塩見 智 の記事一覧(233件)

塩見 智
-
2016.11.29 エッセイ 塩見 智
第383回:テスラが自動運転機能の安全性を強化
新ソフト「バージョン8.0」搭載の「モデルS」に試乗テスラモーターズは2016年の秋、オートパイロットと呼ばれる自動運転機能の安全性強化を中心とした新ソフトウエア「バージョン8.0」の配信を開始した。このアップデートでテスラはどのように進化したのか。同ソフト搭載の「モデルS」に試乗した。
-
2016.11.9 試乗記 塩見 智
フォルクスワーゲン・ザ・ビートル R-Line (FF/7AT)【レビュー】
フォルクスワーゲンのブランドアイコンモデル「ザ・ビートル」に新グレードの「ザ・ビートル R-Line」が追加された。限定車以外では始めて、ブルーモーションテクノロジーを採用した1.4リッターTSIエンジンを搭載し、燃費も上々。では、一番“おいしい”ポイントは? 他グレードとの比較を試みた。
-
2016.10.24 試乗記 塩見 智
フォルクスワーゲン・ザ・ビートル デザイン(FF/7AT)【試乗記】
「フォルクスワーゲン・ザ・ビートル」が日本上陸から4年半ぶりにマイナーチェンジ。デザインや走りに磨きをかけ、安全面や機能面を充実させたという新型の走りとは? 内装の一部に外装色をあしらった「ザ・ビートル デザイン」に試乗した。
-
2016.10.20 試乗記 塩見 智
シトロエンC4フィールBlueHDi(FF/6AT)【試乗記】
PSAグループの最新ディーゼルエンジン、BlueHDiを搭載する「シトロエンC4」に試乗。フランスではディーゼルが乗用車用パワーユニットの主役だ。遅れてやってきた“本命”は、日本の交通環境下でいかなる走りを見せるのだろうか。
-
2016.10.3 試乗記 塩見 智
マツダ・アテンザセダンXDプロアクティブ(FF/6AT)【試乗記】
「アクセラ」に続き、フラッグシップモデルの「アテンザ」にも、さらなる“走る歓び”を追求するマイナーチェンジが施された。G-ベクタリングコントロールなどの新機軸を得た新型の走りはどう変わったのだろうか。
-
2016.9.27 試乗記 塩見 智
テスラ・モデルX P90D(4WD)【試乗記】
電気自動車・テスラのラインナップにSUVの「モデルX」が加わった。史上最も安全で、速く、高機能なSUVを目指して開発されたモデルXは、世界的なSUV人気を追い風に、テスラの顔になりうるか?
-
2016.8.30 試乗記 塩見 智
メルセデス・ベンツE200アバンギャルド スポーツ(FR/9AT)【レビュー】
7年ぶりにフルモデルチェンジした、メルセデス・ベンツのミドル級セダン「Eクラス」に試乗。最新の運転支援システムや高効率なパワーユニットを搭載する「E200アバンギャルド スポーツ」の印象を報告する。
-
2016.8.24 自動車ニュース 塩見 智
メルセデスの「CLA」シリーズがマイナーチェンジ
メルセデス・ベンツ日本は2016年8月24日、マイナーチェンジを施した「メルセデス・ベンツCLA」と、そのワゴンモデル「CLAシューティングブレーク」を国内で発表。同日、販売を開始した。
-
2016.5.27 試乗記 塩見 智
ジープ・グランドチェロキー サミット(4WD/8AT)【試乗記】
ジープブランドの最上級モデルとして、ダイムラーとの協業によって誕生した現行型「グランドチェロキー」。5.7リッターV8エンジンを搭載した上級グレード「サミット」の走りを試すとともに、高級SUVとしての“お買い得度”を検証した。
-
2016.5.19 試乗記 塩見 智
アウディR8(4WD/7AT)【試乗記】
第2世代へと進化したアウディのフラッグシップスポーツ、新型「R8」が日本に上陸。富士スピードウェイでフルパワーを解き放った。ドライからウエットへと変化する路面で体感した、その走りを報告する。
-
2016.5.18 自動車ニュース 塩見 智
