-
1/16ミラノ市内で公共交通機関のストライキがあった11月7日(金)の、朝8時すぎの会場入り口の様子。一般公開日の開場は朝9時30分だが、1時間半前ですでにご覧のありさまだ。ストが解消した翌8日(土)の朝も同様で、開場前から多くの人がゲートに詰めかけたため、開場を30分早めたという。
-
2/16まずは開催国イタリアのメーカーであるドゥカティの展示から。この9月から、順次2026年モデルを発表していたドゥカティは、その締めくくりとしてEICMAで新型「ハイパーモタードV2」を発表した。動弁機構にはギア式の「デスモドロミック」ではなく、一般的なバルブスプリング方式を採用。排気量890ccの挟角90°V型2気筒エンジンは120PSの最高出力を発生する。専用設計のアルミモノコックフロントフレームとトレリスタイプのリアフレームを組み合わせ、前モデルに比べ13kgの軽量化を実現。
-
3/16同じくイタリアのMVアグスタは、突如「5シリンダーエンジンコンセプト」を発表。前3気筒/後ろ2気筒のスクエア型で、U字型クランクシャフトを採用している。排気量は850~1150ccを想定していて、スーパースポーツからネイキッド、ツーリングと、幅広いモデルへの搭載を計画している。
この記事は会員限定公開です。webCGプレミアムプラン会員に登録すると<月額550円(税込)>、すべての画像をご覧いただくことができます。
| 登録初月無料! | クレジットカードで会員登録いただくと、ご契約いただいた日からその月の末日までが無料になります。いつでも解約可能です。 |
|---|
プレミアムプラン会員になると……
- 毎月20本以上、新型車の試乗記が先取りで読める!
- 人気のさまざまな連載エッセイも、いち早く読める!
- 100車種超! 「谷口信輝の新車試乗」がぜんぶ読める!
- あの漫画家・池沢早人師の特集記事も堪能できる!
- 頭脳派レーシングドライバー山野哲也の車評が分かる!
- 『日刊!名車列伝』で世界の名車に毎日触れられる!
- 自動車メーカー関連グッズのプレゼントに応募できる!
- 話題のニューモデルのアツい走りが動画で見られる!
