クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

C-HR の検索結果

  • 2023.9.26 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニュース】新型「トヨタC-HR」に乗ってみた!

    「トヨタC-HR」は見た目が奇抜なクロスオーバーだが、ビジネスのうえでは成功したモデルのひとつである。その後を継ぐ2代目の乗り味は? トップオブC-HRのプラグインハイブリッドモデルに試乗した。

  • 2023.7.10 デイリーコラム 清水 草一

    脱・日本の新型「C-HR」に見る、強者トヨタのクルマづくり

    コンセプトカーそのままの外観に、先進的な仕立てのインテリア。新型「C-HR」のとがった個性は、今のトヨタでなければ成し得なかったと清水草一は考える。それはなぜなのか、詳しくリポートする。

  • 2023.6.27 画像・写真 webCG 編集部

    新型トヨタC-HR

    いよいよ2代目が発表されたトヨタのコンパクトSUV「C-HR」。衝撃的だった凝縮感のあるスタイリングはそのままに、新型では最新世代のトヨタ車に共通する“ハンマーヘッド”デザインのフロントマスクが採用された。新しくなったC-HRの姿を写真で紹介する。

  • 2023.6.27 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが欧州で新型「C-HR」を発表 スポーティーな小型SUVが2代目にモデルチェンジ

    トヨタが欧州で2代目「C-HR」を発表。クーペを思わせるスポーティーなデザインが特徴のコンパクトSUVで、新型では「プリウス」などに見られる“ハンマーヘッド”デザインのフロントマスクも特徴となっている。パワートレインはすべてハイブリッドとなる。

  • 2023.6.14 アウトビルトジャパン AUTO BILD 編集部

    【ニュース】トヨタが新型「C-HR」の画像を公開

    次期「トヨタC-HR」の最初のティザー画像が公開された。2022年12月に発表されたスタディーモデル「C-HRプロローグ」は次期型を予告しているものだったが、今回のティザー画像で市販版の形が見えてきた。

  • 2022.12.2 試乗記 山田 弘樹

    2022ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:無限/TRD編)【試乗記】

    NISMO、STI、TRD、無限と、メーカー直系のワークスチューナーが一堂に会して合同試乗会を開催! まずは無限が持ち込んだデビューしたての「フィットRS」「ステップワゴン」の用品装着車と、世界をまたにかけて活躍するTRDのラリーカーの走りを報告する。

  • 2022.8.5 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタがこだわりのブラックで仕立てた「C-HR」の特別仕様車を発売

    トヨタ自動車は2022年8月5日、「C-HR」の特別仕様車「G“Mode-Nero Safety Plus III”(G“モード ネロ セーフティープラスIII”)」「G-T“Mode-Nero Safety Plus III”(G-T“モード ネロ セーフティープラスIII”)」を、同年8月29日に発売すると発表した。

  • 2022.6.22 デイリーコラム 鈴木 真人

    身内が優秀すぎて冷や飯を食っている国産車

    デキは悪くないのに、同じブランドの後発車が優秀すぎたり人気がありすぎたりするために埋没してしまっているクルマがある。納期が話題になりがちな今だからこそ、そうした“冷や飯食い”をあえて狙ってみてはどうでしょうか!?

  • 2021.6.4 自動車ニュース webCG 編集部

    ブラックでコーディネートした「トヨタC-HR」の特別仕様車発売

    トヨタ自動車は2021年6月4日、クロスオーバー「C-HR」の特別仕様車「G“Mode-Nero Safety Plus II(モード ネロ セーフティープラスII)”」「G-T“Mode-Nero Safety Plus II(モード ネロ セーフティープラスII)”」を発売した。

  • 2020.8.4 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「C-HR」の予防安全装備を強化 黒いアクセントが特徴の特別仕様車も発売

    トヨタが「C-HR」を一部改良。プリクラッシュセーフティーの検知機能を強化したほか、操舵アシスト付きの衝突回避支援機能を日本仕様のトヨタ車として初採用した。同時に特別仕様車「モードネロ セーフティープラス」も設定している。

  • 2020.1.30 試乗記 青木 禎之

    トヨタC-HR S-T“GRスポーツ”(FF/6MT)【試乗記】

    トヨタのクロスオーバーモデル「C-HR」に、GAZOO Racingが開発を手がけた新グレード“GRスポーツ”が登場。専用のエアロパーツと足まわりでチューンされた、スポーツバージョンの走りやいかに?

