ダイハツ タント 試乗記
-
2019.8.12 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・タントカスタムRS(FF/CVT)/タントX(FF/CVT)【試乗記】
軽スーパーハイトワゴンの元祖「ダイハツ・タント」が4代目にフルモデルチェンジ。DNGA世代の新プラットフォームや充実した運転支援システム、機能性を高めたシートアレンジなど、大幅な進化を遂げた新型の出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2019.6.11 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・タント【開発者インタビュー】
ダイハツが掲げる新しいクルマづくり「DNGA」。そのもとに開発された新型「タント」は、まさに次世代商品群の旗手となるモデルだ。このクルマに注がれた新技術の数々と、将来を見据えたダイハツの技術戦略について、DNGAを統括するエンジニアに話を聞いた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.6.8 試乗記 スーザン史子
ダイハツ・タントカスタム プロトタイプ(FF/CVT)/タント プロトタイプ(FF/CVT)【試乗記】
ダイハツが「DNGA」と称する次世代のクルマづくり技術を総動員して開発した新型「タント」。プラットフォーム、エンジン、トランスミッションと、従来モデルからすべてが刷新された新しいトールワゴンは、軽の新時代を感じさせる見事な仕上がりとなっていた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.12.15 試乗記 サトータケシ
ダイハツ・タントG“SA”(FF/CVT)【試乗記】
3代目となる新型「ダイハツ・タント」に試乗。ニッポンの道に特化した、軽乗用車の魅力と課題に触れた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2013.10.29 試乗記 森 慶太
ダイハツ・タントカスタムRS“SA”(FF/CVT)/タントX“SA”(FF/CVT)【試乗記】
「普通車よりも広い軽乗用車」の先駆けである「ダイハツ・タント」が、3代目にフルモデルチェンジ。ノーマルの自然吸気モデルとカスタムのターボモデルの試乗を通して、その出来栄えをチェックした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.5.8 試乗記 河村 康彦
ダイハツ・タントX(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……123万4750円 総合評価……★★★★ 軽乗用車でありながら、室内空間の広さに驚かされる「ダイハツ・タント」。助手席側にスライドドアを採用して利便性を高めた2代目の走りと使い勝手を試す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.1.30 試乗記 森口 将之
ダイハツ・タントXリミテッド(FF/CVT)/タントカスタムRS(FF/CVT)【試乗記】
ダイハツ・タントXリミテッド(FF/CVT)/タントカスタムRS(FF/CVT) ……139万6500円/183万7500円 広さを追求したスクエア軽ワゴンの「タント」が、使いやすさにもこだわって2代目に進化。気になる居住性と、乗り心地を確かめる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.5.4 試乗記 阪 和明
ダイハツ・タントL(4AT)【ブリーフテスト】
……109万5150円総合評価……★★★「これでもか!」の広い室内をウリにする、ダイハツのファニーカー「タント」を、『CG』編集局長の阪和明がチェックした。好感がもてる点とは……?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.2.3 試乗記 森口 将之
ダイハツ・タントRS(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……135.0万円総合評価……★★★★タントのファニーなエクステリアに好感を抱いた自動車ジャーナリストの森口将之。ターボエンジンを積む「RS」に乗って……。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2004.1.14 試乗記 青木 禎之
ダイハツ・タントX(4AT)【ブリーフテスト】
……113.0万円総合評価……★★★室内空間において、軽規格の極限に挑むダイハツの新しい軽自動車「タント」。ファニーなスタイルのニューモデルはどうなのか? 工藤静香より(どちらかといえば)生稲晃子の方が好きだった『webCG』コンテンツエディターのアオキが報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2003.12.8 試乗記 大澤 俊博
ダイハツ・タントL/タントR(FF/4AT)【試乗記】
ダイハツ・タントL/タントR(4AT/4AT)……104.3万円/127.5万円軽NO.1のスズキに追いつけ、追い越せのダイハツが、スペース効率を重視したニューモデル「タント」を発表した。千葉県は幕張で開かれたプレス向け試乗会で、「ムーヴ」をベースにつくられた軽ミニバンに『webCG』記者がちょい乗り。
記事を読む|画像ギャラリーを見る