大川 悠 の記事一覧(175件)

大川 悠

大川 悠

1944年生まれ。自動車専門誌『CAR GRAPHIC』編集部に在籍後、自動車専門誌『NAVI』を編集長として創刊。『webCG』の立ち上げにも関わった。現在は隠居生活の傍ら、クルマや建築、都市、デザインなどの雑文書きを楽しんでいる。

  • 2002.6.7 試乗記 大川 悠

    メルセデスベンツCLK240(5AT)【試乗記】

    メルセデスベンツCLK240(5AT)……590.0万円メルセデスベンツ「Cクラス」ベースの2ドアクーペ「CLK」。Bピラーのないスタイリッシュなデザイン、クルマとしてのできばえは、多方面から「絶賛」される。しかし、webCGエグゼクティブディレクターの大川悠は、「待った」をかける。なぜか?

  • 2002.5.25 自動車ニュース 大川 悠

    【Movie】プジョー「206」のXbox仕様車が当たる!

    マイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox」に、リアルラリーレーシングゲーム「ラリースポーツ・チャレンジ」が、2002年6月13日に登場する。さらに、Xboxとラリースポーツ・チャレンジのロゴでボディを飾った、プジョー「206 XS Xbox ラリースポーツ・チャレンジ」仕様車の、プレゼントキャンペーンが実施される。

  • 2002.5.24 試乗記 大川 悠

    ジャガーXタイプ 2.0V6(5AT)【試乗記】

    ジャガーXタイプ 2.0V6(5AT)……365.0万円2002年5月21日、ジャガー「Xタイプ」に2.1リッターV6を搭載したエントリーモデル「X 2.0V6」のプレス向け試乗会が、千葉県は木更津で開催された。『Car graphic』の長期テスト車として、上級モデル「X 2.5SE」に乗る大川悠webCGエグゼクティブディレクターは、Xタイプの末弟に乗り、(ちょっと)悔しい思いをしたという。

  • 2002.4.19 自動車ニュース 大川 悠

    フェラーリの新型GT「FX」、写真が公開される

    伊フェラーリ本社は、2002年4月16日、コードネーム「FX」と呼ばれる新型ロードゴーイングGTカーの写真を公開した。あわせて4月27日から東京現代美術館で始まる「アルテディナミカ:フェラーリとマセラティ展」で披露することを明らかにした。

  • 2002.4.18 試乗記 大川 悠

    ランドローバー・レンジローバー(5AT)【海外試乗記】

    ランドローバー・レンジローバー(5AT)2002年4月2日から日本でも予約受付が始まった、ランドローバーの新型フラッグシップ「レンジローバー」。SUVの元祖ともいえる高級オフローダーに、webCGエグゼクティブディレクターの大川悠が、本国イギリスで試乗した。

  • 2002.4.4 自動車ニュース 大川 悠

    ボルボ75周年モデル、「V40」「V70」に

    ボルボカーズジャパンは、ボルボ生誕75周年を記念した特別仕様車「75thアニバーサリー」を、ステーションワゴン「V40 T-4」「V70 2.4」に設定、2002年4月2日に発売した。

  • 2002.4.4 試乗記 大川 悠

    オペル・アストラカブリオ(4AT)【試乗記】

    オペル・アストラカブリオ(4AT)……339.0万円 オペルとベルトーネの独伊合作オープン「アストラカブリオ」。電動ホロを備えた4座モデルに、webCGエグゼクティブディレクター大川悠が乗った。

  • 2002.3.27 試乗記 大川 悠

    トヨタ・マークIIブリット 2.5iR-S(5AT)【ブリーフテスト】

    ……353.3万円総合評価……★★

  • 2002.3.7 自動車ニュース 大川 悠

    欧州も大きな曲がり角にさしかかった(2002ジュネーブショー速報)

    2002年3月7日、スイスのジュネーブで行われる自動車ショー、いわゆる「ジュネーブショー」が開幕した。webCGエグゼクティブディレクター大川悠が、ショー会場から速報をお届けする。

