BMW 画像・写真
-
2023.3.3 画像・写真 堀田 剛資
BMW XM
BMWが最高出力653PSのハイパフォーマンスSUV「BMW XM」を日本初公開。2023年3月4日~4月4日までの期間限定で、東京・原宿のヨドバシJ6ビルディングに展示している。BMW M久々の専用モデルにして、ブランド初のPHEVを、貴重な「M1」とともに写真で紹介する。
-
2023.2.17 画像・写真 webCG 編集部
BMWの新たなフル電動SUV「iX1」発表会の会場から
2023年2月17日に国内販売がスタートした、新型「BMW X1」。そのラインナップの目玉となるフル電動モデル「iX1」の発表イベントが、同日、東京都内で開催された。会場に展示された実車の細部を写真で紹介する。
-
2023.2.4 画像・写真 堀田 剛資
カスタムファクトリー46Worksの個展「全開か否か」の会場より
BMWやモト・グッツィなどをベースにカスタムバイクを製作する中嶋志朗氏のファクトリー、46Worksが、東京・世田谷で個展「全開か否か」を開催。メーカー主催のカスタムプロジェクトにも参加する、世界的カスタムビルダーの作品を写真で紹介する。
-
2023.1.18 画像・写真 webCG 編集部
システム出力653PSのモンスターSUV! 写真で見る「BMW XM」
「BMW XM」は「M1」以来となるBMW M専用車であり、M初のプラグインハイブリッドモデルである。M史上最強をうたうだけあって、4.4リッターV8ツインターボエンジンにモーターを組み合わせたシステムはトータルで最高出力653PSを発生。個性的なスタイルも魅力の新型SUVの姿を写真で紹介する。
-
2023.1.15 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2023(BMW)
高性能な「Mパフォーマンスパーツ」で武装した「M3」や「M4クーペ」を展示。SUPER GTを戦うレーシングカー「BMW M4 GT3」も並べられた、BMWブースの様子を写真で紹介する。
-
2022.11.15 画像・写真 webCG 編集部
BMW i7 xDrive60eエクセレンス
BMWが新型「7シリーズ」を日本初公開! 7代目となったバイエルンの旗艦サルーンは、贅(ぜい)を尽くした中身はもちろんのこと、前衛のカタマリのような意匠でも話題を集めている。挑戦を続けるBMWの姿勢を体現したかのようなニューモデルの姿を、写真で紹介する。
-
2022.6.14 画像・写真 webCG 編集部
BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMWジャパンは2022年6月14日、新型「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」の国内導入を発表し、販売を開始した。内外装が刷新され、モダンに進化した2代目2シリーズ アクティブツアラーの姿を写真で紹介する。
-
2022.5.27 画像・写真 webCG 編集部
THE 8 X JEFF KOONS
生産台数は世界限定99台。「M850i xDriveグランクーペ」をベースに、世界的アーティストとして知られるジェフ・クーンズがデザインした特別なBMW、「THE 8 X JEFF KOONS」の姿を写真で紹介する。
-
2022.4.22 画像・写真 webCG 編集部
BMW 7シリーズ
BMWのフラッグシップサルーン「7シリーズ」がフルモデルチェンジ。これまでのモデルとは大きく印象の異なるフロントデザインや、かつてない装備が与えられたインテリアをはじめ、そのディテールを写真で紹介する。
-
2022.3.25 画像・写真 webCG 編集部
第49回 東京モーターサイクルショー(BMW)
3年ぶりに開催された東京モーターサイクルショー。BMWは新型電動スクーター「CE 04」や最新の6気筒エンジン搭載車「K1600GTL」のほか、さまざまな車種を会場に展示した。その姿を写真で紹介する。
-
2022.1.15 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2022展示車両(その14)
「BMW M4」に「メルセデス・ベンツSクラス」「アウディTT」「シボレー・カマロ」……。さらにはEVの「ポルシェ・タイカン」や「アウディe-tron GT」の姿も! 「東京オートサロン2022」の会場から、きらびやかなインポートカーを写真で紹介する。
-
2022.1.15 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2022(ブリヂストン)
SUPER GTを筆頭に、モータースポーツに積極的に取り組むブリヂストン。世界最大のタイヤメーカーは東京オートサロンにどのようなブースを出展したのか。新型「日産フェアレディZ」のGT500車両を据え、スポーツイメージを強く打ち出した彼らの展示を紹介する。
-
2021.11.5 画像・写真 webCG 編集部
BMW iX
