ボルボ XC60 試乗記・新型情報
「XC60」は「60」シリーズとして数えられるSUV。同じシリーズに含まれる「V60クロスカントリー」があくまでステーションワゴン「V60」のボディーをそのまま使うクロスオーバーモデルなのに対し、XC60はさらに車高の高い専用ボディーを用意しているのが特徴だ。日本で発売されたのは2009年8月で、プラットフォームは「V70」などと共通である。当初は3リッターの6気筒ターボエンジンを積む「T6」シリーズだけを設定していたが、2010年8月からは4気筒の2リッターエンジンを組み合わせた「T5」も追加。「T6」の駆動方式が4WDなのに対し、「T5」はFFとなる。2013年8月にマイナーチェンジで内外装の変更と安全装備の充実を図った後に、2015年7月からはディーゼルエンジンを積む「D4」が加わった。
-
2020.10.3 試乗記 サトータケシ
ボルボXC60 B5 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
「ボルボXC60」の2リッターガソリンターボ車が、マイルドハイブリッドシステムを搭載した「B5」に進化。電動アシスト機構を得たボルボのアッパーミドルクラスSUVは、プレミアムなのにつつましいという、得難いキャラクターのモデルに仕上がっていた。
-
2020.8.25 自動車ニュース webCG 編集部
「ボルボXC40」にプラグインハイブリッドモデル登場 ボルボSUVのパワーユニットがすべて新世代に移行
ボルボ・カー・ジャパンは2020年8月25日、コンパクトSUV「XC40」にプラグインハイブリッドモデルを設定するとともに、XC40およびミドルサイズSUV「XC60」、フラッグシップSUV「XC90」のパワートレインラインナップを一新し、同日、販売を開始した。
-
2020.6.30 試乗記 青木 禎之
ボルボXC60 B5 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
順次、全モデルをモーター付きにするというボルボの電動化戦略。その意欲的な計画を支える一台が、セールス好調のSUV「XC60」にも設定された。最新のマイルドハイブリッドシステムを搭載する「XC60 B5」、その走りやいかに?
-
2020.4.23 自動車ニュース webCG 編集部
48Vハイブリッドパワートレイン搭載の「ボルボXC60 B5」発売
ボルボ・カー・ジャパンは2020年4月23日、SUV「ボルボXC60」のラインナップに新開発パワートレインを搭載する「XC60 B5 AWDモメンタム/インスクリプション」を追加し、同日、販売を開始した。
-
2020.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが「XC60 T8ポールスターエンジニアード」を日本初公開【東京オートサロン2020】
ボルボ・カー・ジャパンは2020年1月10日、千葉県の幕張メッセで開催中の東京オートサロン2020(開催期間:2020年1月10日~12日)にブースを初出展し、「S60 T8ポールスターエンジニアード」と「XC60 T8 ポールスターエンジニアード」の2台を展示した。
-
2019.12.25 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが初出展 2020年夏導入予定の「XC60 T8ポールスターエンジニアード」を参考展示【東京オートサロン2020】
ボルボ・カー・ジャパンは2019年12月25日、千葉県の幕張メッセで開催される東京オートサロン2020(開催期間:2020年1月10日~12日)に初出展すると発表した。「S60 T8ポールスターエンジニアード」と、2020年夏ごろ導入予定の「XC60 T8 ポールスターエンジニアード」の2台を展示する。
-
2019.12.2 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが多くのモデルの希望小売価格を改定 2020年1月1日より新価格を適用
ボルボ・カー・ジャパンは2019年12月2日、取り扱い車種の希望小売価格を改定すると発表した。対象となるのは「XC40」と「S60」を除く全モデルで、2020年1月1日より値上げされた新価格が適用される。
-
2019.3.27 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが「XC60」を仕様変更、R-DESIGNがより精悍に
ボルボが「XC60」の仕様と価格を変更。「クロス・トラフィック・アラート」に衝突回避・被害軽減ブレーキを追加するなど、運転支援システムの機能を強化したほか、スポーティーグレード「R-DESIGN」では外装の各部をグロッシーブラック仕上げに変更した。
-
2019.2.25 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボがマイルドハイブリッド車を順次投入
