自動車ニュース
ブランドから絞り込む-
2023.4.11 自動車ニュース webCG 編集部
フィアットの新型MPV「ドブロ」が間もなく日本上陸
ステランティス ジャパンは2023年4月11日、フィアットブランドのモデルラインナップに新たに加わる「ドブロ」のティザーサイトをオープンした。5人乗りと7人乗りの2モデルが設定されていることや、ディーゼルターボエンジンが搭載されていることなどが記されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.11 自動車ニュース webCG 編集部
日産が「エクストレイル」「キックス」「AD」「エルグランド」「キャラバン」を値上げ
日産が「エクストレイル」「キックス」「AD」「エルグランド」「キャラバン」の値上げを実施。世界的な原材料費や物流費などの高騰によるもので、注文受付を一時停止していたエクストレイル、キックス、ADは、新価格で受注が再開された。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.10 自動車ニュース webCG 編集部
四輪進出から満60年 ホンダが幻の「スポーツ360」と「T360」を展示【オートモビル カウンシル2023】
AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビル カウンシル)実行委員会は2023年4月5日、同年4月14日~16日に千葉・幕張メッセで開催する「オートモビル カウンシル2023」に、本田技研工業が「スポーツ360」と「T360」を展示すると発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.7 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが今後の企業方針を説明 新たな電気自動車のプロジェクトも発表
トヨタが今後の企業方針を発表。製品の脱炭素化はマルチソリューションでの実現を目指し、特にEVは、2026年までに年間150万台の販売を目指すとした。また既存の自動車メーカーの枠を超え、社会課題の解決にも貢献するモビリティーカンパニーへの移行を目指すとしている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.7 自動車ニュース webCG 編集部
2023年冬に「オデッセイ」復活 ホンダが関連情報を先行公開
本田技研工業は2023年4月7日、同年冬に発売を予定しているミニバン「オデッセイ」に関する情報を、公式サイトで先行公開した。先行予約の受け付けは、同年秋に始まる見込み。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が「デリカミニ」の受注状況を発表 発売までにオーダー倍増を期待
三菱自動車は2023年4月6日、同年5月25日に発売する新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の受注状況を発表した。同年1月13日から4月5日までに9000台のオーダーがあり、ターボ車の最上級グレードが65%を占めている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ3」の一部改良モデル登場 10.25インチの大型スクリーンを採用
マツダは2023年4月6日、コンパクトカー「マツダ3」の商品改良モデルを発表し、予約注文受け付けを開始した。発売は同年6月上旬の予定。今回は安全性や利便性、快適性の向上を図るとともに、新たなボディーカラーを設定している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが悪路走破性能やけん引能力を高めた「クロストレック ウィルダネス」を発表
スバルは2023年4月5日(現地時間)、「クロストレック」をベースに、悪路走破性能や積載性を高めた「クロストレック ウィルダネス」を米国で発表した。「アウトバック」「フォレスター」に続くウィルダネスシリーズの第3弾となる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」に一部改良を実施
三菱自動車は2023年4月6日、軽スーパーハイトワゴン「eKスペース」に一部改良を施し、同年5月25日に販売を開始すると発表した。フロントデザインのリニューアルや外板色の設定変更などが行われている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.6 自動車ニュース webCG 編集部
三菱がSUVテイストの新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表
三菱自動車は2023年4月6日、SUVテイストの新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」を正式発表した。「eKクロス スペース」の実質的な後継モデルにあたり、FF車と4WD車をラインナップ。同年5月25日に販売を開始する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
日本自動車工業会 多角的アプローチによる脱炭素の取り組みを各国の自動車団体と再確認
日本自動車工業会が、2050年のカーボンニュートラル実現へ向けた方向性を、各国の自動車団体と再確認したと発表。電気自動車や燃料電池車の普及に加え、カーボンニュートラルなどによる、カーボンオフセットも重視するとしている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.4 自動車ニュース webCG 編集部
フォルクスワーゲン正規輸入70周年記念の「ゴルフ/ゴルフヴァリアント」登場
フォルクスワーゲン ジャパンは2023年4月4日、「ゴルフ」および「ゴルフヴァリアント」をベースとした特別仕様車「Platinum Edition(プラチナムエディション)」を発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
マイルドハイブリッドシステム搭載の改良型「BMW X6」発売
BMWジャパンは2023年4月3日、4.4リッターV8エンジンにマイルドハイブリッドシステムを組み合わせた改良型「BMW X6」の国内販売をスタートした。デリバリーの開始時期は同年7月になる見込み。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
BMWが「X5」の改良モデルを発表 操作インターフェイスを最新世代にアップデート
BMWジャパンが大型SUV「X5」の改良モデルを発表。フロント/リアまわりを中心にエクステリアデザインを変更したほか、インテリアには最新世代のBMW車に共通する、2枚の大型モニターからなるカーブドディスプレイを採用した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが新型ロータリーエンジン搭載のPHEV「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」を日本初公開【オートモビル カウンシル2023】
マツダは2023年3月31日、千葉の幕張メッセで開催される自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビル カウンシル)2023」(会期:4月14日~16日)への出展概要を発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.3 自動車ニュース bg
【F1 2023】第3戦オーストラリアGP続報:3度の赤旗中断、波乱のレースでレッドブル3連勝
2023年4月2日に行われたF1第3戦オーストラリアGP。クラッシュにセーフティーカー、そして3度の赤旗中断にゴール前の混乱と、波乱に満ちたレースのハイライトについて詳しくリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.4.2 自動車ニュース bg
【F1 2023】第3戦オーストラリアGPでレッドブルのフェルスタッペンが2勝目
F1第3戦オーストラリアGPの決勝が、2023年4月2日、オーストラリアはメルボルンにあるアルバートパーク・サーキット(5.278km)を58周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.3.31 自動車ニュース webCG 編集部
日本のヘリテージカーなど展示車両が過去最大の166台に【オートモビル カウンシル2023】
AUTOMOBILE COUNCIL(オートモビル カウンシル)実行委員会は2023年3月31日、同年4月14日~16日に千葉・幕張メッセで開催する「オートモビル カウンシル2023」の展示車両に関する追加情報を発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.3.31 自動車ニュース webCG 編集部
ベントレーが新型車「ベンテイガEWB」の特別展示会を開催
ベントレーモーターズジャパンは2023年3月30日、新型車「ベントレー・ベンテイガEWB」の実車を国内で披露した。同年4月2日までの期間限定で特別展示会を開催する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.3.31 自動車ニュース webCG 編集部
レゾナックのSiCエピウエハー 新型電気自動車「レクサスRZ」のインバーターに採用
半導体や電子材料などを手掛けるレゾナックが、自社のSiCエピウエハーが「レクサスRZ」のインバーターの駆動素子に採用されたと発表した。SiCエピウエハーを用いたSiCパワー半導体は、電力損失や熱の発生が少なく、EVの航続距離拡大に寄与するとされている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る