大川 悠 の記事一覧(175件)

大川 悠
1944年生まれ。自動車専門誌『CAR GRAPHIC』編集部に在籍後、自動車専門誌『NAVI』を編集長として創刊。『webCG』の立ち上げにも関わった。現在は隠居生活の傍ら、クルマや建築、都市、デザインなどの雑文書きを楽しんでいる。
-
2003.3.4 試乗記 大川 悠
シボレー・トレイルブレイザーEXT LT(4AT)【試乗記】
シボレー・トレイルブレイザーEXT LT(4AT)……391.6万円2001年9月販売開始以来、日本市場において輸入SUV販売台数1位の「トレイルブレイザー」に、ホイールベースと全長を410mm延長し、4.2リッター直6エンジンを搭載する「EXT LT」が追加された。『webCG』エグゼクティブディレクターの大川悠が報告する。
-
2003.1.17 試乗記 大川 悠
スバル・トラヴィック SLパッケージ(4AT)【試乗記】
スバル・トラヴィック SLパッケージ(4AT)……246.0万円GMアライアンスの成果のひとつ「スバル・トラヴィック」。オペル・ザフィーラのOEMモデルである7人乗りのミニバンは、ドイツ的な内外装と、スバルの手になるスポーティな足まわりを特徴とする。GMタイ工場でつくられるグローバルなモデルに、『webCG』エグゼクティブディレクターの大川悠が乗った。
-
2002.12.5 試乗記 大川 悠
ルノー・アヴァンタイム(5AT)【試乗記】
ルノー・アヴァンタイム(5AT)……500.0万円「ミニバン」にして「クーペ」であり「カブリオレ」でもある(と謳われる)ルノーの新型車「アヴァンタイム」。この“新種のクルマ”を解釈しようとしてサジを投げてしまった『webCG』記者の短評、を引き継ぐカタチで、昔からのフランス車ファンたるwebCGエグゼクティブディレクターが、アヴァンタイムについて記述する。
-
2002.11.21 試乗記 大川 悠
三菱コルト1.3Elegance Version/1.5Sport-X Version(CVT/CVT)【試乗記】
三菱コルト1.3Elegance Version/1.5Sport-X Version(CVT/CVT)……139.5/191.68万円「まじめまじめまじめCOLT」は、「いわばタイムマシンのようなクルマだ」と『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠は論じる。平成不況が、これほど長引くとは考えなかった時に開発がはじまった三菱コルト。そのココロとは?
-
2002.11.6 試乗記 大川 悠
ホンダ・アコード/アコードワゴン【試乗記】
ホンダ・アコード/アコードワゴン保守的にはしって、わが国の自動車市場では影が薄かったホンダ・アコード。しかし、7代目にして、かつての“バタ臭さ”が戻ってきた。webCGエグゼクティブディレクター、大川 悠がリポートする。
-
2002.9.20 試乗記 大川 悠
メルセデスベンツSクラス【海外試乗記】
メルセデスベンツSクラスBMWやアウディはもとより、いまや大衆車メーカーであったはずのフォルクスワーゲンからも挑戦を受けるメルセデスベンツ。ややソフトになりすぎた「Sクラス」にテコ入れをして、覇権の維持を狙う。『webCG』エグゼクティブディレクター、大川 悠が、ドイツはシュトゥットガルトからバーデンバーデンまで、“マイバッハの露払い”たるパワーアップしたSクラスに乗っ…
-
2002.8.20 試乗記 大川 悠
日産フェアレディZ(6MT)【海外試乗記】
日産フェアレディZ(6MT)日米の、そして世界中のクルマ好きのココロを震わせた新しい「Z」。日産復活のシンポルカーとして、華々しくリリースされたフェアレディZに、webCGエグゼクティブディレクター、大川 悠が乗った。果たして、ニューフェアレディの走りはどうだったのか? “ズィーカー”のメイン市場となる、アメリカはカリフォルニアからリポートする。
-
2002.7.30 ガソリン・オイル 大川 悠
「予備タンクの掃除について」
