webCG 編集部 の記事一覧(29419件)

webCG 編集部

webCG 編集部

1962年創刊の自動車専門誌『CAR GRAPHIC』のインターネットサイトとして、1998年6月にオープンした『webCG』。ニューモデル情報はもちろん、プロフェッショナルによる試乗記やクルマにまつわる読み物など、クルマ好きに向けて日々情報を発信中です。

  • 2020.8.6 自動車ニュース webCG 編集部

    ゴードン・マレーが手がけたスーパーカー「T.50」がデビュー

    英ゴードン・マレー・オートモーティブは2020年8月4日(現地時間)、新型スーパーカー「T.50」を世界初披露した。最高出力663PSのV12自然吸気エンジンを搭載し、電動ファンによってダウンフォース量や制動距離、エンジン出力などをコントロールするのが特徴だ。

  • 2020.8.6 画像・写真 webCG 編集部

    T.50

    英国のゴードン・マレー・オートモーティブが新型スーパーカー「T.50」を発表した。最高出力663PSのV12エンジンを全長4352mmのコンパクトなボディーに積み、リアには空力などをコントロールする電動ファンを備えたニューモデルの姿を写真で紹介する。

  • 2020.8.6 自動車ニュース webCG 編集部

    「フィアット500X」に走りを磨いた新グレードが登場

    FCAジャパンは2020年8月4日、コンパクトクロスオーバー「フィアット500X」に新グレード「500Xスポーツ」を設定し、同年8月22日に発売すると発表した。既存の「500X」ならびに「500Xクロス」と併売される。

  • 2020.8.6 自動車ニュース webCG 編集部

    「レクサスES」が一部改良 デジタルアウターミラーが進化

    トヨタ自動車は2020年8月6日、レクサスブランドのハイブリッドセダン「ES」を一部改良し、販売を開始した。今回は予防安全装備と機能装備の拡充を図ったほか、パワープラントの改良によって燃費性能を向上させている。

  • 2020.8.6 自動車ニュース webCG 編集部

    「フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーラン」に装備充実の限定車

    フォルクスワーゲン グループ ジャパンは2020年8月6日、ミニバン「ゴルフトゥーラン」に特別仕様車「TSIコンフォートライン リミテッド」を設定し、同年8月21日に300台の台数限定で発売すると発表した。

  • 2020.8.5 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダe(後編)

    ホンダの都市型EVコミューター「ホンダe」は、新開発の後輪駆動EVプラットフォームを採用。またAIを活用したドライバーアシストや携帯端末をキーとして用いるデジタルキーなど、先進機能の搭載もトピックとなっている。話題満載の最新EVの詳細を、写真で紹介する。

  • 2020.8.5 自動車ニュース webCG 編集部

    ダイハツが「アルティス」の予防安全装備を強化

    ダイハツ工業は2020年8月5日、「アルティス」を一部改良し、販売を開始した。今回は隣接車線の死角領域にいる車両を検知してドアミラーのLEDインジケーターでドライバーに警告する安全機能のブラインドスポットモニターを標準装備とした。

  • 2020.8.5 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダe(前編)

    ホンダが新型電気自動車「ホンダe」の日本仕様を公開した。ホンダeは、新開発のEV専用プラットフォームをベースに開発されたコンパクトモデルであり、WLTCモードで282kmの航続距離を実現している。まもなく発売される新型EVの詳細な姿を、写真で紹介する。

  • 2020.8.5 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「カムリ」を一部改良 デビュー40周年記念の特別仕様車も設定

    トヨタ自動車は2020年8月5日、ハイブリッドセダン「カムリ」を一部改良するとともに、同車の誕生40周年を記念した特別仕様車「WS“ブラックエディション”」を設定し、販売を開始した。

  • 2020.8.4 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「C-HR」の予防安全装備を強化 黒いアクセントが特徴の特別仕様車も発売

    トヨタが「C-HR」を一部改良。プリクラッシュセーフティーの検知機能を強化したほか、操舵アシスト付きの衝突回避支援機能を日本仕様のトヨタ車として初採用した。同時に特別仕様車「モードネロ セーフティープラス」も設定している。

