高平 高輝 の記事一覧(294件)

高平 高輝
-
2020.12.29 試乗記 高平 高輝
ポルシェ718ケイマンGTS 4.0(MR/6MT)【試乗記】
4リッターの水平対向6気筒自然吸気エンジンを搭載する「ポルシェ718ケイマンGTS 4.0」に試乗。従来型「GTS」の2.5リッター4気筒ターボでは味わうことのできない、新たなパワーユニットならではのパフォーマンスと魅力に迫った。
-
2020.12.11 試乗記 高平 高輝
アウディS8(4WD/8AT)【試乗記】
アウディの「技術による先進」というスローガンを体現するスーパーセダン「S8」に試乗。最高出力571PSのマイルドハイブリッドと「クワトロ」と呼ばれるAWD、そしてサーチした路面情報を基に自動制御する最先端のアクティブサスが織りなす、その走りとは?
-
2020.12.5 試乗記 高平 高輝
アウディA4 45 TFSIクワトロSライン(4WD/7AT)【試乗記】
マイナーチェンジした「アウディA4」のトップモデル「45 TFSIクワトロSライン」に試乗。12Vマイルドハイブリッドシステムが組み込まれた新型パワートレインや改良型シャシー、進化したインフォテインメントシステムの仕上がりを確認した。
-
2020.11.24 試乗記 高平 高輝
ランドローバー・ディフェンダー110/ジープ・ラングラー アンリミテッド(後編)【試乗記】
“これぞジープ”の味を守り続ける「ラングラー」と、新世代のオフローダーへと大胆な変身を遂げた「ランドローバー・ディフェンダー」。後半ではメカニズムの違いがもたらす走破性や乗り味の違いを考えながら、林道を奥へ奥へと進んでみた。
-
2020.11.23 試乗記 高平 高輝
ランドローバー・ディフェンダー110/ジープ・ラングラー アンリミテッド(前編)【試乗記】
昔ながらの味わいを守り続ける「ジープ・ラングラー」と、電子制御によって武装し、ぐっと現代的に変身した新型「ランドローバー・ディフェンダー」。この2台で林道に繰り出し、日常生活には過剰ともいえる本格オフローダーが人気を集める理由を考えてみた。
-
2020.11.21 試乗記 高平 高輝
ホンダ・シビック タイプR リミテッドエディション(FF/6MT)【試乗記】
ホームコースの鈴鹿サーキットで、ホンダがFF車最速の座を宿敵ルノーから奪還した。その立役者となったのが、「シビック タイプR」のマイナーチェンジと同時に登場した「リミテッドエディション」。聖地・鈴鹿に赴き、進化と速さの秘密を探った。
-
2020.11.5 試乗記 高平 高輝
アルファ・ロメオ・ジュリア2.0ターボ スプリント(FR/8AT)【試乗記】
「アルファ・ロメオ・ジュリア」にインフォテインメントシステムや先進運転支援装備(ADAS)を強化した大規模改良モデルが登場。往年の名跡「スプリント」を襲う新グレードで、その仕上がりを確かめた。
-
2020.10.27 試乗記 高平 高輝
トヨタ・ハリアー ハイブリッドZ“レザーパッケージ”(FF/CVT)【試乗記】
発売1カ月後の受注台数が、月販目標の3100台を大きく上回る4万5000台に達したというトヨタの新型SUV「ハリアー」。その人気の秘密を探るべく、最上級グレード「ハイブリッドZ“レザーパッケージ”」を郊外に連れ出した。
-
2020.10.26 試乗記 高平 高輝
アウディA4アバント35 TFSIアドバンスト(FF/7AT)【試乗記】
フルモデルチェンジと見まがうほどに大幅な改良が行われた、最新の「アウディA4」が上陸。同シリーズの代表モデルともいえるステーションワゴン「アバント」に試乗し、新型パワーユニットや熟成されたシャシーの出来栄えを確かめた。
-
2020.10.14 試乗記 高平 高輝
フェラーリF8トリブート(MR/7AT)【試乗記】
