ボルボ XC90 試乗記・新型情報
デビュー当時はボルボ最大のボディーサイズを誇った「XC90」。最大の特徴は、ボルボが初めて作った専用ボディーのSUVであることだ。シートが3列というのもセリングポイントのひとつで、SUVの中では3列目の実用性が高い(空間が広い)のもトピックである。初代の登場は2003年5月。エンジンは2.5リッターの直列5気筒ターボと3リッター直6ターボ、3.2リッターの直6自然吸気、そして4.4リッターV8自然吸気と幅広く展開。対して2016年1月に登場した2世代目はすべて2リッターの過給機付き4気筒エンジンとコンパクト化されている。いっぽうで「T8 TWIN ENGINE」と呼ぶプラグインハイブリッドモデルを用意するなど、エンジンだけではなくモーターでも出力向上を図る次世代のラインナップ構成になっている。プラットフォームを刷新し、従来の流れを大きく変えた内外装デザインなど次の世代のボルボを先取りした内容といえる。
-
2019.12.2 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが多くのモデルの希望小売価格を改定 2020年1月1日より新価格を適用
ボルボ・カー・ジャパンは2019年12月2日、取り扱い車種の希望小売価格を改定すると発表した。対象となるのは「XC40」と「S60」を除く全モデルで、2020年1月1日より値上げされた新価格が適用される。
-
2019.8.22 自動車ニュース webCG 編集部
マイナーチェンジした「ボルボXC90」が日本上陸 安全装備も強化
ボルボ・カー・ジャパンは2019年8月22日、マイナーチェンジした「ボルボXC90」の日本導入を発表。特別仕様車「XC90 D5 AWD R-DESIGN」もラインナップに加え、同日、販売を開始した。
-
2019.7.15 試乗記 佐野 弘宗
ボルボXC90 D5 AWDインスクリプション/V60クロスカントリーT5 AWDプロ【試乗記】
ボルボ車のパフォーマンスを高めるというディーラーオプション「ポールスターパフォーマンスソフトウエア」をご存じだろうか。新車装着のみならず、既販車への搭載も可能なこのシステムの効能を、装着車と非装着車を同時に試乗して確かめた。
-
2019.5.24 試乗記 佐野 弘宗
ボルボXC90 D5 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
「ボルボXC90」のクリーンディーゼル搭載車は、ガソリン車やPHVも選べるXC90において、今後メインになると期待されるモデル。その乗り味を確かめるべく、初夏を迎えた山形・庄内平野を中心にステアリングを握った。
-
2019.3.1 自動車ニュース webCG 編集部
「ボルボXC90」に高出力ディーゼル搭載の「D5」追加設定
ボルボ・カー・ジャパンは2019年3月1日、「XC90」にシリーズ初となるディーゼル搭載モデル「D5」を追加設定し、同日に販売を開始した。D5はボルボのディーゼルラインナップで最も高出力のパワーユニットで、最高出力235ps、最大トルク480Nmを発生する。
-
2019.2.25 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボがマイルドハイブリッド車を順次投入
ボルボ・カーズは2019年2月22日(現地時間)、マイルドハイブリッドシステム搭載車の展開について発表した。SUVの「XC90」と「XC60」を皮切りに、そのラインナップを拡大する。
-
2019.2.6 デイリーコラム 櫻井 健一
グローバルで躍進を続ける
ボルボデザインの次なる挑戦【後編】コンセプトカー3部作とそれに続く一連のニューモデルで、新世代デザインへの移行を果たしたボルボ。デザイン担当副社長(当時)のトーマス・インゲンラート氏からバトンを受け取ったロビン・ペイジ氏が目指す次の一手とは? 来日時に、話を伺った。
-
2019.2.1 デイリーコラム 櫻井 健一
グローバルで躍進を続ける
ボルボデザインの次なる挑戦【前編】世代交代を完璧に果たし、ボルボがかつてない成功を収めていることは販売実績からも読み取れる。だが、現状に甘んじているだけではなかった。完全自動運転の実現を見据えた、そこで求められるであろう新しいクルマのデザインを、ボルボは機能と安全性の観点から提案しているのだ。
