クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ロータス 試乗記・新型情報

ロータス 試乗記 ロータス ニュース ロータス 画像・写真
  • 2024.10.8 試乗記 サトータケシ

    ロータス・エミーラ ファーストエディション(MR/8AT)【試乗記】

    最高出力365PSのAMG製2リッター直4ターボエンジンを積むミドシップスポーツ「ロータス・エミーラ ファーストエディション」に試乗。車両重量1.4tの軽量なボディーと、AMGユニットが織りなす「ロータス最後のエンジン車」の走りを報告する。

  • 2024.10.1 自動車ニュース webCG 編集部

    ロータスが「エミーラ」2025年モデルのラインナップを発表

    英ロータスは2024年9月30日(現地時間)、ミドシップスポーツカー「エミーラ」2025年モデルのラインナップを発表した。従来の「ファーストエディション」に代わり、最高出力365PSの「ターボ」、同406PSの「ターボSE」、同406PSの「V6」の3モデル展開となった。

  • 2024.9.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ロータスがフル電動スポーツカーのコンセプトモデル「セオリー1」を発表

    英ロータスは2024年9月17日、新たなコンセプトモデル「Theory 1(セオリー1)」を発表した。最高出力1000PSを発生する3人乗りのフル電動スポーツカーで、ドライバーに最高の没入型ドライビング体験をもたらすという。

  • 2024.8.22 自動車ニュース 堀田 剛資

    ロータスが新型車「エメヤ」を日本初公開 高い動力性能を誇るEVグランドツアラー

    ロータスが新型EV「エメヤ」を日本初公開。高い動力性能を誇る5ドアのグランドツアラーで、最上級グレードの「エメヤR」は最高出力918PSを発生。航続距離は612PS仕様の「エメヤ」「エメヤS」で500~610kmだ。価格は1634万6000円~2268万2000円。

  • 2024.8.22 画像・写真 webCG 編集部

    ロータス・エメヤ

    ロータスの未来を占う試金石「エメヤ」が、いよいよ日本でも初公開された。最高出力918PSのハイパフォーマンスモデルも擁する電気自動車のグランドツアラーは、いかなる姿をしているのか? その外装・内装を詳しく紹介する。

  • 2024.7.20 試乗記 西川 淳

    ロータス・エメヤS(4WD)/エメヤR(4WD)【海外試乗記】

    ピュアスポーツカー一筋のイメージから一転、「フル電動モデルの高級ブランド」への道をひた走るロータス。そのフラッグシップと位置づけられる“ハイパーGT”「エメヤ」の仕上がりは? ドイツとオーストリアの道で試乗した。

  • 2024.4.12 画像・写真 webCG 編集部

    「オートモビル カウンシル2024」の会場から(主催者展示 セナ没後30年)

    F1史に名を残す名手、アイルトン・セナが事故死してから今年で30年。オートモビル カウンシルの会場には、セナの駆った4台のマシンが並べられた。「マクラーレン ホンダMP4/5B」「MP4/6」「ロータス97Tルノー」「ホンダNSXタイプR」の姿を、写真で紹介する。

  • 2024.1.14 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2024(ロータス)

    ロータスの正規輸入元であるエルシーアイが、東京オートサロンにロータス初の電動ハイパーSUV「エレトレ」と、最後の純内燃機関搭載モデルといわれる軽量ミドシップカー「エミーラ」を展示した。ロータスの最新世代を担う両モデルの姿を写真で紹介する。

  • 2024.1.14 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ロータス・エミーラV6ファーストエディション(後編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ロータス・エミーラ」に試乗。ロータスにとっては新世代商品群の第1弾だが、だからこそ山野は厳しい愛のムチを容赦なくふるう。後編ではいよいよパワートレインとシャシーの仕上がりに切り込む。

  • 2024.1.7 思考するドライバー 山野哲也の“目” 山野 哲也

    ロータス・エミーラV6ファーストエディション(前編)

    レーシングドライバー山野哲也が「ロータス・エミーラ」に試乗……したのだが、今回の山野はいつもとは様子が違う。試乗後の表情にも、いつもの晴れやかな笑顔がない。どこか気になるところがあったのか、詳しく話を聞いてみよう。

