笹目 二朗 の記事一覧(385件)

笹目 二朗
-
2004.7.9 試乗記 笹目 二朗
ホンダ・エリシオンVX(5AT)【ブリーフテスト】
……427万3500円総合評価……★★★★「トヨタ・アルファード」「日産エルグランド」に対抗する、ホンダの最上級ミニバン「エリシオン」。自動車ジャーナリストの笹目二朗は、ハードウェア性能を高く評価するも……。
-
2004.6.18 試乗記 笹目 二朗
ボルボXC70ブラックサファイア(5AT)【ブリーフテスト】
……540万7500円総合評価……★★★★ボルボのクロスカントリーワゴン「XC70」に、都会的なイメージを狙った特別仕様車「ブラックサファイア」が限定発売された。自動車ジャーナリストの笹目二朗が、装備と走りをチェックする。
-
2004.6.16 試乗記 笹目 二朗
スバル・インプレッサシリーズ【試乗記】
スバル・インプレッサシリーズ2004年6月8日に、「スバル・インプレッサ」の改良が行われた。外観の差は僅小だが、内装の質感向上に加え、エンジン、シャシーの強化など見えない部分も変更されている。使いやすさの向上を目指した新しいインプレッサシリーズの試乗会に、自動車ジャーナリストの笹目二朗が参加した。
-
2004.6.6 試乗記 笹目 二朗
ジャガーSタイプR【試乗記】
ジャガーSタイプR……1070万4500円「リンカーンと離婚しました」(ジャガージャパン、デービッド・ブルーム代表)の言葉どおり、ジャガーらしさを求めて改良し続けてきた「Sタイプ」。フェイスリフトした最新型はどうなのか? 最強グレード「R」に、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。
-
2004.6.4 試乗記 笹目 二朗
キャディラックCTS 3.2(5AT)【ブリーフテスト】
……624万7500円総合評価……★★★★キャディラックが久々に後輪駆動を採用した、4ドアセダン「CTS」。独ニュルブルクリンクで鍛えた、新生キャディラックの先鋒を、自動車ジャーナリストの笹目二朗がテストした。
-
2004.5.6 試乗記 笹目 二朗
スバル・アウトバック3.0R(5AT)【ブリーフテスト】
……378万5250円総合評価……★★★★世界統一名称となった、クロスオーバーコンセプトの先駆け的存在「スバル・アウトバック」(旧名ランカスター)。3リッターフラット6搭載モデルの「3.0R」に乗った自動車ジャーナリストの笹目二朗は……。
-
2004.3.20 試乗記 笹目 二朗
オペル・シグナム3.2(5AT)【ブリーフテスト】
……433.5万円総合評価……★★★★「オペル・ベクトラセダン」のホイールベースを130mm延長して後席の居住スペースにあてた、ベクトラシリーズのトップグレード「シグナム」。ハッチバックのユニークなラクシャリーカーに、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。
-
2004.3.17 試乗記 笹目 二朗
アルファロメオ・アルファ156スポーツワゴンGTA(2ペダル6MT)【ブリーフテスト】
…・…574.0万円総合評価……★★★★★アルファロメオのスタイリッシュルワゴンに、3.2リッターV6を積み、足まわりをチューンした「156スポーツワゴンGTA」。初の6段セレスピード搭載モデルを、自動車ジャーナリストの笹目二朗がテストした。
-
2004.3.11 試乗記 笹目 二朗
アウディA8 4.2 クワトロ(6AT)【ブリーフテスト】
……1100.0万円総合評価……★★★★★フルモデルチェンジしたアウディのフラッグシップ「A8」。鹿児島県のプレス向け試乗会で乗った、自動車ジャーナリストの笹目二朗は、ハードウェアを「世界最高レベル」と評価しつつも、残念に思う。
-
2004.3.10 試乗記 笹目 二朗
メルセデスベンツSL500 (7AT)【ブリーフテスト】
……1311.0万円総合評価……★★★★★電動格納式ハードトップ「バリオルーフ」を装備する、メルセデスベンツの高級ロードスター「SL」。2003年11月から、トランスミッションが7段ATとなった「SL500」を、自動車ジャーナリストの笹目二朗がテストした。
-
2004.3.4 試乗記 笹目 二朗
ボルボV50 2.4/V50 2.4i(5AT)【海外試乗記】
ボルボV50 2.4/V50 2.4i(5AT)内外とも、まったく新しくなったコンパクトボルボ。「V40」後継ワゴンたる「V50」の、ハードウェアのハイライトと、そのドライブフィールを、自動車ジャーナリストの笹目二朗が報告する。
-
2004.2.28 試乗記 笹目 二朗
ルノー・メガーヌ2.0(4AT)【試乗記】
ルノー・メガーヌ2.0(4AT)……253.0万円緊急時にドライバーを補助して事故を防ぐ電子デバイス「ESP」が、コンパクトカーにも普及しつつある。「ルノー・メガーヌ」が搭載する、最新の「ESP8.0」に加わった新機能「アンダーステアコントロール」を試すイベントが、富士スピードウェイで開かれた。自動車ジャーナリストの笹目二朗が、テストにのぞんだ!