  • 2020.8.4 自動車ニュース webCG 編集部

    ミシュランから「パイロットスポーツ カップ2コネクト」登場 サーキット用タイヤの新製品

    ミシュランが高性能スポーツタイヤの新製品「パイロットスポーツ カップ2コネクト」を発表。モータースポーツで得た技術をフィードバックした“公道走行も可能なサーキット用タイヤ”で、高いグリップ力に加え、高耐久・長寿命も追求している。

  • 2020.8.4 自動車ニュース webCG 編集部

    マクラーレンが「GT」の一部オプションを無償化 価格を2695万円に改定し発売

    マクラーレンがミドシップスポーツカー「GT」の価格を2695万円に改定。インテリアのトリムオプションの無償化や、3年間のメンテナンスフリーパックの導入などに伴うもので、値上げ幅は50万円となっている。

  • 2020.8.4 自動車ニュース webCG 編集部

    「BMW 3シリーズ セダン」に「318i」登場 2リッターターボの新たなエントリーモデル

    「BMW 3シリーズ セダン」に新グレード「318i」が登場。既存の「320i SE」に代わる新たなエントリーモデルであり、最高出力156PS、最大トルク250N・mを発生する2リッター直4ガソリンターボエンジンを搭載している。

  • 2020.8.3 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「ランドクルーザープラド」を一部改良 ディーゼルモデルの最高出力を204PSに向上

    トヨタが「ランドクルーザープラド」を一部改良。2.8リッターディーゼルエンジンの最高出力を204PSに向上させたほか、「Toyota Safety Sense」の機能強化を図った。同時に特別仕様車「TX“Lパッケージ ブラックエディション”」も発売した。

  • 2020.7.31 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2020」の会場から(KOA SPEED/WANNA DRIVE)

    「メルセデス・ベンツ500SL」や「ポルシェ911」といったドイツ製スポーツカーは、いつの時代も注目される存在。オートモビル カウンシル2020の会場より、「WANNA DRIVE」と「KOA SPEED」のブースに展示されたヤングタイマーを写真で紹介する。

  • 2020.7.31 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2020」の会場から(プラネックスカーズ/レンジャース)

    1970年代、特撮作品の劇中車としても活躍した軽オープントラック「バモスホンダ」や「レンジローバー」のカスタマイズモデルなど、オートモビル カウンシル2020の会場に展示されたオフロードテイストあふれる車両を写真で紹介する。

  • 2020.7.31 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2020」の会場から(原工房/アリアガレージ)

    フェラーリ専門店として知られるアリアガレージのブースに展示された「308GTB」と、フランス車の専門店、原工房のブースに並んだスペシャリティーカー「プジョー406クーペ」。イタリアの名門カロッツェリア、ピニンファリーナがデザインを担当した両モデルを写真で紹介する。

  • 2020.7.31 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2020」の会場から(MOTOR Logic Company/BRITISH LABEL)

    2代目・3代目「ランドローバー・レンジローバー」や、「ジャガーXJS」「メルセデス・ベンツ190E」など、“ちょっと懐かしい輸入車”を出展。オートモビル カウンシル2020の会場から、MOTOR Logic CompanyとBRITISH LABELの展示車両を紹介する。

  • 2020.7.31 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2020」の会場から(マツダ後編)

    創業以来、挑戦的なクルマづくりを続けてきたマツダの100年。ギャラリーの後編では第1回日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた初代「ファミリア」や、世界のスポーツカーに影響を与えた初代「ロードスター」、そして話題の最新モデル「MX-30」の姿を紹介する。

  • 2020.7.31 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2020」の会場から(マツダ前編)

    オートモビル カウンシル2020に、創業100の歴史を飾る名車の数々を出展したマツダ。ギャラリーの前編では、戦前の三輪トラックや、初の四輪乗用車である「R360」、ロータリーエンジンを搭載した「コスモスポーツ」などの姿を写真で紹介する。