ダッジ 試乗記・新型情報
-
2017.12.28 エッセイ 堀田 剛資
第21回:ボクのバイパーは癒やし系
スーパーカー談義で必ず議題に上がる「クルマで人生は変わるのか!?」問題。何を狂ったか「ダッジ・バイパー」を買ってしまったwebCGほったが(バイパーがスーパーカーか否かはおいといて)、2017年に起きた出来事を振り返りつつ、この議題について考えてみた。
-
2017.12.6 画像・写真 webCG 編集部
「ロサンゼルスショー2017」の会場から(ダッジ)
700馬力オーバーはもはや当たり前!? ロサンゼルスモーターショーのダッジブースより、これぞアメリカンといった「チャレンジャー」や「チャージャー」「デュランゴ」のハイパフォーマンスモデルの姿を写真で紹介する。
-
2017.12.5 自動車ニュース 櫻井 健一
【LAショー2017】アメリカ勢の主役は新型「ジープ・ラングラー」
2017年12月27日、プレスデーにあたる「オートモビリティーLA」を皮切りにロサンゼルスモーターショーが開幕した。まずは新型「ジープ・ラングラー」を筆頭に、さまざまなニューモデルを披露したアメリカの自動車メーカーの様子をリポートする。
-
2017.11.7 エッセイ 堀田 剛資
第20回:おかえり、バイパー
相模原へドナドナされたっきり、帰ってくる気配のない「ダッジ・バイパー」。メカさんからの「費用がどれくらいになるか……」という電話に、頭を抱える貧乏リポーター。聞いて失笑、語るは涙のトラブルリポート、いよいよここに完結!
-
2017.9.29 エッセイ 堀田 剛資
第19回:そうカンタンに直ると思ったか!?
「エンジン警告灯点灯」「エアコン不動」「燃調不良」というトラブルの波状攻撃に、ついに入院を余儀なくされたwebCGほったの「ダッジ・バイパー」。“ドナドナ”からひと月が経過した現時点での現状を報告する。
-
2017.8.17 エッセイ 堀田 剛資
第18回:トラブル・オン・マンデー
エンジンの不調にエアコンの故障と、webCGほったの「ダッジ・バイパー」をトラブルの波状攻撃が襲う! 読者諸兄姉の皆さま、これが400万円未満で売られていた“中古並行・改造歴あり・16年落ち”のスポーツカーのリアルである。
-
2017.7.6 エッセイ 堀田 剛資
第17回:バイパーほったのみなさんのおかげです
秘密兵器「トーヨー・プロクセスR888R」を手に入れたwebCGほったが、再び“アメ車のアメ車によるアメ車のための走行会”こと「AUTO-X(オートクロス)」に挑戦! “FR素人”のぺーぺー編集者は、最新の競技用タイヤに見合うタイムを出すことができたのか?
-
2017.6.27 エッセイ 堀田 剛資
第16回:タイヤ狂想曲
購入時から「ダッジ・バイパー」に装着されていた「ミシュラン・パイロットスポーツ」がいよいよご臨終……。新しいタイヤ探しに臨むwebCGほったの前に立ちはだかった壁とは? 武蔵野の小市民は無事にタイヤを交換することができるのか?
-
2017.5.20 エッセイ 堀田 剛資
第15回:ああ自動車税
クルマを1台持っているというだけでこの課税!? 排気量8リッターのマッスルカー「ダッジ・バイパー」をどうにか維持するwebCGほったのもとに、悪夢の納税通知書が届く。そこに書かれていた恐怖の税額とは?
-
2017.4.24 エッセイ 堀田 剛資
第14回:走れ、毒ヘビ
8リッターV10でレッツ・フルスロットル!? 「世界一ケチなバイパーオーナー」ことwebCGほったが、富士スピードウェイでオートクロスに挑戦! 武蔵野在住の小市民は、どう猛で豪快な「ダッジ・バイパー」を手なずけることができたのか?