  • 2023.12.26 画像・写真 鈴木 ケンイチ

    ロータス75周年記念イベント「LOTUS 75th ANNIVERSARY」の会場から

    東京・渋谷で、英ロータスの創立75周年を祝うイベント「LOTUS 75th ANNIVERSARY」開催! 約80台のロータスが集合し、オーナー同士が交流を楽しんだモーニングクルーズと、コンクールドエレガンスの様子を、写真でリポートする。

  • 2023.9.8 自動車ニュース webCG 編集部

    ロータスが新型EV「エメヤ」を発表 最高出力905HPの高性能4ドアGT

    ロータスが4ドアGTの新型電気自動車「エメヤ」を発表。2基のモーターを用いた電動4WDを搭載しており、905HPの最高出力と985N・mの最大トルクを発生。0-100加速2.78秒、最高速256km/hという動力性能を実現しているという。生産開始は2024年の予定だ。

  • 2023.9.1 webCG Movies webCG 編集部

    国内初披露! これが電動ハイパーSUV「ロータス・エレトレ」だ!

    従来のロータスのイメージとは全く異なる新型車、“電動ハイパーSUV”「ロータス・エレトレ」が上陸。一体どんな魅力があって、どんなユーザーが買い求めるのか? 同モデルのインポーターに話を聞いた。

  • 2023.9.1 画像・写真 webCG 編集部

    ロータス・エレトレS/エレトレR

    ロータスの電動ハイパーSUV「エレトレ」が上陸。2023年9月1日、その姿が国内で初披露された。日本においてラインナップされる2モデル、「エレトレS」と「エレトレR」を写真で紹介する。

  • 2023.9.1 自動車ニュース webCG 編集部

    ロータスの電動ハイパーSUV「エレトレ」が日本上陸

    ロータスの正規輸入元であるエルシーアイは2023年9月1日、新型車「エレトレ」を国内で初披露するとともに、価格を発表した。日本仕様車の生産は2024年1月に始まり、デリバリーは2024年内に実施される見込み。

  • 2023.8.21 自動車ニュース webCG 編集部

    ロータスが1960年代に企画した幻のレーシングマシンを現代の技術で新規開発 10台限定で発売

    英ロータスは2023年8月18日、米カリフォルニア州モントレーで、1960年代に企画した幻のレーシングマシン「タイプ66」を現代の技術で開発・生産し、販売すると発表した。販売台数は限定10台、価格は100万ポンド(邦貨にして約1億8520万円)以上となる。

  • 2023.8.8 試乗記 吉田 拓生

    ロータス・エミーラ ファーストエディション(MR/8AT)【海外試乗記】

    ロータス最後のガソリンエンジン車といわれるミドシップスポーツ「エミーラ」の2リッター直4ターボモデルに英国で試乗。最高出力365PSを発生するメルセデスAMG製「M139」ユニットのパフォーマンスと、先に登場したV6モデルとの違いを確かめた。

  • 2023.7.22 試乗記 高平 高輝

    ロータス・エミーラV6ファーストエディション(MR/6MT)【試乗記】

    都会の絵の具に染まらないでと恋人にすがる歌謡曲があるが、新世代ロータスの第1弾「エミーラ」にその心配は無用だ。洗練された内外装によってすっかり快適・便利になったものの、操る実感にあふれたあの走りは健在。硬派なあなたにも木綿のハンカチーフは不要である。

  • 2023.6.16 自動車ニュース webCG 編集部

    「ロータス・エレトレ」の予約注文受け付けスタート 2023年内にローンチ予定

    ロータスの正規輸入元であるエルシーアイは2023年6月16日、同年6月17日に新型車「エレトレ」の予約注文受け付けを開始すると発表した。国内における販売価格の発表およびローンチはいずれも2023年内が予定されている。

  • 2023.1.15 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2023(エルシーアイ)

    ロータスの正規輸入元であるエルシーアイは、東京オートサロン2023において、昨2022年に続きMRのスポーツカー「ロータス・エミーラ」を出展した。ブースの様子を写真で紹介する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。