「テスラ・モデルS」がマイナーチェンジ リモート駐車が可能に
テスラモーターズジャパンは2016年5月18日、米国内で同年1月に提供が始まったスマートフォンによるリモート駐車(出庫および入庫)機能「サモン」が、日本仕様の「モデルS」でも利用できるようになったと発表した。同時に、マイナーチェンジして新デザインとなったモデルSの日本販売を開始。東京都内で最新型のモデルSを使ったサモン機能のデモンストレーションが披露された。
-
2016.5.18 試乗記 塩見 智
MINIクーパーS コンバーチブル(FF/6AT)【試乗記】
新型「MINIクーパーS コンバーチブル」に試乗。そのつくりも世界観も完成の域に達した感がある“BMW MINI”のオープンモデルは、われわれにいかなる走行体験をもたらしてくれるのだろうか。
-
2016.5.10 自動車ニュース 塩見 智
フェラーリの新たな4WDモデル「GTC4ルッソ」が上陸
2016年3月のジュネーブモーターショーで発表されたフェラーリの最新作「GTC4ルッソ」が、同年5月10日に日本デビュー。東京都内でお披露目された。
-
2016.5.6 エッセイ 塩見 智
第342回:タイヤにも“いかつさ”を
トーヨータイヤの最新作「トランパスML」を試すトーヨータイヤが2016年4月に発表したミニバン向けタイヤの最新作「トランパスML」。耐摩耗性能と低燃費性能を強化しつつ、いまどきのミニバンにマッチする鋭角的なトレッドデザインを持つのが特徴だ。その実力をサーキットと一般道で試した。
-
2016.4.27 試乗記 塩見 智
メルセデス・ベンツC180クーペ スポーツ+(FR/7AT)【試乗記】
セダン、ステーションワゴンの2モデルに続いて、現行型「メルセデス・ベンツCクラス」の2ドアクーペが日本に上陸。その上級グレードにあたる「C180クーペ スポーツ+」に試乗し、出来栄えを確かめた。
-
2016.4.20 試乗記 塩見 智
トヨタ86 GRMN(FR/6MT)/ノアG's プロトタイプ(FF/CVT)【試乗記】
トヨタのモータースポーツ活動を担うGAZOO Racingが、「86(ハチロク)」のコンプリートカー「86 GRMN」を中心とした試乗会を千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催した。クローズドコースでの走行で感じた各車のインプレッションを報告する。
-
2016.4.15 試乗記 塩見 智
ランドローバー・レンジローバー イヴォーク コンバーチブル HSEダイナミック(4WD/9AT)【海外試乗記】
あらゆる地面を手なずけたレンジローバーが、次に狙いを定めたのは空だった! フランスで「イヴォーク コンバーチブル」に試乗。メタルルーフを脱ぎ去って、しかし足元は妥協なき4WDシステムで固めたトップレスSUVの実力やいかに。
-
2016.4.5 試乗記 塩見 智
日産小型商用車(LCV)取材会【試乗記】
日産の小型商用車(LCV)がずらりとそろうオールラインナップ試乗会に参加。北米専用のフルサイズピックアップトラックの「タイタンXD」からEVの「e-NV200」まで、今の日産を代表する商用車のステアリングを握った。
-
2016.3.22 試乗記 塩見 智
アバルト595コンペティツィオーネ(FF/5MT)【試乗記】
アバルトのパフォーマンスモデル「595コンペティツィオーネ」がマイナーチェンジを受けた。160psから180psに強化されて一段とスポーティーになった同車を、一般道、高速道路、そしてワインディングロードで試乗した。
-
2016.3.11 試乗記 塩見 智
テスラ・モデルS P85D(4WD)【試乗記】
2012年のデビュー以来、市場での好調が伝えられる、テスラのEV「モデルS」。大幅なパワーアップを果たし、自動運転機能をも装備した、その最新バージョンの走りを報告する。