スバル フォレスター 試乗記・新型情報
-
2019.6.10 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「フォレスター」を一部改良 新色を設定
スバルが「フォレスター」に一部改良を実施。車体色に「マグネタイトグレー・メタリック」を新設定したほか、リアシートへの荷物などの置き忘れを、ブザーと画面表示で乗員に知らせる「リアシートリマインダー」を新たに採用した。
-
2019.2.23 エッセイ 高平 高輝
第556回:スバルは「リアル」な雪国を走る
日本有数の豪雪地帯で4WDの伝統と実力を再確認降雪地帯の日常を知るために、訪れたのは山形県だった。実は月山の北東麓に位置する肘折温泉は、昨2018年2月に445cmという観測史上4位の積雪を記録した、日本でも有数の豪雪地帯である。クルマにも人間にも厳しい環境下におけるロングドライブで、スバルが長年培ってきた4WDの実力を試してみた。
-
2019.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2019】スバル&STIはファンとのつながりを重視
スバルとそのモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)は、東京オートサロン2019(開催期間:2019年1月11日~13日)において、市販車両をベースとしたさまざまなカスタマイズカーを披露した。
-
2018.12.13 試乗記 嶋田 智之
スバル・フォレスター アドバンス(4WD/CVT)【試乗記】
新型「フォレスター」のフルモデルチェンジから少し遅れて登場した、モーターアシスト機能付きパワーユニット「e-BOXER」搭載の「アドバンス」。刷新されたプラットフォームと進化したハイブリッドパワートレインの組み合わせは、どんな走りをもたらすのか。
-
2018.12.12 エッセイ 明照寺 彰
第16回:スバル・フォレスター(後編)
たとえキープコンセプトであっても、従来モデルとの“違い”や“新しさ”を表現する方法はあるというのだが……。今回は、新型「スバル・フォレスター」のディテールを通し、現役のカーデザイナー明照寺彰が「国産車と輸入車の、考え方の違い」を語る。
-
2018.12.5 エッセイ 明照寺 彰
第15回:スバル・フォレスター(前編)
スバルのグローバル戦略を担う重要モデルの新型「フォレスター」だが、ことルックスについての評判はいまひとつ。「あまりにも先代モデルから代わり映えしない!」といわれる5代目のデザインを、現役のカーデザイナー明照寺彰はどう見るか?
-
2018.10.23 試乗記 サトータケシ
スバル・フォレスター ツーリング(4WD/CVT)【試乗記】
現行型「スバル・フォレスター」の“素”の実力を確かめるべく、ベースグレード「ツーリング」に試乗。気持ちのいいエンジンや快適な乗り心地、使う人のことを考えた安全装備と各部の使い勝手などに、新しくなったフォレスターの底力を感じた。
-
2018.9.19 試乗記 佐野 弘宗
スバル・フォレスターX-BREAK(4WD/CVT)【試乗記】
5代目「スバル・フォレスター」に試乗。パッと見は「どこが新しくなったの?」という感じのキープコンセプトだが、中身はさにあらず! 派手さはなくてもユーザーの使い勝手を徹底的に考慮した、真摯(しんし)なクルマに仕上がっているのだ。
-
2018.9.14 試乗記 鈴木 真人
スバル・フォレスター アドバンス/フォレスターX-BREAK【試乗記】
電動アシスト機構付きパワーユニット「e-BOXER」を搭載した「スバル・フォレスター アドバンス」がいよいよ発売された。比較試乗で浮き彫りになった2.5リッターガソリン車との違いと、従来モデルとは趣を異にする、フォレスターの“新しい一面”をリポートする。
-
2018.8.29 デイリーコラム 渡辺 陽一郎
世界で一番売れてるスバル車なのに!?
どこかパッとしない新型「フォレスター」世界で一番売れているスバル車が新型に! という触れ込みで華々しくデビューした5代目「フォレスター」だが、ページの閲覧者数など、『webCG』読者からの支持はいまひとつ……。読者の心をつかみ損ねた新型の、悩みの原因はどこにある?
