年6月12日から15日までイタリア・フィレンツェで開催されたメンズファッション見本市「ピッティ・イマージネ・ウオモ94」において、最新カプセルコレクション「MINI FASHION FIELD NOTES」を発表した。その内容を写真で紹介する。
-
2018.7.5 画像・写真 webCG 編集部
新型「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」発表会の会場から
20年ぶりのフルモデルチェンジによって登場した、新型「スズキ・ジムニー/ジムニーシエラ」。東京・渋谷で催された発表会の様子を、会場に展示された新旧モデルや、ランニングシャシーの詳細とともにお届けする。
-
2018.7.5 画像・写真 webCG 編集部
スズキ・ジムニーXC/ジムニーシエラJC
スズキが誇る本格オフロード4WD「ジムニー/ジムニーシエラ」が20年ぶりにフルモデルチェンジ。満を持して登場した新型の、いかにも“クロスカントリー車”といった武骨でスクエアなスタイリングを写真で紹介する。
-
2018.6.29 画像・写真 webCG 編集部
Nissan GT-R50 by Italdesign
日産とイタルデザインが初の共同開発モデルとなるプロトタイプ車「Nissan GT-R50 by Italdesign」を公開。日産のGT-Rシリーズとイタルデザインの誕生50周年を記念したもので、独自のデザインだけでなく、高められた動力性能も特徴となっている。
-
2018.6.26 画像・写真 大矢 アキオ
パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム
世界で最も高低差のあるコースを走ることから、その過酷さで知られる伝統の山岳レース、パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム。代表的な参戦車両やレースの模様を、写真とともに紹介する。
-
2018.6.18 画像・写真 大音 安弘
「The Rally -Amazing Moment-」の会場から
ポルシェのスポーツカー誕生70周年を祝うラリーイベント「The Rally -Amazing Moment-」が開催された。東京・代官山T-SITEのスタートシーンを中心に、イベントの様子を参加車両とともに紹介する。
-
2018.6.1 画像・写真 webCG 編集部
ホンダN-VAN
本田技研工業は2018年6月1日、同年夏に正式発表を予定している新型軽商用車「N-VAN」のイメージを公開した。3タイプのデザインと全10色のボディーカラーで構成されるエクステリアを、写真で紹介する。
-
2018.5.31 画像・写真 沼田 亨
ヒストリックカーレース「第12回 フェスティバル・オブ・サイドウェイ・トロフィー」の会場から
往年の名車が熱い走りを披露! 千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイで2018年5月27日に開催された、ヒストリックカーレース「第12回 フェスティバル・オブ・サイドウェイ・トロフィー」をリポートする。
-
2018.5.29 画像・写真 鈴木 ケンイチ
1972年式日産サニー1200クーペGX-5 特殊ツーリングカー(TS)仕様
名車再生クラブがレストアを発表した1972年式の「日産サニー1200クーペGX-5 特殊ツーリングカー(TS)仕様」。レース用のオプションが満載された、当時の日産のモータースポーツ&販促活動の様子を今日に伝える貴重な1台を、写真で紹介する。
-
2018.5.28 画像・写真 webCG 編集部
「CHEVROLET FAN EVENT 2018」の会場から
GMがファンイベント「CHEVROLET FAN EVENT 2018」を富士スピードウェイで開催! 全国から122台ものシボレー&キャデラックが集合したほか、販売台数わずか5台の貴重な「シボレー・コルベット」もお披露目された。イベントの様子を写真でリポートする。
-
2018.5.23 画像・写真 webCG 編集部
「MORGAN CARS JAPAN INTRODUCING」の会場から
モーガンの正規輸入代理店「モーガンカーズ・ジャパン」が発足。その記念イベント「MORGAN CARS JAPAN INTRODUCING」が、東京の明治記念館で催された。ブランドの歴史や魅力などが紹介されたそのイベントを、写真でリポートする。
-
2018.5.23 画像・写真 webCG 編集部
モーガン4/4
1936年のデビュー以来、戦争による中断をはさんで今もなお造られ続ける「モーガン4/4」。トネリコのボディーフレームに“手叩き”のボンネットなど、職人の手によるクルマづくりを今日に伝えるクラシカルなスポーツカーの姿を紹介する。
-
2018.5.23 画像・写真 webCG 編集部
モーガン3ホイーラー
英モーガンにとって初の自動車である「3ホイーラー」。生産終了より半世紀以上のときを経て、2011年に復活を遂げた現行モデルを写真で紹介。S&SのVツインエンジンや飛行機のようなコックピットなど、他のモデルにはないユニークなディテールをお届けする。
-
2018.5.22 画像・写真 webCG 編集部
「マクラーレン・セナ」発表会の会場から
伝説のF1ドライバー、アイルトン・セナの名を冠したスーパースポーツ「マクラーレン・セナ」が日本上陸。東京・芝の増上寺で披露された。会場の様子や、機能美あふれるセナのディテールを写真で紹介する。
