ルノー 試乗記・新型情報
-
2007.5.25 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・グラン セニック」マイナーチェンジでお化粧直し
3列シート7人乗りミニバン「ルノー・グラン セニック」をマイナーチェンジし、2007年5月25日発売する。
-
2007.4.27 試乗記 生方 聡
ルノー・メガーヌ・グラスルーフ・カブリオレ“エクセプション”(FF/4AT)【ブリーフテスト】
……400.0万円 総合評価……★★★★ 「ルノー・メガーヌ」のオープンモデル「グラスルーフ・カブリオレ」に専用の内装色を与えた特別仕様車「エクセブション」。赤いボディの限定車に試乗した。
-
2007.4.13 自動車ニュース webCG 編集部
ルノー、東京有明に大型ショールームオープン
ルノー・ジャポンは、東京・有明に国内最大規模の正規販売店「ルノー東京有明」を新設する。2007年4月14日のオープンを前に、お披露目会が行なわれた。
-
2007.4.2 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・メガーヌ」、ワゴン版もお化粧直し
ルノー・ジャポンは、ハッチバック「メガーヌ」のワゴン版、「メガーヌ・ツーリングワゴン」にマイナーチェンジを施し、2007年4月2日に発売した。
-
2007.3.20 試乗記 森口 将之
ルノー・メガーヌGT(FF/6MT)【海外試乗記】
ルノー・メガーヌGT(FF/6MT) 欧州では、2006年末に発売された、「ルノー・メガーヌGT」。ホットバージョンの「RS(ルノースポール)」モデルをラインナップするメガーヌに、あえて「GT」モデルを追加したそのワケとは?
-
2007.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
「メガーヌ」マイチェン、「グランセニック」も改良(ルノー)【JAIA07】
2007年のルノーは、3車種のマイナーチェンジを予定。「メガーヌ・ツーリングワゴン」「メガーヌ・グラスルーフカブリオレ」「グランセニック」が改良される。
-
2007.2.26 自動車ニュース webCG 編集部
グラスルーフ付き「ルノー・ルーテシア」限定車発売
ルノー・ジャポンは、電動パノラミックグラスルーフを装着した「ルーテシア」の限定車「エディショングラスルーフ」を、2007年3月1日に発売する。販売台数10台のみ。
-
2007.2.26 自動車ニュース 野口 友莉
ルノー・テクノセンターで自殺が相次ぐ
パリ近郊、ギアンクール(イヴリーヌ県)にあるルノーの技術研究所「テクノセンター」で、この4ヶ月間に3人が相次いで自殺。事態を重く見た検察当局が捜査に乗り出したことを、2007年2月20日、複数のフランスメディアが報じた。
-
2007.2.14 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・メガーヌ」にエアロ装着の限定車登場
「ルノー・メガーヌハッチバック」にエアロパーツを装着した「エディションエアロ」。2007年2月16日に50台限定で発売される。
-
2007.1.31 試乗記 森口 将之
ルノー・メガーヌRS F1チーム リミテッドエディション(FF/6MT)【試乗記】
ルノー・メガーヌRS F1チーム リミテッドエディション(FF/6MT) ……379.0万円 2006年10月25日に発売されたルノーの高性能スポーツモデル「メガーヌRS」に、2005年F1チャンピオンシップ獲得を記念したモデルが登場。専用チューニングの限定モデルに試乗した。
-
2007.1.31 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー&日産」、販売4位で時価総額は2位
2007年1月30日、日産自動車とルノーは、2006年のグループ販売実績を発表した。両社合わせた販売台数は、591万1171台。GM、トヨタ、フォードに次ぐ、世界第4位の自動車グループである。市場シェアは9%となった。
-
2006.12.12 試乗記 近藤 俊,関 顕也
ルノー・メガーヌ2.0 グラスルーフ(FF/4AT)【試乗記】
ルノー・メガーヌ2.0 グラスルーフ(FF/4AT) ……287.0万円 2003年末の日本上陸から約3年、欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞車の「ルノー・メガーヌ」がマイナーチェンジ。その個性的なデザインで知られるハッチバックは、どう変わったのか? 『webCG』コンドーと関が、新型を駆ってランチに出かけた。
-
2006.9.8 自動車ニュース webCG 編集部
【パリショー2006】4座カブリオレ「ルノー・ネプタ」
仏ルノーは、2006年9月28日〜10月15日にパリで開催される「パリモーターショー2006」で、コンセプトカー「ネプタ」を発表する。
-
2006.8.10 自動車ニュース webCG 編集部
「日産との結束を強める」「新型でトゥインゴ再投入」――ルノー・ジャポンCOOインタビュー
ルノー・ジャポンは、2006年春、ルノーの日本法人という従来の立場を離れ、日産グループの一員(厳密には日産トレーディングの一部門)に組み込まれた。COOに就任した、ルノー・ジャポンでは初の日本人トップでもある徳山公信氏に、今回の体制変更の意味、今後の目標などを聞いた。
-
2006.6.16 試乗記 鈴木 真人
ルノー・ルーテシア1.6(FF/4AT)【試乗記】
ルノー・ルーテシア1.6(FF/4AT)……209万8000円ヨーロッパを代表するコンパクトカーであるルーテシアの3代目は、日産マーチと基本骨格を共用している。しかし、プラットフォームの共通性を超えて、その成り立ちにはお国柄が明確に表れていたのだ。
-
2006.3.3 自動車ニュース webCG 編集部
新型「ルノー・ルーテシア」、189.8万円から
ルノー・ジャポンは、ルノーのコンパクトハッチ「ルノー・ルーテシア」(本国名「クリオ」)の新型を、2006年3月1日に発表、3月20日に発売する。
-
2006.2.18 自動車ニュース webCG 編集部
日産、ボルボのルノートラックに小型商用車をOEM供給
日産自動車とボルボグループの仏ルノートラックは、日産からルノートラックに小型トラックをOEM供給することに合意したと、2006年2月17日に発表した。2007年前半から、年間平均1万台が供給される予定という。
-
2006.2.13 自動車ニュース webCG 編集部
「ルノー・メガーヌ・グラスルーフカブリオレ」に25台の限定車
ルノー・ジャポンは、「ルノー・メガーヌ」のオープンモデル「グラスルーフカブリオレ」に、専用の内装色などを与えた特別仕様車「エクセプション」を設定、2006年2月10日に発売した。生産される2500台のうち、日本への割り当ては25台。
-
2006.2.9 試乗記 森口 将之
ルノー・ルーテシア1.6【試乗記】
ルノー・ルーテシア1.6欧州では2006年カー・オブ・ザ・イヤーを獲得した、ルノーのコンパクトカー「ルーテシア」。はたして日本では人気を獲得できる実力があるのか? 発表前のモデルに先行試乗した。
-
2006.2.7 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2006】ルノー、スポーティエステートのコンセプトカー「アルティカ」披露
2006年2月28日のプレスデイで幕を開けるジュネーブモーターショーで、ルノーはスポーティエステートを標榜するコンセプトカー「アルティカ(Altica)」を披露する。