BMWジャパンは2021年11月4日、BMWブランドの新型電気自動車「iX」「iX3」を東京・渋谷で発表した。両モデルのディテールと、渋谷区長や著名アーティストが登壇した発表イベントの模様を写真で紹介する。
-
2021.9.14 画像・写真 webCG 編集部
IAAモビリティー2021の会場から(BMW)
IAAモビリティー2021でBMWは100%リサイクル原料使用をうたうEVコンセプト「iビジョンサーキュラー」やトヨタと共同開発した燃料電池車「iX5ハイドロジェン」を世界初披露した。その様子を写真で紹介する。
-
2021.9.7 画像・写真 webCG 編集部
BMW iX
BMWジャパンは2021年9月7日、新型電気自動車(EV)「BMW iX」を東京・お台場の体験型ショールーム「BMW GROUP Tokyo Bay」で報道関係者に公開した。BMWのフラッグシップEVと位置づけられるiXの姿を写真で紹介する。
-
2019.9.13 画像・写真 webCG 編集部
「フランクフルトモーターショー2019」の会場から(BMW/アルピナ)
次世代BMWのデザインと戦略を示唆するコンセプトモデルや、今回が世界初公開の新型車も展示。フランクフルトモーターショー2019の会場から、BMWとBMWアルピナの展示車両をブースの様子とともに紹介する。
-
2019.6.27 画像・写真 webCG 編集部
「BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2019.」の会場から
2019年6月23日、静岡県の富士スピードウェイで、「BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2019.」が開催された。2017年に続き2回目の開催となった今回は、参加台数約2100台、来場者数約5800人という規模に。全国からBMWファンが集まったこのイベントの様子を、写真でリポートする。
-
2019.6.24 画像・写真 webCG 編集部
「BMW X7」「BMW 7シリーズ」発表会の会場から
2019年6月24日、BMWのフラッグシップSUV「X7」と、マイナーチェンジした最新型「7シリーズ」の合同発表会が東京・港区のグランドハイアット東京で開催された。その様子を写真とともに紹介する。
-
2019.6.3 画像・写真 大矢 アキオ
「BMWブランド誕生90周年記念イベント」の会場から
BMWグループ クラシックは2019年5月25日と26日の両日(現地時間)、イタリア北部コモ湖畔のヴィラ・エルバでBMWブランドの誕生90周年を祝った。会場に展示されたブランド創設期の貴重な車両の数々を写真で紹介する。
-
2018.12.4 画像・写真 webCG 編集部
BMWビジョンiNEXT
BMWがロサンゼルスモーターショーで、新しいコンセプトカー「ビジョンiNEXT」を発表した。自動運転技術と電動化技術、先進のコネクティビティー技術などが投入されたこのクルマについて、BMWは2021年に量産モデルの生産を開始するとしている。
- 1シリーズ
- 2シリーズ アクティブツアラー
- 2シリーズ カブリオレ
- 2シリーズ クーペ
- 2シリーズ グランクーペ
- 2シリーズ グランツアラー
- 3シリーズ カブリオレ
- 3シリーズ クーペ
- 3シリーズ グランツーリスモ
- 3シリーズ セダン
- 3シリーズ ツーリング
- 4シリーズ カブリオレ
- 4シリーズ クーペ
- 4シリーズ グランクーペ
- 5シリーズ グランツーリスモ
- 5シリーズ セダン
- 5シリーズ ツーリング
- 6シリーズ カブリオレ
- 6シリーズ クーペ
- 6シリーズ グランクーペ
- 6シリーズ グランツーリスモ
- 7シリーズ
- 8シリーズ カブリオレ
- 8シリーズ クーペ
- 8シリーズ グランクーペ
- M2クーペ
- M3クーペ
- M3セダン
- M3ツーリング
- M4カブリオレ
- M4クーペ
- M5セダン
- M5ツーリング
- M6カブリオレ
- M6クーペ
- M6グランクーペ
- M8カブリオレ
- M8クーペ
- M8グランクーペ
- X1
- X2
- X3
- X3 M
- X4
- X4 M
- X5
- X5 M
- X6
- X6 M
- X7
- XM
- Z3
- Z4
- Z4 Mクーペ
- Z4 Mロードスター
- Z4クーペ
- i3
- i4
- i5
- i7
- i8
- i8ロードスター
- iX
- iX3
- アクティブハイブリッド3
- アクティブハイブリッド5
- アクティブハイブリッド7
- アクティブハイブリッドX6
注目のキーワード
注目の記事
-
圧巻のタフネスとキャパシティー。MTBのトップライダーを支える「ディフェンダー130」の活躍に迫る。 特集
-
ルノーは燃費だけのハイブリッドはつくらない。最新の「ルーテシア」をドライブした。 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集