-
2017.4.14 エッセイ 堀田 剛資
第13回:バイパー、取材を受ける
排気量8リッターの怪獣「ダッジ・バイパー」と“編集部きっての三枚目”ことwebCGほったが、男性ファッション誌の取材を受ける!? ギョーカイ激震の珍事はなぜ起きてしまったのか? その裏で記者が考えていた「ゆとり世代的メディア論」とは?
-
2017.3.23 エッセイ 堀田 剛資
第12回:素晴らしい音楽が欲しいんだ
豪快なアメ車といえばドレスアップのド定番。webCGほったの「ダッジ・バイパー」にも、そこかしこに過去のこん跡が残されているのである……。今回はそんな、バイパーに宿る“思い出のメモリー”と、オーディオ交換にまつわるお話を紹介させていただく。
-
2017.2.27 エッセイ 堀田 剛資
第11回:デトロイトに告ぐ
トランプ大統領の「日本人はもっとアメリカのクルマを買うべし!」という発言以降、にわかにこの国で盛り上がっているアメ車論争。日本がヘンなのか? いやいやアメ車が悪いのか? 17年落ちの「ダッジ・バイパー」オーナーが、熱い思いをぶちまける。
-
2017.2.17 エッセイ 堀田 剛資
番外編:バイパーとコーヒー<PR>
東京・代官山のおしゃれなカフェに、われらが「ダッジ・バイパー」が出現! 仕事そっちのけでコーヒーを楽しんでいたwebCGほったに、オートバックス代官山店が突きつけたバイパーの“診断結果”とは?
-
2017.2.11 エッセイ 堀田 剛資
第10回:ワタナベ、大いに語る
8リッターV10のパワーをすっかり持て余しているwebCGほったに代わり、今回は編集総務のワタナベが「ダッジ・バイパー」をドライブ。“音速の編集総務”の異名をとる彼女の目に、バイパーはどのように映ったのか?
-
2017.1.17 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
【デトロイトショー2017】名より実をとったアメリカ勢
充実した出展内容の日本勢とドイツ勢に対し、デトロイトがおひざ元のアメリカ勢に目ぼしいニュースはなかった。デトロイトショー2017の展示に見るアメリカ勢の本音と、様変わりするショーのトレンドをリポートする。
-
2017.1.12 エッセイ 堀田 剛資
第8回:ガソリン大好き!
……ついに、このお話をする時が来てしまった。そう。「ダッジ・バイパー」の燃費のお話である。8リッターV10 OHVを搭載するアメリカンスポーツカーは、どれほど地球に厳しいのか? 今、webCGがアメ車界最大のタブーに触れる!
-
2017.1.1 エッセイ 堀田 剛資
番外編:箱根の中心で謹賀新年を叫ぶ
読者諸兄姉の皆さま、あけましておめでとうございます。今年も『webCG』をどうぞよろしくお願いいたします。そんなわけで2017年最初の記事は、神奈川県は箱根の山から、めでたいご来光を皆さまのもとにお届けいたします。
-
2016.12.26 エッセイ 堀田 剛資
第7回:天上天下唯我独尊カー(後編)
webCG編集部員が8リッターのマッスルカー「ダッジ・バイパー」を購入してひと月半……。その間に感じた、このクルマならではの魅力とは? 箱根の山越えドライブを通し、ナゾ多きスポーツカー、バイパーの本質に迫る。
-
2016.12.12 エッセイ 堀田 剛資
第6回:天上天下唯我独尊カー(前編)
「ダッジ・バイパー」の魅力(と横暴)をあまねく世に訴えるため、webCGほったが立つ! 今回は、編集部きっての運転ベタが“試乗記”なるものに手を出すに至った経緯と、ダッジ・バイパーの○と×……の、主に「×の方」を紹介させていただく。
注目のキーワード
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
-
この冬注目のオールシーズンタイヤと最新スタッドレスタイヤをwebCGが独自にリポート。 特集