Gear Up! 2019 Winter の検索結果
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 阪 和明
Gear up! Selection | Spoon/リジカラ
ホンダ車のチューニングパーツやアクセサリーを手がける株式会社スプーンの開発した小さなパーツが、“クルマが分かる”人たちのあいだでブームだ。量産車では避けられない車体のウイークポイントを解消するパーツ、その名は「リジカラ」である。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 渋谷 ヤスヒト
Gear up! Selection | KTC/工具セット
世界最高峰の工具を開発・提供する日本のトップ工具ブランド「KTC(京都機械工具株式会社)」がおすすめする工具セットやツールケースのお買い得情報をお届けする。このチャンスをお見逃しなく。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 南陽 一浩
from Le Garage | パリ発のキッズカーがキュート!
クルマを偉大なオモチャと考えるオトナたちのためのCar Life Media Shop「ル・ガラージュ」。同店が独自の視点で世界中からセレクトした、クルマ生活を豊かにしてくれる珠玉の逸品を紹介する。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 阪 和明
No Garage, No Life!
モノ作り全般に言えることではあるけれど、モノには作り手の性格や人柄が表れる。大切なモノを堅牢(けんろう)で耐候性に優れた器に収めたい。今回は中身重視のすてきな空間をカタチにしたガレージである。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter webCG 編集部
BEST BUY 2019 ドライブレコーダー
その他の人気ドライブレコーダー4モデルはコレ!もはやなくてはならない存在になったドライブレコーダー。店頭にはありとあらゆる製品が並ぶが、予備知識なしにベストな1台を選ぶというのは無理な話。ここでは内容を吟味した4機種をピックアップして紹介する。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 尾澤 英彦
BEST BUY 2019 ドライブレコーダー | カーメイト「d'Action(ダクション)360 S」
本体の前と後ろに360度レンズを各1個設けたことにより、フロント設置ながら車両の前後および側方まで撮影可能なカーメイトのドラレコ。オプションの駐車監視機能を付けることで、アクションカメラとしての使用も可能だ。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 尾澤 英彦
BEST BUY 2019 ドライブレコーダー | アサヒリサーチ「ドライブマンTW-2」
フロントとリアの両方の映像が撮れる2カメラパッケージで、前後同時録画だけでなく駐車監視機能も備わる「ドライブマンTW-2」。赤外線LEDが付いたセカンドカメラは夜間の車内撮影にも対応している。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 尾澤 英彦
BEST BUY 2019 ドライブレコーダー | Data System「DVR3100」
後方の映像も記録できるリアカメラを同梱(どうこん)したDataSystemのドライブレコーダー。長期間白濁せず画質にも優れたガラスレンズの採用と、細かく設定できる画質コントロールでクリアな映像が録画できる。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 尾澤 英彦
CAR NAVIGATION SYSTEM | Column
楽ナビかサイバーかユーザーの立場で語るカロナビ比較論6月に8V型サイバーナビを購入した筆者、その時点では楽ナビは視野になかったが、この秋9V型が出たとなると心は穏やかではない。微妙な立ち位置の両モデル。いまならどちらを選ぶ?
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 尾澤 英彦
BEST BUY 2019 カーナビ | 三菱電機「NR-MZ300PREMI」
カーナビとは思えない高音質で業界を驚かせたSOUND.NAVIの2018年モデルは新たに8型ディスプレイを搭載。大画面+高音質というカーAVに求められる2大要素を獲得した。ナビとしても内部設計の見直しで使い勝手等を向上させている。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 尾澤 英彦
BEST BUY 2019 カーナビ | パナソニック「CN-F1XVD/CN-F1DVD」
2DINナビしか付けられなかったクルマにも独自の発想と技術で9V型大画面を実現した「F」シリーズが3世代目に進化。画面の向きの変えられる範囲を広げ、反射に強い画面を新採用した上級機は、ブルーレイ対応で高画質映像をビッグな画面で楽しめる。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 尾澤 英彦
BEST BUY 2019 カーナビ | ケンウッド「MDV-Z905W/MDV-Z905」
画面サイズは一般的な7V型だが、スムーズかつハイレスポンスなタッチパネル操作は他の追随を許さない最高レベル。定評ある高音質な音楽再生はもちろん、ハイレゾ音源とナビをワイヤレスで結ぶ高音質伝送技術もカーナビでは「MDV-Z905W」だけ。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 尾澤 英彦
BEST BUY 2018 カーナビ | カロッツェリア 楽ナビ「AVIC-RQ902」
「高性能を手ごろな価格で」が楽ナビの基本ポリシー。2018年モデルはこの考えをさらに推し進めた10機種で構成。中でも「AVIC-RQ902」はカロッツェリアで初めての9V型大画面モデル。この秋一番の注目モデルだ。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 渋谷 ヤスヒト
Gear Up! Style #03 | カロッツェリア/スマートフォンクレイドル SDA-SC500
「Google マップ」などのスマホアプリを活用している方に朗報。スマートフォンのダッシュボードへの設置と、バッテリーの問題を解決してくれるスマートフォンクレイドルがカーナビのトップブランドであるカロッツェリアから登場した。
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 渋谷 ヤスヒト
Gear Up! Style #02 | アップル/アップル ウオッチ シリーズ 4
アップル ウオッチの第4世代モデルが登場! 健康機能の進化が話題の新型だが、ドライバーにとってうれしいのは、画面が大きくなって見やすくなったこと。さらに、スピーカーの音量アップとマイクの再配置で音声操作も快適に!
-
2018.12.3 Gear Up! 2019 Winter 南陽 一浩
Gear Up! Style #01 | ヴィンテージラバーズ/ドライビンググローブ
古いクルマのステアリングを操る際、微細なフィールを嗅ぎ取ることのできるドライビンググローブは必需品。ファッションと機能性を追求したヴィンテージラバーズのそれは、クルマを降りてもオシャレに演出してくれる隙なく小粋な一品だ。