「フェラーリF8トリブート」に試乗。一般公道で試す限り、この最新ミドシップベルリネッタの仕上がりに隙はまったく見られない。純粋な内燃機関車としては最後のV8モデルといううわさがあるが、その真偽は別に、フェラーリはこれでひとつの頂点に達したといえるだろう。
-
2020.9.18 試乗記 高平 高輝
スバル・レヴォーグ プロトタイプ【試乗記】
間もなく正式発売となる新型「スバル・レヴォーグ」のプロトタイプにサーキットで試乗。フルモデルチェンジによって進化したボディーやサスペンション、専用開発されたタイヤ、そして新しくなったパワートレインが織りなす“動的印象”を報告する。
-
2020.9.6 試乗記 高平 高輝
ポルシェ718スパイダー(MR/6MT)【試乗記】
ポルシェのミドシップオープン「718ボクスター」に伝統の「スパイダー」が帰ってきた。新型のハイライトは、復活した自然吸気水平対向6気筒エンジンと締め上げられたシャシー。その仕上がりを確認すべく、ワインディングロードに連れ出した。
-
2020.8.29 試乗記 高平 高輝
BMW 840iクーペMスポーツ(FR/8AT)【試乗記】
BMWのフラッグシップクーペ「8シリーズ クーペ」に追加設定された「840i Mスポーツ」に試乗。同シリーズにおけるエントリーモデルという位置づけながら、3リッターの直6エンジンと後輪駆動が織りなすその走りは、実に味わい深いものだった。
-
2020.8.20 試乗記 高平 高輝
ホンダ・フィット ネス(FF/CVT)【試乗記】
数字では表せない人間が持つ感性価値、すなわち“心地よさ”を開発のテーマとしたという新型「ホンダ・フィット」。ガソリンエンジン搭載のFF車を郊外に連れ出し、開発陣が目指したものやライバル車との違いを確かめてみた。
-
2020.8.12 試乗記 高平 高輝
ランボルギーニ・ウラカンEVO RWD(MR/7AT)【試乗記】
「ランボルギーニ・ウラカンEVO」に追加設定された後輪駆動モデル「RWD」に試乗。フロントの駆動機構や後輪操舵システムを取り外し軽量化された、イタリアンスーパーカーの伝統ともいえるミドシップ+後輪駆動の走りやいかに?
-
2020.8.7 試乗記 高平 高輝
BMW X3 M40d/BMWアルピナXD3(後編)【試乗記】
「BMW X3 M40d」に続いて試乗したのは、アルピナの高性能SUV「XD3」。その走りは、スポーティーさを前面に押し出すX3 M40dとは一味違う、アルピナらしい上質感にあふれたものだった。
-
2020.8.6 試乗記 高平 高輝
BMW X3 M40d/BMWアルピナXD3(前編)【試乗記】
「BMW X3 M40d」と「BMWアルピナXD3」。3リッター直6ディーゼルターボエンジンを搭載する“似た者同士”の高性能SUVに試乗し、それぞれの特徴をリポートする。まずは前編、BMW X3 M40dから。
-
2020.7.31 試乗記 高平 高輝
アバルト595Cピスタ(FF/5MT)【試乗記】
コンパクトでキュートなボディーとホットなエンジンで人気の「アバルト595」シリーズにブルーのボディーカラーも鮮やかな限定車が登場。果たしてその実力はサーキットを表す「ピスタ」の名に恥じないものなのか。オープントップモデルで検証した。
-
2020.7.24 試乗記 高平 高輝
メルセデス・ベンツGLC F-CELL(RWD)【試乗記】
メルセデス・ベンツの燃料電池自動車「GLC F-CELL」が、いよいよ日本の道路を走り始めた。カタログに記された満タンからの航続可能距離は約377km。その実力を試すとともに、未来の生活では当たり前になるかもしれない(?)、水素補給も体感してみた。
-
2020.7.20 試乗記 高平 高輝
トヨタ・カローラ ツーリングW×B(FF/6MT)【試乗記】
1.2リッター直4ターボエンジンにレブマッチ機能付きマニュアルトランスミッション「iMT」を組み合わせた「トヨタ・カローラ ツーリングW×B」に試乗。新世代プラットフォームや個性的なデザインを用いて若返りを狙ったという、新世代「カローラ」の走りやいかに?