MINI MINI 3ドア 試乗記・新型情報
-
2019.4.19 自動車ニュース webCG 編集部
MINIブランド創設60周年を記念する特別仕様車が登場
BMWジャパンは2019年4月18日、MINIブランド創設60周年記念特別仕様車「MINI 60 YEARS EDITION(ミニ・シックスティー イヤーズ エディション)」を設定し、受注を開始した。納車は同年6月中旬以降、順次行うとしている。
-
2018.10.31 自動車ニュース webCG 編集部
人気のボディーカラーを復刻 MINIの限定車発売
BMWジャパンは2018年10月31日、「MINI 3ドア/5ドア」に特別仕様車「アイスブルーエディション」および「アイスブルーブラックエディション」を設定し、予約受注を開始した。500台の台数限定販売で、納車は同年12月以降となる見込み。
-
2018.10.9 自動車ニュース webCG 編集部
エレガントな大人向けの限定車「MINIバーガンディーエディション」発売
BMWジャパンは2018年10月9日、「MINIクーパー3ドア」および「MINIクーパー5ドア」に特別仕様車「Burgundy Edition(バーガンディーエディション)」を設定し、320台の台数限定で発売した。
-
2018.6.28 自動車ニュース webCG 編集部
“英国らしさ”を際立たせた、MINIの特別仕様車「ヴィクトリア」登場
「MINI 3ドア/5ドア」に特別仕様車「VICTORIA(ヴィクトリア)」が登場。ベースとなったのはエントリーグレードの「ONE(ワン)」で、ボディーの各所にタータンチェックやユニオンジャックのデザインが用いられている。
-
2018.6.22 試乗記 サトータケシ
MINIクーパー 3ドア(FF/7AT)【試乗記】
マイナーチェンジを受けたMINIに試乗。お化粧直しもさることながら、今回の改良の“キモ”となるのはガソリンエンジンを搭載する主要モデルへの、デュアルクラッチ式トランスミッションの採用。新たなアイテムを得てMINIのキャラクターはどう変化した?
-
2018.5.16 画像・写真 webCG 編集部
最新「MINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル」の発表会場から
マイナーチェンジした「MINI 3ドア」「MINI 5ドア」「MINIコンバーチブル」が日本上陸。東京都内で発表会が開かれた。会場に並んだ3モデルを写真で紹介する。
-
2018.5.16 自動車ニュース 生方 聡
マイナーチェンジしたMINI 3ドア/5ドア/コンバーチブル発売
BMWジャパンは2018年5月16日、マイナーチェンジした「MINI 3ドア」「MINI 5ドア」「MINIコンバーチブル」の日本導入を発表。同日、販売を開始した。
-
2018.2.27 エッセイ 清水 草一
第79回:日本の国民車はなぜダサイ
清水草一の話題の連載。第79回は「日本の国民車はなぜダサイ」。いま日本で売られているクルマで、一番いいモデルはどれか!? 筆者が“これぞ出色のデキ”と太鼓判を押すモデルを発表。脱・ダサ国民車のススメ。
-
2018.1.18 自動車ニュース webCG 編集部
テーマはスパイス、特別仕様車「MINIサザーク」発売
BMWジャパンは2018年1月16日、「MINI 3ドア/5ドア」に特別仕様車「サザーク」を設定し、販売を開始した。ボディーカラーに「チリレッド」を採用したほか、日本で販売されるMINIとしては初となるレザレットのシートを装備している。
-
2017.9.11 自動車ニュース webCG 編集部
レトロモダンな限定車 「MINIアイスブルー」登場
BMWジャパンは2017年9月8日、「MINI 3ドア」「MINI 5ドア」に特別仕様車「ICE BLUE(アイスブルー)」を設定し、400台の台数限定で販売を開始した。過去に人気を博した「アイスブルー」のボディーカラーを復刻し、専用装備としている。
-
2016.8.26 自動車ニュース webCG 編集部
モダンで華やかな特別仕様車「MINIセブン」発売
BMWジャパンは2016年8月26日、「MINI 3ドア」「MINI 5ドア」の特別仕様車「MINI Seven(セブン)」を発表。同日、販売を開始した。
-
2016.7.30 試乗記 サトータケシ
ルノー・ルーテシア ルノースポール トロフィー(FF/6AT)【試乗記】
走行性能に磨きをかけたルノーのホットハッチ「ルーテシアR.S.トロフィー」。その実力を探るべく、レーシングドライバーの谷口信輝が筑波サーキットで試乗した。ライバル車との乗り比べを交え、走りの特徴を報告する。
-
2016.7.15 試乗記 佐野 弘宗
MINIクーパーSD 3ドア(FF/6AT)【試乗記】
いよいよMINIにも本格的なディーゼルの波が到来。今春、実に6車種ものディーゼルモデルが一斉に日本に導入された。今回は、そのなかでも特に高性能な「クーパーSD 3ドア」に試乗。小柄なボディーとトルクフルなエンジンが織り成す走りに触れた。
-
2016.6.29 試乗記 高平 高輝
BMW & MINIディーゼルモデル試乗会【試乗記】
この春、BMWグループが小型モデルのディーゼルラインナップを一気に充実させた。注目の1.5リッター直列3気筒ディーゼルエンジンを搭載する「MINIクーパーD」や、「BMW 1シリーズ」初のディーゼル「118d」など、計4モデルに試乗する。
-
2016.6.23 自動車ニュース webCG 編集部
「MINI」にBMWグループの創立100周年記念モデル
「MINI 3ドア」「MINI 5ドア」に特別仕様車「Victoria(ビクトリア)」が登場。BMWグループの創立100周年記念した300台の限定モデルで、赤、青、白の3色のボディーカラーやユニオンジャックをモチーフにしたサイドストライプなどが特徴となっている。
-
2016.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
MINIに新たなディーゼルモデルがラインナップ
BMWジャパンが「MINI」の3ドアと5ドア、および「MINIクラブマン」に、「クーパーD」「クーパーSD」の2グレードを追加し、販売を開始した。納車時期は、クーパーSD 5ドアを除く5モデルは同年5月以降、クーパーSD 5ドアは同年9月以降になる見込み。
-
2015.6.16 試乗記 佐野 弘宗
MINIジョンクーパーワークス(FF/6AT)【試乗記】
一番ホットなMINI、「ジョンクーパーワークス」の最新型に試乗。ワインディングロードでむちを当てると、速さだけではない、その驚くべき特徴が見えてきた。