-
2018.8.7 自動車ニュース webCG 編集部
「ボルボXC90」に充実装備の特別仕様車「ノルディックエディション」登場
「ボルボXC90」に特別仕様車「T5 AWDノルディックエディション」が登場。エントリーグレードの「T5 AWDモメンタム」をベースに装備を強化したモデルで、パノラマガラスサンルーフやharman/kardonの高級オーディオシステムなどが標準装備される。
-
2017.7.14 自動車ニュース webCG 編集部
ボルボが「90」シリーズの一部仕様を変更
ボルボ・カー・ジャパンは2017年7月14日、「V90/V90クロスカントリー/XC90」の一部仕様を変更し、販売を開始した。主に安全装備の強化やボディーカラーの拡充、燃費性能の改善などが行われた。
-
2016.8.23 自動車ニュース webCG 編集部
ショーファードリブン仕様の「ボルボXC90」が登場
「ボルボXC90」に、ショーファードリブンとしての利用も想定した4人乗りモデル「XC90 T8 TWIN ENGINE AWD エクセレンス」が登場。リアシートは左右独立式となっており、センターコンソールにはクーリングボックスや折りたたみテーブルが装備されている。
-
2016.6.24 試乗記 今尾 直樹
ボルボXC90 T6 AWD インスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
2016年1月の国内導入以来、販売好調が伝えられる新型「ボルボXC90」。なかでも一番人気という「T6 AWD インスクリプション」に試乗し、ボルボの新たなフラッグシップSUVの魅力を探った。
-
2016.5.31 試乗記 鈴木 真人
ボルボXC90 T8 TWIN ENGINE AWD インスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
ボルボのフラッグシップSUV「XC90」の最上級グレード「T8 TWIN ENGINE AWD インスクリプション」に試乗。北欧製のプラグインハイブリッドシステムがかなえる走りと、ボルボ最新のインターフェイスの出来栄えをリポートする。
-
2016.5.6 試乗記 嶋田 智之
ボルボXC90 T6 AWD R-DESIGN(4WD/8AT)【試乗記】
フルモデルチェンジを受けて2代目となった「ボルボXC90」に試乗。スポーティーな装いが特徴の「T6 AWD R-DESIGN」を借り出し、走りやデザイン、機能性など、さまざまな角度からボルボ次世代製品群の第1弾となるモデルの出来栄えを確かめた。
-
2016.4.28 試乗記 河村 康彦
ボルボXC90 T8 TWIN ENGINE AWD インスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
フルモデルチェンジで、見た目も中身もガラリと変わったボルボの最上級SUV「XC90」。中でも目玉とされる、トップモデルのプラグインハイブリッド車「XC90 T8」の仕上がりを報告する。
-
2016.3.4 試乗記 櫻井 健一
ボルボXC90 T6 AWD インスクリプション(4WD/8AT)【レビュー】
ボルボの旗艦SUV「XC90」がモデルチェンジを受け、12年ぶりとなる新型が登場。「スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー(SPA)」と呼ばれる新開発のプラットフォームや、新しいデザインコンセプトを取り入れた“新世代ボルボ”の出来栄えを確かめた。
-
2016.2.29 試乗記 塩見 智
ボルボXC90 T6 AWD インスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
フルモデルチェンジで2代目となった、ボルボのフラッグシップSUV「XC90」に試乗。新プラットフォームが採用された“新世代ボルボ”の走り、乗り心地、そして使い勝手を報告する。
-
2015.4.7 試乗記 河村 康彦
ボルボXC90 T8/XC90 T6/XC90 D5 【海外試乗記】
新世代ボルボの鏑矢(かぶらや)、新型「XC90」がいよいよ公道に現れた。デザインはもちろん、基本骨格、パワーユニット、そして挑戦するマーケットまで見直されたフラッグシップSUVの実力はいかに?