青木 禎之 の記事一覧(712件)

青木 禎之

青木 禎之

15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。

  • 2001.2.6 試乗記 青木 禎之

    スズキ・エリオX(4AT)【試乗記】

    スズキ・エリオX(4AT)……149.6万円 「これからのスズキを象徴する斬新なデザイン」をまとった、1.5リッター級5ドアモデルのプレス向け試乗会が、神奈川県は大磯で開催された。個性的なリアビューをもつニューモデルは、果たしていかに?

  • 2001.2.1 エンジン 青木 禎之

    「エンジンオイルが黒かった...」

    クルマを購入後、ほぼ5000キロごとにエンジンオイルをディーラーで交換してきました。エレメントも1万キロごとに交換してきました。ところが今回、ディーラーでオイル交換をしてもらい、自宅でオイルをチェックしてみると、交換前とほとんど変わりないくらい黒かったのですが、こういうことはあるのでしょうか。ディーラーなので信用はしているのですが...。(HTさん)

  • 2001.1.31 試乗記 青木 禎之

    フォード・エスケープV6 3000XLT AWD(4AT)【試乗記】

    フォード・エスケープV6 3000XLT AWD(4AT)……247.0万円タイヤが悪いのか、クルマが悪いのか。北米で頻発したSUVの転倒事故を深刻に受けとめながらも、フォードのエンジニアは、「足場が悪く、凹凸の激しい路面での走破性を増すために車高を上げたクロカンを、グリップの高いオンロードで、それもGTカーみたいに走らせるたあ、おめえさん……」。べらんめえ、とは言わなかったと思うが、…

  • 2001.1.30 試乗記 青木 禎之

    トヨタ・ハリアーGパッケージ(4AT)【ブリーフテスト】

    ……355.6万円総合評価……★★★

  • 2001.1.26 自動車ニュース 青木 禎之

    「レガシィツーリングワゴン」に新グレード

    富士重工業は、スバル・レガシィツーリングワゴンに新グレード「GT-Limited」を追加設定し、2001年1月24日に発売した。GT-Limitedは、2リッター「ボクサー」ターボ(260ps)を積んだ、スポーティグレードのエントリーモデル。280ps、ビルシュタインダンパーとフロントLSDが奢られる「GT-B E-tune」、260p、四輪のブレーキを個別に制御するアンチスピンデバイス「VDC-4WD」搭載の「GT-VDC」…

  • 2001.1.26 試乗記 青木 禎之

    サーブ9-5 3.0t(4AT)【ブリーフテスト】

    ……553.0万円総合評価……★★★★

  • 2001.1.25 エンジン 青木 禎之

    「フラッシングって必要ですか?」

    1996年型VWゴルフGLiを所有しています。先日、某自動車メンテナンス専門店でオイル交換をしたところ、「フラッシング(フラッシングオイル4リッター無料)をサービスしますがいかがなさいますか?」と聞かれました。 フラッシングとはどのようなもので、どういった効果があるのでしょうか? (東京都・AKさん)

  • 2001.1.24 試乗記 青木 禎之

    ランドローバー・フリーランダー5ドアES(5AT)【試乗記】

    ランドローバー・フリーランダー5ドアES(5AT)……230.4万円東男ホンダとの結婚を解消し、やさ男BMWに走ったローバーが、「この役立たず!」と叩き出されて、器量のいい娘、というか、ガタイのいい息子「ランドローバー」がフォードの旦那に引き取られた、というのが、最近の自動車業界再編劇の一篇である。「会社名のランドローバーと、モデル名レンジローバーを混同するお客さまもいらし…

  • 2001.1.22 自動車ニュース 青木 禎之

    車椅子送迎用「プレマシー-i」登場

    2001年1月18日、マツダは、車椅子送迎用に改造したミニバン「プレマシー」の販売を開始した。プレマシーは、ファミリアをベースとした3列シートのピープルムーバー。「プレマシー-i」は、車体後部の仕様を変更、ラゲッジルームの床を低くし、格納式スロープを備えることで、車椅子のまま乗降できるようにしたモデルである。車椅子を使う人を乗せる場合は、ベンチタイプの3列目シートを取…

