イベント の検索結果 4ページ目
-
2019.11.15 画像・写真 沼田 亨
「横浜ヒストリックカーデイ 8th」の会場から
2019年11月9日、神奈川県横浜市の横浜赤レンガ倉庫イベント広場で「横浜ヒストリックカーデイ8th」が開かれた。約160台の希少なクラシックカーが集まったイベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.11.8 画像・写真 沼田 亨
「第14回クラシックカーフェスティバル in 桐生」の会場から(後編)
「第14回クラシックカーフェスティバル in 桐生」の会場から、日本では1台のみしか登録されていない「ツェンダップ・ヤヌス」と最初期型の「スバル360」、「プリンス・グロリア」の商用バンの姿を写真で紹介する。クラシックカーマニア道、ここに極まれり。
-
2019.11.7 自動車ニュース webCG 編集部
2019-2020日本カー・オブ・ザ・イヤー「10ベスト」が決定
2019年11月7日、「2018-2019日本カー・オブ・ザ・イヤー」の第一次選考が行われ、第二次選考(最終選考)に進む上位10台の「10ベストカー」が公表された。“その年の最も優秀なクルマ”とされるイヤーカーは、2019年12月7日に決定する。
-
2019.11.6 画像・写真 大音 安弘
2000台以上の「マツダ・ロードスター」が集結 「ロードスター30周年ミーティング」の会場から
初代にあたる「ユーノス・ロードスター」の誕生から30年を迎えた今年(2019年)、広島県三次市にあるマツダの三次自動車試験場で、「ロードスター30周年ミーティング」が開催された。イベントの様子を写真とともにリポートする。
-
2019.11.1 From Our Staff webCG 編集部
天王洲ボンドストリートに貴重なクラシックカーが大集合 「クラシックカー・カナルギャラリー イン 天王洲2019」開催
日本クラシックカークラブ主催のイベントが2019年11月3日に開かれる。「人の営みとともに発展してきた自動車の歴史を、クラシックカーを通じて広く一般に知っていただこう」という趣旨のもと、東京・天王洲に20台以上の貴重なクラシックカーが展示される。
-
2019.10.25 自動車ニュース webCG 編集部
「強いBMWとMINI」を目指すヴィードマン社長 2019年は18モデルを発表
BMWジャパンは2019年10月25日、BMWグループ日本法人の社長就任会見を開催。会場では「BMW 8シリーズ グランクーペ」が披露され、自動運転技術開発への取り組みについても紹介された。
-
2019.10.24 自動車ニュース webCG 編集部
レベル4の自動運転が体験できる トヨタが同乗試乗のデモンストレーションを計画
トヨタ・リサーチ・インスティテュートは2019年10月24日、自動運転実験車「TRI-P4」を使用した、SAEレベル4相当の自動運転デモンストレーションを、2020年夏に行うと発表した。
-
2019.9.13 画像・写真 大音 安弘
「ジャパン・ロータスデー2019」の会場から
年に一度のロータスの祭典「ジャパン・ロータスデー」が、今年も富士スピードウェイで開催された。今回の注目は、なんといってもこれが日本初公開となる電動ハイパーカー「エヴァイヤ」の展示だ。全国から新旧ロータス車が集ったイベントの様子を、写真で紹介する。
-
2019.9.13 画像・写真 沼田 亨
「第22回 オール オッズ ナショナルズ & 第5回 クラウン クラシックス リユニオン at 豊洲」の会場から
アメリカ西海岸風にカスタマイズされたクルマと、古い「クラウン」のオーナーミーティングが同時開催。展示車両の中から、リポーターの印象に残ったクルマを写真で紹介する。
-
2019.7.26 画像・写真 沼田 亨
「オートジャンボリー2019」の会場から
2019年7月20日、21日に埼玉自動車大学校で「オートジャンボリー2019」が開催された。全280台にものぼるヒストリックカーの展示と、毎年恒例となっているスタントショーの様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.7.19 エッセイ 大矢 アキオ
第613回:政争の具になった人気急上昇中のモーターショー
大矢アキオ、「パルコ・ヴァレンティーノ」の行く末を憂うイタリア・トリノで開催される自動車イベント「パルコ・ヴァレンティーノ・モーターショー」が人気だ。2019年は開催5日間で70万人を集めたのだが、不可解なことに次回以降は開催地が変更になるという。大矢アキオは、ショーの今後を案じるのだった。
-
2019.7.12 画像・写真 沼田 亨
「JCCAクラシックカーフェスティバル 筑波ミーティングサマー」の会場から
2019年7月7日、茨城県下妻市の筑波サーキットで、JCCAが主催する旧車レース「JCCAクラシックカーフェスティバル 筑波ミーティングサマー」が開かれた。葉巻型フォーミュラカーなども参加したレースの様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.6.18 画像・写真 河野 正士
モーターサイクルショー「Throttle Roll/スロットル・ロール」の会場から
オーストラリア・シドニーで開催された、カスタムバイクとライフスタイルカルチャーを融合したイベント「Throttle Roll/スロットル・ロール」。新しいバイクカルチャーの情報発信源として注目される、南半球のモーターサイクルショーを写真で紹介する。
-
2019.6.4 画像・写真 大音 安弘
「ルノー カングー ジャンボリー2019」の会場から
2019年5月26日、「ルノー カングー ジャンボリー2019」が山梨・山中湖村の山中湖交流プラザ「きらら」で開催された。第11回となる今回は、過去最大となる1714台もの「カングー」が全国から集結。当日の模様を写真で紹介する。
-
2019.5.31 画像・写真 沼田 亨
「第61回 SHCC大磯ミーティング」の会場から
2019年5月26日、神奈川県大磯町の大磯ロングビーチで、湘南ヒストリックカークラブ(SHCC)主催の「第61回 SHCC大磯ミーティング」が開かれた。特設コースでタイムアタックにチャレンジした出走車両を写真で紹介する。
-
2019.5.23 画像・写真 webCG 編集部
「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その5)
少量生産の現場に新風を吹き込んだ3Dプリンターに、自動運転に必要不可欠なステアリング・バイ・ワイヤー、古い部品のリビルドなどなど。「人とくるまのテクノロジー展」の会場より、興味深い展示を写真で紹介する。
-
2019.5.23 自動車ニュース 鈴木 真人
【人とくるまのテクノロジー展2019 横浜】トヨタブースの主役は「Concept-愛i」
トヨタ自動車は2019年5月22日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」にブースを出展し、同社のクルマの電動化やコネクテッドサービスへの取り組みを紹介した。
-
2019.5.23 自動車ニュース 鈴木 真人
【人とくるまのテクノロジー展2019 横浜】技術はもちろん新型「マツダ3」のデザインに注目
マツダは、2019年5月22日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」において、新型「マツダ3」と、同車に搭載する最新のパワーユニット「スカイアクティブX」を展示した。
-
2019.5.22 自動車ニュース 鈴木 真人
【人とくるまのテクノロジー展2019 横浜】ダイハツは往年のレーシングカー「P-5」を展示
ダイハツ工業は2019年5月22日、神奈川・横浜で開催中の「人とクルマのテクノロジー展2019」(開催期間:2019年5月22日~24日)に出展。2018年秋にレストアが完了した51年前のレーシングマシン「P-5」を展示した。
-
2019.5.22 画像・写真 webCG 編集部
「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その4)
次世代モビリティーのキーワードといわれる「CASE」を支える技術や製品を写真とともに紹介する。