  • 2002.3.7 試乗記 大川 悠

    サーブ9-5Arc3.0t【試乗記】

    サーブ9-5Arc3.0t……515.0万円約1200カ所におよぶ改変を受けたサーブ「9-5」2002年モデル。エントリー仕様の「Linear(リニア)2.3t」とスポーティな「Aero(エアロ)2.3TS」の間を埋めるセダンの3リッターモデル「Arc(アーク)」に、webCGエグゼクティブディレクターの大川悠が試乗した。

  • 2002.1.31 試乗記 大川 悠

    サーブ9-5Aero2.3TS(5AT)【試乗記】

    サーブ9-5Aero2.3TS(5AT)……530.0万円サーブの2002年モデルは、大きな変化がもたらされた。特に「9-5」シリーズは、1200箇所におよぶ改良が施され、加えてエンジンのパワーアップ、5段ATの採用が行われた。また、サーブの全モデルに、スポーティグレードたる「エアロ」が設定されるなど、改良点は多い。新しくなったサーブ「9-5エアロ」に、エグゼクティブディレクター大川悠が試乗し…

  • 2002.1.6 試乗記 大川 悠

    日産 スカイライン250GT【特集/大川悠】

    スカイライン250GT(4AT)……325.0万円「V6」「ロングホイールベース」「大型化」のニューモデルは、「スカイラインじゃない!」のか? スカイラインは終わったのか? 『webCG』エグゼクティブディレクターが、過去にさかのぼって、今回の抜本的モデルチェンジの意味を考える。

  • 2001.12.6 試乗記 大川 悠

    トヨタ・ソアラ430SCV(5AT)【ブリーフテスト】

    ……615.0万円総合評価……★★★★

  • 2001.11.2 試乗記 大川 悠

    トヨタ・アルテッツァジータAS200 Lエディション(4AT)【ブリーフテスト】

    ……315.3万円総合評価……★★★

  • 2001.10.2 自動車ニュース 大川 悠

    マツダ「MPV」にオーディオ充実モデル

    マツダは、ミニバン「MPV」に、オーディオ装備を充実させた新グレード「ジャイブ&ジューク(JIVE&JUKE)」シリーズを追加設定、2001年10月1日から販売を開始した。

  • 2001.10.2 試乗記 大川 悠

    ジープ・チェロキー「スポーツ」(4AT)/「リミテッド」(4AT)【試乗記】

    ジープ・チェロキー「スポーツ」(4AT)/「リミテッド」(4AT)……324.5/368.5万円“初代ジープ”たる「ウィリスMB」誕生してからちょうど60年。ジープ・チェロキーがフルモデルチェンジを受けた。フロントサスペンションを独立懸架式とし、3.4リッターV6ユニットを新採用した新型チェロキーはどうなのか? 『webCG』エグゼクティブディレクターが乗った。

  • 2001.8.29 試乗記 大川 悠

    サーブ9-5シリーズ【海外試乗記】

    マイナーチェンジを受けたサーブ9-5シリーズ世界で最も小さな自動車量産メーカーにして、GMのプレミアムセグメントを担当する北欧のサーブ。1997年にデビューした「9-5シリーズ」は、ミドルサイズにして「上質」と「個性」を前面に押し出したモデルである。ライバルを迎え撃つべくマイナーチェンジを受けた同シリーズに、『webCG』エグゼクティブディレクター、大川 悠が、デンマークから…

  • 2001.8.23 試乗記 大川 悠

    フォード・エクスプローラー エディバウアー(5AT)【試乗記】

    フォード・エクスプローラー エディバウアー(5AT)……452.0万円フォードの稼ぎ頭として、世界で最も売れたSUVとして、1990年のデビュー以来人気を博してきたエクスプローラー。しかし、タイヤのせいかクルマのせいか、最近の転倒問題で大きなダメージを被った。そんななかに登場した「すべての乗員が安全かつ快適にどこにでも行けるアメリカンパワフルSUV」と銘打たれた“ブランニュー…

  • 2001.8.11 試乗記 大川 悠

    キャディラック・ドゥビルDHS(4AT)【試乗記】

    キャディラック・ドゥビルDHS(4AT)……833.0万円「大きくて保守的」「フワフワした乗り心地」「軽いステアリング」……。それらは、10年以上前の”アメ車”のイメージだと、webCGエグゼクティブ・ディレクターは言う。(日本では)隠れた名車「キャディラック・ドゥビル」に、大川 悠が乗った。