  • 2001.1.22 自動車ニュース 青木 禎之

    スイフトとエブリイに特別仕様車

    2001年1月18日、スズキはコンパクトモデル「スイフト」と軽ワンボックス「エブリイワゴン」に、特別仕様車「21世紀記念スペシャル」を設定、販売を開始した。スイフト(写真上)は、軽自動車「kei」のフロントマスクを替え、新開発1.3リッターユニットを搭載、2000年2月にデビューした小型車。以来、いまひとつ販売が伸びないが、この度、「21世紀記念スペシャル SGエアロII」で、テコ入…

  • 2001.1.22 試乗記 青木 禎之

    アウディTTクーペ1.8T(5MT)【ブリーフテスト】

    ……390.0万円総合評価……★★★

  • 2001.1.22 試乗記 青木 禎之

    アウディS3(6MT)【ブリーフテスト】

    ……420.0万円総合評価……★★★★

  • 2001.1.19 試乗記 青木 禎之

    トヨタ・オーパ2.0D-4i Sパッケージ(CVT)【ブリーフテスト】

    ……229.3万円 総合評価……★★★

  • 2001.1.15 エンジン 青木 禎之

    「電極なしのプラグとは?」

    電極の無いプラグがあるらしいのですが、どのようなものなのでしょうか? どこのプラグメーカーがつくっているのでしょうか? そのメリットなど教えて下さい。よろしくお願いします。(山梨県・OHさん)

  • 2001.1.12 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・ライフダンク TR 4WD(3AT)【試乗記】

    ホンダ・ライフダンクTR(3AT)……147.0万円2000年12月20日、ホンダの軽乗用車「ライフ」のターボ版、「ライフダンク」が登場した。明けて2001年1月11日、ダンクのプレス向け試乗会が、千葉県は幕張で開催された。バスケットの選手になるには身長の足りないスタッフが現地に赴いた。

  • 2001.1.12 自動車ニュース 青木 禎之

    2001年デトロイトショー速報 4

    デトロイトショー速報4回目は、三菱が発表した2台のコンセプトカー、「ASX」と「RPM7000」について。■ASX新世代のオールラウンド4WD車。「従来のSUVとは一線を画したクルマ」とメーカーでは謳っているが、低重心ワイドボディと、スペシャルティカーにも通じる「上質感」がそれに当たるといえようか。一応「コンセプトカー」として出品されたが市販を前提に作られたことは明らかで、大人5…

  • 2001.1.11 試乗記 青木 禎之

    ホンダ・アコード ユーロR(5MT)【ブリーフテスト】

    ……282.6万円 総合評価……★★★★

  • 2000.12.25 自動車ニュース 青木 禎之

    マツダ・ボンゴフレンディにエアロ仕様の限定車

    マツダは、ワンボックス車「ボンゴフレンディ」にエアロパーツなどを付加した限定車「シティランナーII」を設定、2000年12月21日から発売した。2リッターガソリンエンジン搭載「RS-V」に、アンダースポイラー(フロント/サイド/リア)、リアルーフスポイラーなどエアロパーツを与えたモデル。内装には、ジャガードモケット地シート、2、3列目シートのセンターアームレストなどを装備して…

  • 2000.12.23 試乗記 青木 禎之

    フォルクスワーゲン・ボーラV6 4モーション(6MT)【ブリーフテスト】

    ……365.0万円総合評価……★★★★

  • 2000.12.18 自動車ニュース 青木 禎之

    佐藤琢磨、今度はF1 BARホンダをテスト

    イギリスF3選手権に参戦し、今季シリーズ3位にランクされた期待のレーサー、佐藤琢磨。先日のF1ジョーダンチームに続き、今度はBARホンダのテストに参加することが決まった。今回のテストドライブは、BARチームが興した、若手ドライバーの育成プログラムの一環により実施されるもの。佐藤は、イギリス人のマーク・ハインズとともに、今月18、19日にスペイン・バルセロナで行われるテスト…