-
2018.8.13 試乗記 河村 康彦
2018ワークスチューニンググループ合同試乗会(前編:TRD/STI編)【試乗記】
TRD/STI/NISMO/無限という国内メーカー直系の4ブランドが、“峠道”のようなクローズドコースで合同試乗会を開催。まずはTRDがチューンした「クラウン」「ハイエース」と、STIのパーツをフル装備した「WRX STIタイプRA-R」「フォレスター」「インプレッサスポーツ」の走りをリポートする。
-
2018.7.5 試乗記 下野 康史
スバル・フォレスター プレミアム/フォレスターX-BREAK/フォレスター アドバンス【試乗記】
フルモデルチェンジした「スバル・フォレスター」に試乗。従来型と並べても「どっちが新しいの?」という感じの見た目に対して、新型パワーユニットやドライバーモニタリングシステムなど、中身には新機軸がてんこ盛り。伊豆のクローズドコースでその出来栄えをチェックした。
-
2018.6.20 自動車ニュース webCG 編集部
スバル、5代目となる新型「フォレスター」を発表
スバルは2018年6月20日、SUVの新型「フォレスター」を発表した。同年7月19日に販売を開始する。通算で5代目となる新型フォレスターは、スバルの最量販車種に位置付けられているグローバルモデルである。すでに2018年5月より先行受注が開始されていた。
-
2018.6.20 デイリーコラム 大音 安弘
間もなく発売となる新型「スバル・フォレスター」
洗練化の陰で失われた“伝統の技術”とは!?スバルのクロスオーバーSUV「フォレスター」の新型が間もなく発売される。5代目となる新型ではクルマ全体の水準が大きく引き上げられた一方で、初代からの伝統であった象徴的な装備が失われていることをご存じだろうか? 自動車ライター、大音安弘が解説する。
-
2018.5.22 エッセイ 清水 草一
第91回:日本独自のクルマ観は世界を変える?
清水草一の話題の連載。第91回は「日本独自のクルマ観は世界を変える?」。元日産・中村史郎氏インタビュー第6弾。国産車が90%以上を占める日本市場、その特殊な環境から生まれた強みとは!? グローバル視点で考える。
-
2018.5.18 自動車ニュース webCG 編集部
新型「スバル・フォレスター」の国内受注がスタート
スバルは2018年5月18日、同年夏に発売を予定している5代目「スバル・フォレスター」の先行予約を開始した。新型では、モーター付きの「e-BOXER」搭載モデルもラインナップされる。
-
2018.4.25 自動車ニュース webCG 編集部
【北京ショー2018】スバル、新型「フォレスター」のモーターアシスト仕様を公開
スバルは2018年4月25日、北京モーターショーにおいて、新型「フォレスター」の中国仕様車を発表した。モーターアシスト機能を備えた新たなパワーユニット「インテリジェントボクサー」を搭載している。
-
2018.4.19 エッセイ 堀田 剛資
第496回:いよいよ日本でもお披露目!
新型「スバル・フォレスター」の詳細に迫るニューヨーク国際自動車ショーでの世界初公開から遅れること12日、日本でもいよいよ新型「スバル・フォレスター」(北米仕様)がメディア向けに披露された。そこで発表された新たな情報と、2度の取材を通して記者が感じた、このクルマの印象をリポートする。
-
2018.4.7 エッセイ 堀田 剛資
第494回:新型「スバル・フォレスター」がデビュー!
ニューヨークショーで見た、率直な感想は?ニューヨーク国際自動車ショーで、いよいよ世界初公開された新型「スバル・フォレスター」。日米問わず根強いファンを持つスバルの最量販モデルは、果たしてどのような進化を遂げたのか? モーターショーの会場から“ファーストインプレッション”をお届けする。