ディーゼルの4WD車に乗っています。長距離を走ることが多いため、軽油をいれた20リッターの予備タンクを使用し、途中で給油をしております。次にガソリン車に替えた場合、このタンクをそのまま使用してもよいのでしょうか。もし掃除をする場合はどのようにすればよいのでしょうか。(TMさん)
-
2002.7.30 試乗記 大川 悠
アウディA4アバント 1.8T クワトロ(5AT)【試乗記】
アウディA4アバント 1.8T クワトロ(5AT)……474.5万円アウディの“スポーツプレミアムワゴン”A4アバント。1.8リッターターボエンジンを積む4WDモデル「1.8Tクワトロ」に、webCGの大川悠エグゼクティブディレクターが試乗した。
-
2002.7.27 自動車ニュース 大川 悠
【Movie】ジャガー「Xタイプ」を松本英雄が斬る!その4
2002年5月24日、「ジャガーXタイプ」2リッターV6モデルの試乗会が開かれた。自動車テクノロジーライターの松本英雄が、ちょっとマニアックにジャガーのエントリーモデルを解剖する。
-
2002.7.27 試乗記 大川 悠
オペル・アストラワゴン・スポーツ(4AT)【試乗記】
オペル・アストラワゴン スポーツ(4AT)……284.0万円オペルのミドルクラス「アストラワゴン」に、2.2リッター直4と専用サスペンションを搭載した「スポーツ」が追加された。乗ってみて「いい意味で驚いた」という、webCG大川悠エグゼクティブディレクターのインプレッション。
-
2002.7.6 試乗記 大川 悠
ポルシェ・ボクスターS(6MT/5AT)/ボクスター(5MT/5AT)【海外試乗記】
ポルシェ・ボクスターS(6MT/5AT)/ボクスター(5MT/5AT)ポルシェのミドシップモデル「ボクスター」に、マイナーチェンジが施された。見た目の変化は地味だが…。イタリアはローマで開かれた国際試乗会で、ジャーナリスト河村康彦が乗った。
-
2002.7.5 試乗記 大川 悠
メルセデスベンツE320アバンギャルド/E500アバンギャルド(5AT/5AT)【試乗記】
メルセデスベンツE320アバンギャルド/E500アバンギャルド(5AT/5AT)……710.0/870.0万円2002年6月13日、7年ぶりのフルモデルチェンジを果したメルセデスベンツEクラスセダンの、わが国における販売が開始された。5リッターV8搭載の「E500アバンギャルド」と、3.2リッターV6「E320アバンギャルド」のファーストインプレッション。webCGエグゼクティブディレクターの大川 悠が乗った。
-
2002.6.26 自動車ニュース 大川 悠
BMW「5シリーズ」に特別限定車
BMWジャパンは、「5シリーズ」の特別限定車、セダン「525i M-Sport Limited」とワゴン「525iツーリング M-Sport Limited」を設定、2002年7月6日に発売する。
-
2002.6.25 試乗記 大川 悠
ジャガーSタイプ・シリーズ【海外試乗記】
ジャガーSタイプ・シリーズ……525.0から960.0万円ジャガーがフォードグループ傘下に入って、はじめての協同作業となったSタイプ。1960年代のスポーティサルーンの名をとったモデルは、しかしリンカーンLSとの部品共有化の弊害が指摘されてきた。そこで、4年ぶりとなるビッグチェンジを受けたニューSは……。オーストラリアからの報告。
-
2002.6.22 試乗記 大川 悠
スズキ・MRワゴン スポーツ(4AT)【試乗記】
スズキMRワゴン スポーツ(4AT)……134.0万円モノフォルムのマイクロミニバン、スズキ「MRワゴン」に、ターボエンジンと10mmローダウンサスペンションを搭載したトップグレード「スポーツ」が追加された。山梨県は河口湖で開催された、試乗会でのチョイ乗り報告。
-
2002.6.21 試乗記 大川 悠
フォード・モンデオセダン V6ギア(5AT)【試乗記】
フォード・モンデオセダン V6ギア(5AT)……323.0万円「ジャガーXタイプとプラットフォームを共用する」といった、モデル政策上のニュースが先走った感のあるフォード・モンデオ。しかしドライブすると、Xタイプとはまた違ったクルマに仕上がっていた。webCGエグゼクティブディレクターが報告する。