-
2004.2.24 試乗記 笹目 二朗
ボルボS40 2.4i(5AT)/S40 T5(5AT)【海外試乗記】
ボルボS40 2.4i(5AT)/S40 T5(5AT)……330.0万円/410.0万円(国内販売価格)ハデさはないが、安全性や居住性、快適性を追求し続けてきたボルボ。新型「S40」に試乗した自動車ジャーナリストの笹目二朗が、ニューモデルの印象を語る。
-
2004.2.20 試乗記 笹目 二朗
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(5AT)【ブリーフテスト】
……299.0万円総合評価……★★★★★すでに“旧型”になってしまった、「ゴルフIV」。しかしフォルクスワーゲンの実用車は、依然として魅力的なのだった。笹目二朗がリポートする。
-
2004.2.18 試乗記 笹目 二朗
キャディラックSRX(5AT)【ブリーフテスト】
……765.0万円総合評価……★★★★本場アメリカで人気のフルサイズSUV「エスカレード」を擁するキャディラックが開発した、ミドルサイズSUV「SRX」。「CTS」以降のシャープなデザインを持つニューモデルを、自動車ジャーナリストの笹目二朗はどう評価するのか?
-
2004.2.11 試乗記 笹目 二朗
トヨタ・クラウン2.5ロイヤルサルーン(5AT)【ブリーフテスト】
……449.7万円総合評価……★★★★世界レベルを目指して生まれ変わった「トヨタ・クラウン」。「2.5ロイヤルサルーン」に乗った、自動車ジャーナリストの笹目二朗は、新型は従来の“ドメスティックサルーン”から脱却したと語る。
-
2003.12.11 試乗記 笹目 二朗
フィアット・ムルティプラELX(5MT)【ブリーフテスト】
……249.0万円総合評価……★★★★★一般的には“奇怪なスタイリング”と思われる、フィアット「ムルティプラ」。しかし、その造形には、合理の精神が隠されている。テストドライブした笹目二朗、性能も含めて大感激!!
-
2003.12.5 試乗記 笹目 二朗
スズキ・エリオ1.5(FF/4AT)/エリオセダン1.8(FF/4AT)【試乗記】
スズキ・エリオ1.5(FF/4AT)/エリオセダン1.8(FF/4AT)……146.6万円/143.9万円スズキの世界戦略車「エリオ」。2003年11月7日に内外装を中心にマイナーチェンジを受けた。山梨県で開かれたプレス向け試乗会で、自動車ジャーナリストの笹目二朗が、ハッチバックの「エリオ」とセダン「エリオセダン」に乗った。
-
2003.12.3 試乗記 笹目 二朗
MG ZT(5AT)【ブリーフテスト】
……425.0万円総合評価……★★★★再び日本市場にやってきた、純英国自動車メーカーのローバー&MG。ローバー「75」と基本は同じながら、スポーティな味付けが施されたMGのサルーン「ZT」に、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。
-
2003.11.29 試乗記 笹目 二朗
アウディ・オールロードクワトロ 2.7T SV(5AT)【ブリーフテスト】
……622.0万円総合評価……★★★★★「すべての道」を車名にした、アウディのスペシャルモデル「オールロードクワトロ」。自動車ジャーナリストの笹目二朗は、いたく感心したのであった。