クライスラー 試乗記・新型情報
-
2004.10.9 試乗記 生方 聡
クライスラー・ボイジャーLXプレミアム(4AT)【ブリーフテスト】
……390.6万円総合評価……★★★FFプラットフォーム、乗用車と同じサスペンションなどを採用した“元祖ミニバン”「クライスラー・ボイジャー」。本革シートなどを奢った上級「LXプレミアム」に、自動車ジャーナリストの生方聡が乗った。
-
2004.10.8 自動車ニュース webCG 編集部
「クライスラーPTクルーザー」に223psターボ車加わる
ダイムラークライスラー日本は、「クライスラーPTクルーザー」の2005年モデルを、2004年10月16日に発売する。目玉は、2.4リッターターボを搭載した新しいスポーティグレード「GT」だ。
-
2004.9.25 試乗記 森口 将之
クライスラー300C 5.7V8【海外試乗記】
クライスラー300C 5.7V8(5AT)ダイムラーとクライスラーの、(身内)共同開発第2弾「クライスラー300C」。「300M」の後を継ぐモデルは、まさにアメリカンなセダンだと、自動車ジャーナリストの森口将之は語る。そのワケは……。
-
2004.9.9 試乗記 森口 将之
クライスラー・クロスファイアロードスター(5AT)【海外試乗記】
クライスラー・クロスファイアロードスター(5AT)ダイムラーとクライスラーの血を受けた「クロスファイア」にオープンモデルが追加され、日本でも2004年9月4日に発売された。一足先に海外で試乗した、自動車ジャーナリストの森口将之は、なにを思ったか?
-
2004.8.30 自動車ニュース webCG 編集部
「クライスラー・クロスファイア」にオープンモデル登場
ダイムラークライスラー日本は、2座のスポーティカー「クロスファイア」に、オープンモデル「クロスファイアロードスター」を追加設定。2004年9月4日に発売する。デリバリー開始は10月上旬の予定。
-
2004.6.30 エッセイ 小沢 コージ
第143回:「クライスラーPTクルーザーカブリオ」郷に入れば郷に従えの心理(!?)
「クライスラーPTクルーザーカブリオ」に乗ってきました。正直、あんまり期待してなかったんですけどね。なぜって俺はPTクルーザーがあまり好きじゃないから。
-
2004.6.29 試乗記 大川 悠
クライスラー・クロスファイアロードスター(5AT)【海外試乗記】
クライスラー・クロスファイアロードスター(5AT)クライスラーのデザインとメルセデスのコンポーネンツが合体したスポーツカー「クロスファイア」。そのオープンモデルに、『webCG』エグゼクティブディレクターの大川悠が、フランスで乗った。
-
2004.6.24 試乗記 生方 聡
クライスラーPTクルーザーカブリオリミテッド(4AT)【試乗記】
クライスラーPTクルーザーカブリオリミテッド(4AT)……333.9万円デザインコンシャスなクルマの代表格「クライスラーPTクルーザー」に、さらに人目を惹くオープンモデル「PTクルーザーカブリオ」が登場。自動車ジャーナリスト、生方聡の評価やいかに?
-
2004.6.23 自動車ニュース webCG 編集部
「クライスラーPTクルーザー」にオープンモデル登場
ダイムラークライスラー日本は、「PTクルーザー」のオープンモデル「PTクルーザーカブリオリミテッド」を、2004年6月23日に発表した。販売は7月1日から。
-
2004.6.2 試乗記 大川 悠
クライスラー300C 5.7V8(5AT)【海外試乗記(後編)】
クライスラー300C 5.7V8(5AT)新開発のプッシュロッドユニットと、先代「メルセデスベンツEクラス」のシャシーを組み合わせた「クライスラー300C」。米独共作モデルにみる新しい価値とは? 『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠が報告する。
-
2004.6.1 試乗記 大川 悠
クライスラー300C 5.7V8(5AT)【海外試乗記(前編)】
クライスラー300C 5.7V8(5AT)ちょっと前にはやった言葉を使うなら、ダイムラーとクライスラーの「シナジー効果」が実体としてあらわれた第2の例が、「クライスラー300C」。『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠が、南仏で乗った!
-
2004.5.31 自動車ニュース webCG 編集部
「クライスラー・ボイジャー」2005年モデル発売
ダイムラークライスラー日本は、ミニバンの元祖である「クライスラー・ボイジャー」の2005年モデルを、2004年5月29日に発売した。
-
2004.4.27 自動車ニュース webCG 編集部
クライスラー「PTクルーザー」に木目ラインの特別仕様車
ダイムラークライスラー日本は、「クライスラーPTクルーザー」に、レトロ調な「ウッディークラシック」と、クラシカルな「リミテッドプラス」を設定。各限定100台で、2004年4月29日に発売する。
-
2004.4.13 自動車ニュース webCG 編集部
クライスラー・ジープ正規販売店が4店舗オープン
ダイムラークライスラー日本と正規販売店契約を結んでいる、ヤナセクライスラーは、2004年4月10日に愛知県と鹿児島県に、また4月24日には大阪府と福岡県に、クライスラー・ジープブランドの専売店をオープンする。
-
2004.4.5 自動車ニュース webCG 編集部
「PTクルーザー」に“無料”で乗れるキャンペーン
ダイムラークライスラー日本は、クライスラー「PTクルーザー」を10名に1年間無料で貸し出す「クライスラーPTクルーザーモニターキャンペーン」を、2003年に引き続き実施する。応募開始は2004年4月10日から。
-
2004.1.29 試乗記 渡辺 慎太郎
クライスラー・クロスファイア(5AT)【試乗記】
クライスラー・クロスファイア(5AT)……490.0万円ダイムラーとクライスラーが合併した恩恵で(?)生まれた、「メルセデスベンツSLK」ベースのクライスラー車「クロスファイア」。自動車ジャーナリストの渡辺慎太郎は、“SLK風味”が濃いアメ車に乗って、あることに気が付いた。
-
2004.1.7 自動車ニュース webCG 編集部
【デトロイトショー2004】アメリカンメーカー各社の“現実路線モデル”たち
年初恒例の国際自動車ショー「デトロイトショー」ことNAIAS(North American International Auto Show)が、2004年1月4日のプレスデイで幕を開けた。webCGエグゼクティブディレクター、大川 悠が現地から報告する。
-
2004.1.6 自動車ニュース webCG 編集部
【デトロイトショー2004】ドイツ頼み!? ダイムラークライスラー
年初恒例の国際自動車ショー「デトロイトショー」ことNAIAS(North American International Auto Show)が、2004年1月4日のプレスデイで幕を開けた。webCGエグゼクティブディレクター、大川 悠が現地から報告する。
-
2003.10.28 自動車ニュース webCG 編集部
【東京モーターショー2003】ダイムラークライスラー「ワールドプレミアを2台発表」
2003年10月22日のプレスデイで幕を開けた「第37回東京モーターショー」。海外メーカーのコンセプトカーのほとんどが9月のフランクフルトショーからの“お下がり”だったが、ダイムラークライスラーは贅沢にも“ワールドプレミア”のコンセプトカーを2台ももち込んだ。メルセデスベンツは、“走る実験車”を標榜するコンセプトカー「F500マインド」、クライスラーは、ジープの未来形といえ…
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:クライスラー/ジープ篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。クライスラー/ジープからは、アメリカらしい大排気量セダン「300Cツーリング・コンセプト」をチョイス。