ボルボ XC90 試乗記
-
2025.5.31 試乗記 生方 聡
ボルボXC90ウルトラB5 AWD(4WD/8AT)【試乗記】
モデルライフがついに10年を突破した、ボルボの最上級SUV「XC90」。ボルボはまだこのモデルに頑張ってもらうつもりのようだが、その商品力は今日でも通用するレベルにあるのか? マイナーチェンジを受けた最新モデルに試乗して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2025.3.28 試乗記 生方 聡
ボルボXC90ウルトラT8 AWDプラグインハイブリッド(4WD/8AT)【試乗記】
マイナーチェンジしたボルボのフラッグシップSUV「XC90」が上陸。プラグインハイブリッド車のステアリングを握り、フル電動モデル「EX90」に通じるエクステリアデザインと、アップデートされたインテリアや電子デバイスの仕上がりを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.5.3 試乗記 鈴木 真人
ボルボS90リチャージ(4WD/8AT)/XC90リチャージ(4WD/8AT)【試乗記】
着実に電動化への道を歩む北欧の雄、ボルボ。上級モデル「90」シリーズに追加された最新のプラグインハイブリッドモデルは、どんな走りを味わわせてくれるのか? 雄大な景色が広がる九州の道で「S90」と「XC90」に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.7.20 試乗記 鈴木 真人
ボルボXC90 B6 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
2種類の過給機にマイルドハイブリッドシステムを組み合わせる、ボルボのラージサイズSUV「XC90 B6 AWD」。高速道路や山道を行くドライブ旅に出てみれば、グランドツーリングカーとしての優れた資質が見えてきた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2020.8.13 試乗記 今尾 直樹
ボルボXC90 T8 Twin Engine AWDエクセレンス(4WD/8AT)【試乗記】
後席ジマンの高級車は、数え切れないほどあるけれど……。ボルボのラインナップで最も高価な「XC90エクセレンス」に試乗した筆者は、他ブランドのプレミアムカーではなかなか味わえない心地よさに包まれたのだった。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.3.31 試乗記 渡辺 敏史
ボルボXC90 D5 AWD R-DESIGN(4WD/8AT)【試乗記】
2019年に全ラインナップを新世代に移行させたボルボだが、攻勢の手を緩めるつもりはないようだ。プレミアムブランドとしてのボルボの“元祖”である「XC90」が初のビッグマイナーチェンジを受けた。箱根の山中でその進化の度合いを探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.7.15 試乗記 佐野 弘宗
ボルボXC90 D5 AWDインスクリプション/V60クロスカントリーT5 AWDプロ【試乗記】
ボルボ車のパフォーマンスを高めるというディーラーオプション「ポールスターパフォーマンスソフトウエア」をご存じだろうか。新車装着のみならず、既販車への搭載も可能なこのシステムの効能を、装着車と非装着車を同時に試乗して確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.5.24 試乗記 佐野 弘宗
ボルボXC90 D5 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
「ボルボXC90」のクリーンディーゼル搭載車は、ガソリン車やPHVも選べるXC90において、今後メインになると期待されるモデル。その乗り味を確かめるべく、初夏を迎えた山形・庄内平野を中心にステアリングを握った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.6.24 試乗記 今尾 直樹
ボルボXC90 T6 AWD インスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
2016年1月の国内導入以来、販売好調が伝えられる新型「ボルボXC90」。なかでも一番人気という「T6 AWD インスクリプション」に試乗し、ボルボの新たなフラッグシップSUVの魅力を探った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.5.31 試乗記 鈴木 真人
ボルボXC90 T8 TWIN ENGINE AWD インスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
ボルボのフラッグシップSUV「XC90」の最上級グレード「T8 TWIN ENGINE AWD インスクリプション」に試乗。北欧製のプラグインハイブリッドシステムがかなえる走りと、ボルボ最新のインターフェイスの出来栄えをリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.5.6 試乗記 嶋田 智之
