クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

画像・写真

試乗記 ニュース 画像・写真
ブランドから絞り込む
  • 2019.7.10 画像・写真 webCG 編集部

    「DS 3クロスバックお披露目会」の会場から

    2019年6月末に国内販売が始まった「DS 3クロスバック」。フランス車ならではの個性的なデザインと先進技術を採用し、テクノロジーとラグジュアリーの融合をうたう、コンパクトSUVの姿を写真で紹介する。

  • 2019.7.9 画像・写真 webCG 編集部

    新型「ダイハツ・タント」発表会の会場から

    4代目となる新型「ダイハツ・タント」登場。ダイハツの新しいクルマづくり「DNGA」の第1弾モデルで、走りの進化はもちろん、軽トールワゴンの本領である利便性の向上や、運転支援システムの充実ぶりも特徴となっている。発表会の様子を、写真でリポートする。

  • 2019.7.4 画像・写真 webCG 編集部

    「メルセデス・ベンツEQC」発表会の会場から

    メルセデス・ベンツブランドでは初となる量産型のピュアEV「EQC」が日本上陸。開発責任者に加えてスペシャルゲストも来場した発表会の様子を、写真とともに紹介する。

  • 2019.6.27 画像・写真 webCG 編集部

    「BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2019.」の会場から

    2019年6月23日、静岡県の富士スピードウェイで、「BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2019.」が開催された。2017年に続き2回目の開催となった今回は、参加台数約2100台、来場者数約5800人という規模に。全国からBMWファンが集まったこのイベントの様子を、写真でリポートする。

  • 2019.6.24 画像・写真 webCG 編集部

    「BMW X7」「BMW 7シリーズ」発表会の会場から

    2019年6月24日、BMWのフラッグシップSUV「X7」と、マイナーチェンジした最新型「7シリーズ」の合同発表会が東京・港区のグランドハイアット東京で開催された。その様子を写真とともに紹介する。

  • 2019.6.18 画像・写真 河野 正士

    モーターサイクルショー「Throttle Roll/スロットル・ロール」の会場から

    オーストラリア・シドニーで開催された、カスタムバイクとライフスタイルカルチャーを融合したイベント「Throttle Roll/スロットル・ロール」。新しいバイクカルチャーの情報発信源として注目される、南半球のモーターサイクルショーを写真で紹介する。

  • 2019.6.17 画像・写真 堀田 剛資

    ホンダ「CBと駆け抜けた時代」展の会場から

    フォトグラファーの原 富治雄氏や、タレントの梅本まどかさんによるトークショーも。日本を代表するバイク「ホンダCB」シリーズの誕生60周年に合わせ、東京・Honda ウエルカムプラザ青山で行われた「CBと駆け抜けた時代」展の様子を、写真で紹介する。

  • 2019.6.12 画像・写真 webCG 編集部

    シトロエン×セントジェームス コラボレーションの会場から

    今年で創業100周年のシトロエンと、同じく130周年を迎えるセントジェームス。フランスで生まれた自動車業界とアパレル業界の名門によるコラボレーションが、日本で実現した。東京のシトロエン中央ショールームで行われた発表会の様子を、写真でリポートする。

  • 2019.6.7 画像・写真 webCG 編集部

    「トヨタの電動車普及チャレンジ」説明会の会場から

    2020年には超小型EVを発売するというトヨタ。国内で、そして世界でEVの普及を促進するためには、どのような課題をクリアする必要があるのか。現在の取り組みや今後の見通しが伝えられた、記者会見の模様をリポートする。

  • 2019.6.6 画像・写真 沼田 亨

    「クラシックカー&スーパーカー大集合 in 八王子山公園」の会場から

    2019年6月2日、群馬県太田市の八王子山公園(太田市北部運動公園)で、「クラシックカー&スーパーカー大集合 in 八王子山公園」が開かれた。1960~70年代の英国車とアメリカ車を中心とした、マニアックなラインナップの参加車両を写真で紹介する。

  • 2019.6.6 画像・写真 webCG 編集部

    「新型メルセデス・ベンツBクラス発表会」の会場から

    メルセデスの新世代デザインをまとい、新たなパワートレインや対話型インフォテインメントシステム「メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス(MBUX)」などを引っさげて日本に上陸した新型「メルセデス・ベンツBクラス」。7人の“スペシャルゲスト”が登場した発表会の様子を写真で紹介する。

  • 2019.6.4 画像・写真 大音 安弘

    「ルノー カングー ジャンボリー2019」の会場から

    2019年5月26日、「ルノー カングー ジャンボリー2019」が山梨・山中湖村の山中湖交流プラザ「きらら」で開催された。第11回となる今回は、過去最大となる1714台もの「カングー」が全国から集結。当日の模様を写真で紹介する。

  • 2019.6.3 画像・写真 大矢 アキオ

    「BMWブランド誕生90周年記念イベント」の会場から

    BMWグループ クラシックは2019年5月25日と26日の両日(現地時間)、イタリア北部コモ湖畔のヴィラ・エルバでBMWブランドの誕生90周年を祝った。会場に展示されたブランド創設期の貴重な車両の数々を写真で紹介する。

  • 2019.5.31 画像・写真 沼田 亨

    「第61回 SHCC大磯ミーティング」の会場から

    2019年5月26日、神奈川県大磯町の大磯ロングビーチで、湘南ヒストリックカークラブ(SHCC)主催の「第61回 SHCC大磯ミーティング」が開かれた。特設コースでタイムアタックにチャレンジした出走車両を写真で紹介する。

  • 2019.5.29 画像・写真 大音 安弘

    「軽井沢ミーティング2019~笑顔。逢える。Roadster 30th Anniversary~」の会場から

    2019年5月26日、長野・軽井沢で開催された世界屈指の規模を誇る「マツダ・ロードスター」のファンイベント、「軽井沢ミーティング」。同車誕生30周年記念として盛大に開催された当日の様子を、写真でリポートする。

  • 2019.5.24 画像・写真 webCG 編集部

    新型「マツダ3」発表会の会場から

    マツダの新世代商品群の第1弾となる「マツダ3」が、いよいよ日本国内でも発売された。東京都内で行われた製品発表会の様子を、写真とともにリポートする。

  • 2019.5.24 画像・写真 webCG 編集部

    スズキ・カタナ

    19年のときを経て、最新の二輪技術とともに復活したスズキのネイキッドスポーツモデル「KATANA(カタナ)」。コンセプト然としたフォルムから、細部にいたるまで、随所に作り手のこだわりが込められたそのスタイリングを、写真で紹介する。

  • 2019.5.23 画像・写真 webCG 編集部

    「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その5)

    少量生産の現場に新風を吹き込んだ3Dプリンターに、自動運転に必要不可欠なステアリング・バイ・ワイヤー、古い部品のリビルドなどなど。「人とくるまのテクノロジー展」の会場より、興味深い展示を写真で紹介する。

  • 2019.5.22 画像・写真 webCG 編集部

    「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その4)

    次世代モビリティーのキーワードといわれる「CASE」を支える技術や製品を写真とともに紹介する。

  • 2019.5.22 画像・写真 webCG 編集部

    「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その3)

    毎年恒例となっている自動車技術の専門展「人とくるまのテクノロジー展 横浜」。「新たな自動車技術が支える地域創生」をテーマに掲げる今年は、将来的な“自動運転の時代”を予感させる展示も多く見られた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。