ジャガー XF 試乗記・新型情報
-
2016.8.9 試乗記 佐野 弘宗
ジャガーXF 20dプレステージ(FR/8AT)【試乗記】
モジュラー構造のアルミボディーなど、先端技術が惜しみなく投じられているジャガーの新型「XF」。その真骨頂は、実は “オーソドックスないいクルマ”を目指しているところにあるといえそうだ。ディーゼルエンジンを搭載する中核グレードに試乗した。
-
2016.8.5 自動車ニュース webCG 編集部
「ジャガーXF」2017年モデルの受注がスタート
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2016年8月5日、「ジャガーXF」2017年モデルの受注を開始した。2017年モデルでは、ボディーカラーが充実。エントリーグレード「ピュア」の装備が変更されている。
-
2016.8.3 ジャガーXF長期試乗リポート webCG 編集部
第5回:ジャガーXFの実用燃費報告
約2000km走って8.8km/リッターを記録「ジャガーXF」がwebCG編集部にやって来たのが6月半ばのこと。以来、1カ月半で約2000kmを走行した。これくらい走れば、燃費データもだいぶ安定してくる。今回は「25tプレステージ」グレードの燃費と、ハンドリングについて報告する。
-
2016.7.27 ジャガーXF長期試乗リポート webCG 編集部
第4回:ファミリーカーとしての実力は?
「ジャガーXF」の“休日の実力”を考える新型「ジャガーXF」の魅力と実力を掘り下げる長期試乗リポート。今回のテーマは「家族とXF」である。webCGスタッフ・SAG氏の休日の足としてXFが活躍! さて、XFに対するファミリーの反応は……?
-
2016.7.20 ジャガーXF長期試乗リポート webCG 編集部
第3回:「前」と「後ろ」で違った魅力
「ジャガーXF」の乗り心地をチェックスタイリッシュなデザインやアルミを多用した軽量ボディーで話題の4ドアサルーン「ジャガーXF」は、どんな乗り心地なのだろうか? 初めてステアリングを握ったwebCGスタッフが、その印象を報告する。
-
2016.7.13 ジャガーXF長期試乗リポート 堀田 剛資
第2回:目指せ日光!
ジャガーXFで英国ゆかりの新名所を訪問ジャガーの最新セダン「XF」に乗り、出かけた先は日光の中禅寺湖。ここにはジャガーの“母国”である、英国ゆかりの新名所があるというのだが……。最新のナビゲーションシステムを駆使し、日本有数の避暑地へと向かった。
-
2016.7.8 ジャガーXF長期試乗リポート webCG 編集部
第1回:編集部にジャガーXFがやって来た
“XFがある日常”をリポート通常の試乗リポートより長い時間、じっくりと試乗し、そのクルマが備えた魅力をより立体的に浮かび上がらせようと試みるwebCGの長期試乗リポート。今回から約2カ月間、“ジャガーの新型「XF」がある日常”を報告する。
-
2016.4.26 試乗記 金子 浩久
ジャガーXF 20d ピュア(FR/8AT)/XF 25t プレステージ(FR/8AT)【試乗記】
ボディーにアルミニウムを大々的に採用し、先進的なインフォテインメントシステムを搭載するなど、大きく飛躍したジャガーの新型「XF」。2リッターディーゼルエンジン搭載車と、同じく2リッターガソリンエンジンを搭載する中核グレードに試乗した。
-
2016.4.15 試乗記 河村 康彦
ジャガーXF 20dプレステージ(FR/8AT)【レビュー】
“新世代ジャガー”の嚆矢(こうし)として、2007年にデビューした4ドアセダン「XF」がフルモデルチェンジ。2代目となる新型は、独自の立ち位置と最新のボディーやエンジンを武器にドイツのライバルと渡り合うことができるのか? その実力を試す。
-
2015.10.31 自動車ニュース 大音 安弘
ジャガーが初のSUV、F-PACEを披露【東京モーターショー2015】
いよいよ開幕した第44回東京モーターショー。ジャガーのプレスカンファレンスでは、英ジャガー・ランドローバーの最高経営責任者(CEO)であるラルフ・スペッツ氏が登壇。同社初のSUVである「F-PACE」を国内初披露した。
-
2013.4.28 試乗記 塩見 智
ジャガーXJ 2.0ラグジュアリー(FR/8AT)/XF 2.0プレミアムラグジュアリー(FR/8AT)【試乗記】
ジャガーXJ 2.0ラグジュアリー(FR/8AT)/XF 2.0プレミアムラグジュアリー(FR/8AT) ……946万5000円/793万4650円 高級車という“直球勝負”に若干の気恥ずかしさが伴う時代だからこそ、正統派なサルーンに、それもカッコよく乗りたいものである! エンジンのダウンサイジングを済ませて、次世代に備えたジャガーサルーンにあらためて乗る。