ボルボXC90 T6 AWD R-DESIGN(4WD/8AT)【試乗記】
フルモデルチェンジを受けて2代目となった「ボルボXC90」に試乗。スポーティーな装いが特徴の「T6 AWD R-DESIGN」を借り出し、走りやデザイン、機能性など、さまざまな角度からボルボ次世代製品群の第1弾となるモデルの出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.4.28 試乗記 河村 康彦
ボルボXC90 T8 TWIN ENGINE AWD インスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
フルモデルチェンジで、見た目も中身もガラリと変わったボルボの最上級SUV「XC90」。中でも目玉とされる、トップモデルのプラグインハイブリッド車「XC90 T8」の仕上がりを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.3.4 試乗記 櫻井 健一
ボルボXC90 T6 AWD インスクリプション(4WD/8AT)【レビュー】
ボルボの旗艦SUV「XC90」がモデルチェンジを受け、12年ぶりとなる新型が登場。「スケーラブル・プロダクト・アーキテクチャー(SPA)」と呼ばれる新開発のプラットフォームや、新しいデザインコンセプトを取り入れた“新世代ボルボ”の出来栄えを確かめた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.2.29 試乗記 塩見 智
ボルボXC90 T6 AWD インスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
フルモデルチェンジで2代目となった、ボルボのフラッグシップSUV「XC90」に試乗。新プラットフォームが採用された“新世代ボルボ”の走り、乗り心地、そして使い勝手を報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.7 試乗記 河村 康彦
ボルボXC90 T8/XC90 T6/XC90 D5 【海外試乗記】
新世代ボルボの鏑矢(かぶらや)、新型「XC90」がいよいよ公道に現れた。デザインはもちろん、基本骨格、パワーユニット、そして挑戦するマーケットまで見直されたフラッグシップSUVの実力はいかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.12.5 試乗記 鈴木 真人
ボルボXC90 3.2 AWD/S60 T6 AWD R-DESIGN/XC70 オーシャンレース・エディション【試乗記】
ボルボXC90 3.2 AWD(4WD/6AT)/S60 T6 AWD R-DESIGN(4WD/6AT)/XC70 オーシャンレース・エディション(4WD/6AT) ……694万5000円/648万7000円/677万5000円 秋の終わりの裏磐梯で、最新ボルボに試乗。計6台を乗り比べて、筆者の出した結論は?
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2009.12.9 試乗記 スーザン史子
ボルボXCシリーズ【試乗記】
XC60 T6 SE AWD(4WD/6AT)/XC70 T6 SE AWD(4WD/6AT)/XC90 ノルディック(4WD/6AT) ……638.0万円/668.0万円/624万.0円 ボルボの2010年モデルを集めた試乗会にスーザン史子が参加。クロスオーバー「XC」シリーズを、まとめて乗り比べてみた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.9.25 試乗記 生方 聡
ボルボXC70 オーシャンレースエディション/XC90 3.2 R-DESIGN/XC90 ノルディック(4WD/6AT)【試乗記】
ボルボXC70 オーシャンレースエディション/XC90 3.2 R-DESIGN/XC90 ノルディック(4WD/6AT) ……660.0万円/740.0万円/598.0万円 ボルボ「XC」シリーズに3つの特別限定車が登場した。専用アイテムで飾ったモデル、スポーティに仕上げたモデル、装備を抑えたお買得モデルの3台を一気乗り。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2008.5.14 試乗記 曽宮 岳大
ボルボ XC90 V8 TE(4WD/6AT)【試乗記】
ボルボXC90 V8 TE(4WD/6AT) ……926.0万円 クルマにはそれぞれ性格がある。SUVはとかく万能な使い勝手が目指される傾向にあるが、それでも乗り味は千差万別。ボルボXC90は、500km程度の移動じゃ疲れない。これも味だろう。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2007.7.2 試乗記 青木 禎之
ボルボXC90 3.2 Sport(4WD/6AT)【短評(後編)】
ボルボXC90 3.2 Sport(4WD/6AT) ……698.0万円 前編に引き続き、北海道の北端である稚内で「XC90 3.2 Sport」のステアリングを握った。その実力は……
記事を読む|画像ギャラリーを見る