ボルボ・カーズは2019年2月22日(現地時間)、マイルドハイブリッドシステム搭載車の展開について発表した。SUVの「XC90」と「XC60」を皮切りに、そのラインナップを拡大する。
-
2019.2.4 試乗記 鈴木 真人
ボルボXC60 T8 Twin Engine AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
「ボルボで雪道を存分に楽しみませんか?」 そんな魅力的な話に誘われ北海道までやっては来たものの、路面にほとんど雪は無し。ややガッカリした気分で始まったテストドライブは、突然降り出した大雪によって予想外の結末を迎えるのだった。
-
2019.1.4 試乗記 櫻井 健一
ボルボXC60 T6 AWD R-DESIGN(4WD/8AT)【試乗記】
強化した足まわりや専用の内外装で独自性を表現している、ボルボのスポーティーグレード「R-DESIGN」。2017-2018のイヤーカーに輝いた人気の「XC60」にあって、遅れて販売が開始された「T6 AWD R-DESIGN」を実際に走らせ、そのレシピと味付けを確かめてみた。
-
2018.7.24 試乗記 塩見 智
ボルボXC60 D4 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
新千歳空港を起点に、北海道を西へ東へとあてのない旅に出た『webCG』取材陣。ドライブのパートナーは、ディーゼルエンジンを搭載した「ボルボXC60 D4 AWDインスクリプション」。1000km近いロングドライブの後に、リポーターは何を思う?
-
2018.7.17 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが「XC60」の仕様を変更、今夏より新価格での販売を開始
ボルボがミドルクラスSUV「XC60」の仕様を変更。上級グレード「インスクリプション」において、これまでオプション扱いだった一部の装備を標準装備化した。同時に価格改定も実施。新価格は599万~899万円で、2018年8月15日より適用される。
-
2018.6.5 試乗記 嶋田 智之
ボルボXC60 D4 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
ガソリンエンジン車の発売から半年、ようやく上陸した「ボルボXC60」のクリーンディーゼル搭載車に試乗。その見どころは、燃費と力強さだけにあらず。ガソリン車よりもさらに心地いいクルマに仕上がっていた。
-
2018.5.3 エッセイ 大音 安弘
第501回:地味な見た目の裏側で熱い気持ちがほとばしる!
ボルボのディーラーサービス日本一決定戦に密着ボルボが開催した、正規ディーラーのサービスマンとメカニックの技術力を競う大会「VISTA」を取材。安全・安心なカーライフをしっかりと支えてくれる、日本一の“縁の下の力持ち”は誰だ!?
-
2018.4.12 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
ボルボXC60 T8 Twin Engine AWDインスクリプション
レーシングドライバーの谷口信輝が本音でクルマを語り尽くす! 今回の主役はボルボのミディアムクラスSUVの「XC60」。そのプラグインハイブリッド版である「T8 Twin Engine」のステアリングを握った。
-
2018.4.12 mobileCG 谷口 信輝
谷口信輝の新車試乗――ボルボXC60 T8 Twin Engine AWDインスクリプション
レーシングドライバーの谷口信輝が本音でクルマを語り尽くす! 今回の主役はボルボのミディアムクラスSUVの「XC60」。そのプラグインハイブリッド版である「T8 Twin Engine」のステアリングを握った。
-
2018.4.6 画像・写真 webCG 編集部
ニューヨークショー2018(ボルボ)
2018年のニューヨークモーターショーで、ボルボはコンパクトSUV「XC40」の新たな最上級グレード「インスクリプション」や、ミドルサイズワゴンの「V60」などを展示した。その姿を写真で紹介する。
-
2018.2.6 徹底検証! ボルボXC60 橋本 洋平
第11回:長距離ドライブで実力を試す
第2世代となった「ボルボXC60」で、往復1000kmを超えるロングドライブへ。市街地から高速道路、ワインディングロードまで、さまざまな道を走らせてみると、ボルボが総力をあげて開発した新型の価値が見えてきた。
-
2018.1.30 徹底検証! ボルボXC60 webCG 編集部
第10回:「ボルボXC60」フォトギャラリー
スタイリッシュな新世代デザインをまとってデビューした、2代目「ボルボXC60」。“北欧らしい独創性”を持ち味とするエクステリアとインテリアを、さまざまな角度から写真で紹介する。