笹目 二朗 の記事一覧(385件)

笹目 二朗
-
2003.11.26 試乗記 笹目 二朗
トヨタ・アベンシスXi セダン(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……246.5万円総合評価……★★★トヨタが英国から“輸入”する「アベンシス」。欧州市場におけるトヨタのフラッグシップはどうなのか? セダンのベーシックグレード「Xi」を、自動車ジャーナリストの笹目二朗が評価する。
-
2003.11.15 試乗記 笹目 二朗
マツダ・アクセラ20C(4AT)【試乗記】
マツダ・アクセラ20C(4AT)……213.0万円マツダの世界戦略モデル第4弾「アクセラ」。2リッターセダン「20C」に乗った自動車ジャーナリストの笹目二朗は、たたずまいや走りに好ましさを感じたが、気になることもあるという。
-
2003.11.14 試乗記 笹目 二朗
マツダ・アクセラ スポーツ 23S(4AT)【ブリーフテスト】
……228.5万円総合評価……★★★★マツダ「ファミリア」の後継たる「アクセラ」は、欧州で「Mazda3」の名で販売される世界戦略車。スポーティイメージを訴求するイメージセッター、5ドアハッチバック「23S」に、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。
-
2003.11.5 試乗記 笹目 二朗
トヨタ・シエンタG(4WD/4AT)【ブリーフテスト】
……229.1万円総合評価……★★★2003年9月にデビューした、トヨタの新型ミニ・ミニバン「シエンタ」は、コンパクトボディに3列シート7人乗り、簡単なシートアレンジなどがウリのニューモデル。自動車ジャーナリストの笹目二朗が、上級「G」グレードの4WD仕様に乗った。
-
2003.10.29 試乗記 笹目 二朗
オペル・ベクトラワゴン(5AT)【海外試乗記】
オペル・ベクトラワゴン(5AT)オペルのDセグメントを担うべく、意欲的に開発された「ベクトラ」シリーズにワゴンが加わった。積載能力の高いラゲッジスペースなど、オペルワゴンの伝統を踏襲しつつ、「史上最高のクオリティ」でつくられた新型に、自動車ジャーナリストの笹目二朗がドイツで乗った。
-
2003.10.28 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:メルセデスベンツ篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。メルセデスベンツは、コンセプトカー「F500マインド」を東京モーターショーで世界初公開した。
-
2003.10.28 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:スマート篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。スマートブースから、三菱「コルト」をベースとした4人乗り「forfour」(フォー・フォー)を紹介する。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:スバル篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。スバルブースからは、次期「プレオ」いわれるコンセプトカー「R2」をピックアップする。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:ダイハツ篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。ダイハツの659cc、2ストロークのディーゼルエンジンは、メカ的に興味深いうえ、発展の可能性を秘めたユニットという。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:シトロエン篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。シトロエンは、「C2」や「C3プルリエル」に加えて、世界各国のショーにも登場した「C-エアドリーム」を出展した。笹目氏は、そこに「SM」の面影を見るという。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:三菱篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。“エンジンのミツビシ”は、次世代エンジンファミリーに加え、直噴「GDI」エンジンの新型を出品した。2年後のリリースを目指すという。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:フォード篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。出展された「フォードGT」に、かつてステアリングを握ったことのある「GT40」の雰囲気がどれだけ再現されていたかが気になるところだった。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:クライスラー/ジープ篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。クライスラー/ジープからは、アメリカらしい大排気量セダン「300Cツーリング・コンセプト」をチョイス。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:サーブ篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。GMグループのサーブが出展した新型「9-3」のワゴン版と目される「9-3スポーツハッチ・コンセプト」は、魅力的なモデルだという。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:スズキ篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。スズキのコンセプトカー「S-RIDE」(エス・ライド)に、従来とは異なる販路を開く可能性を見た。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:プジョー篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。プジョーの次期ミドルクラスレンジを担うと目される「407エリクシール」のデザインと、それに搭載されるであろう、アイシン製6段オートマチックトランスミッションについて語る。
-
2003.10.27 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:ルノー篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。ルノーは、2004年1月に日本でもリリース予定の「メガーヌII」を出品した。なかでも注目は、日本には当面やってこないが、2リッターターボ+6段MTを積むホットな「メガーヌ・ルノースポール」だという。
-
2003.10.24 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:トヨタ篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。車種展開が豊富なトヨタからピックアップされたのは、現実的な「CROWN CONCEPT」と、コンセプトカー「CS&S」だ。
-
2003.10.24 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:ホンダ篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。「自由発想・自在技術」をテーマに掲げるホンダからは、ローフォルムの4ドアセダンコンセプト「KIWAMI(極)」と、次期「NSX」とウワサされる“謎のクルマ”「HSC」(ホンダ・スポーツ・コンセプト)をチョイス!
-
2003.10.23 自動車ニュース 笹目 二朗
【東京モーターショー2003】「解説!笹目二朗:日産篇」
自動車ジャーナリストの笹目二朗が「東京モーターショー」の出展車を鋭く斬る「解説!笹目二朗」。カルロス・ゴーン社長が熱弁をふるった日産ブースで見つけた「小さなプレミアムカー」をピックアップしてみた。