  • 2019.12.2 試乗記 佐野 弘宗

    トヨタC-HR“GRスポーツ”【試乗記】

    トヨタのクロスオーバーSUV「C-HR」に、スポーツコンバージョンモデル“GRスポーツ”が追加された。パワートレインには手をつけないライトなチューニングが特徴のGRスポーツだが、コースと時間がかぎられた試乗でも、標準車とのちがいがはっきりくっきりと感じ取れたのだった。

  • 2019.10.18 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタC-HR」がマイナーチェンジ スポーティーな“GRスポーツ”シリーズが登場

    トヨタが「C-HR」をマイナーチェンジ。フロントまわりのデザインを変更するとともに、ディスプレイオーディオを標準装備とするなど、装備の設定を変更した。またスポーティーな新グレード“GRスポーツ”や、6段MT仕様が追加設定された。

  • 2019.10.1 エッセイ 清水 草一

    第144回:すげえぞ、コンセプト4!

    清水草一の話題の連載。第144回は「すげえぞ、コンセプト4!」。巨大なキドニーグリルが話題のBMWのコンセプトカー。カーマニアにはネガティブにも映る賛否両論デザイン、一般ユーザーにはどう映るのか? 緊急アンケートの結果を報告する。

  • 2019.4.16 自動車ニュース webCG 編集部

    【上海ショー2019】トヨタが「C-HR」と「IZOA」のEVを世界初公開

    トヨタ自動車は2019年4月16日、中国で開催中の上海国際モーターショーにおいて、「C-HR」および「IZOA(イゾア)」の電気自動車を世界初披露した。

  • 2019.2.22 TOYOTA C-HR特集<PR> webCG 編集部

    TOYOTA C-HR “GT”を極めた男が魅せられたクロスオーバーSUV

    2017年、2018年とベストセラーSUVに輝くなど、マーケットからの熱い支持を受けているトヨタのクロスオーバーSUV「C-HR」。その魅力の源泉は、アーバンライフに映える近未来的フォルムとドライバーの心をつかんで離さない走りにあった。

  • 2018.12.3 自動車ニュース webCG 編集部

    黒系と茶系のカラーでドレスアップした「トヨタC-HR」登場

    トヨタ自動車は2018年12月3日、クロスオーバー「C-HR」に2種類の特別仕様車“Mode-Nero(モード ネロ)”“Mode-Bruno(モード ブルーノ)”を設定し、同日、販売を開始した。

  • 2018.5.8 自動車ニュース webCG 編集部

    トヨタが「C-HR」の1.2リッターターボモデルにFF車を新設定

    トヨタがコンパクトSUVの「C-HR」に一部改良を実施。これまで4WDしか設定のなかった1.2リッターターボ車にFFを設定したほか、「S」「S-T」を除く全車にLEDヘッドランプを標準装備。ボディーカラーに「ネビュラブルーメタリック」を新設定した。

  • 2018.1.13 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2018展示車両(その14)

    トヨタモデリスタの主役は大胆にカスタマイズされた「トヨタC-HR」。TRDや日野と併せて、各社のブースを写真で紹介する。

  • 2017.11.2 自動車ニュース webCG 編集部

    「トヨタC-HR」に特別仕様車“LEDエディション”登場

    トヨタ自動車は2017年11月2日、コンパクトSUV「C-HR」に特別仕様車“LEDエディション”を設定し、販売を開始した。すべての光源をLED化した大型ヘッドランプを特別装備したほか、リアコンビランプもLED化している。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。