ジャガー 試乗記
-
2003.3.15 試乗記 笹目 二朗
ジャガーXJシリーズ【海外試乗記】
ジャガーXJシリーズ フルモデルチェンジして7代目となった、ジャガーの高級4ドアサルーン「XJシリーズ」。外観はXJのスタイルを踏襲する伝統的なものだが、エンジニアリングは革新的に変貌し、新しい方式を用いたアルミ合金のモノコックボディが採用された。自動車ジャーナリストの笹目二朗による新型XJアルミボディの解説と、スペインでドライブした印象を報告。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.8.17 試乗記 小林 彰太郎
ジャガーXタイプ2.5 V6 SE(5AT)【試乗記】
ジャガーXタイプ2.5 V6 SE(5AT) ジャガーSタイプを日常の足にして1年半。「リンカーンLSベースなのが見え見え」と感じている小林彰太郎。フォード傘下のジャガーがリリースしたニューモデル第2弾「Xタイプ」はどうなのか? 雨の富士五湖から報告する。 会員コンテンツ「Contributions」より再録。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.8.2 試乗記 笹目 二朗
ジャガーSタイプ 4.2V8【試乗記】
ジャガーSタイプ 4.2V8 ……772.0万円 リンカーンLSとの部品共用が意外な不評を招いたジャガー「Sタイプ」。デビュー以来4年ぶりのビッグマイナーチェンジで、インテリアに大きく手を入れ、またエンジンラインナップを大幅に拡充した。自然吸気の4.2リッターV8を搭載する最もラグジュアリーなモデルを、自動車ジャーナリストの笹目二朗がハード面から分析する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.7.9 試乗記 河村 康彦
ジャガーSタイプ R(6AT)【試乗記】
ジャガーSタイプ R(6AT)……960.0万円1998年のバーミンガムショー以来、4年ぶりのマイナーチェンジを受けたジャガー「Sタイプ」。ニューバージョンの目玉は、6段(!)ATと、406ps(!!)ヴァージョン「R」。自動車ジャーナリスト、河村康彦が、Sタイプの最強モデルに乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.6.25 試乗記 大川 悠
ジャガーSタイプ・シリーズ【海外試乗記】
ジャガーSタイプ・シリーズ……525.0から960.0万円ジャガーがフォードグループ傘下に入って、はじめての協同作業となったSタイプ。1960年代のスポーティサルーンの名をとったモデルは、しかしリンカーンLSとの部品共有化の弊害が指摘されてきた。そこで、4年ぶりとなるビッグチェンジを受けたニューSは……。オーストラリアからの報告。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2002.5.24 試乗記 大川 悠
ジャガーXタイプ 2.0V6(5AT)【試乗記】
ジャガーXタイプ 2.0V6(5AT)……365.0万円2002年5月21日、ジャガー「Xタイプ」に2.1リッターV6を搭載したエントリーモデル「X 2.0V6」のプレス向け試乗会が、千葉県は木更津で開催された。『Car graphic』の長期テスト車として、上級モデル「X 2.5SE」に乗る大川悠webCGエグゼクティブディレクターは、Xタイプの末弟に乗り、(ちょっと)悔しい思いをしたという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.8.21 試乗記 河村 康彦
ジャガーXタイプ(5AT)【海外試乗記】
ジャガーXタイプ(5AT)噂の"ベイビージャガー"ことジャガー「Xタイプ」が、いよいよ世界の道を走り始める時がやってきた。日本では、2.5リッターモデルが「2.5V6」(425.0万円)「2.5V6スポート」(455.0万円)「2.5V6SE」(475.0万円)の3種類、3リッターは「3.0V6SE」(525.0万円)が用意される。日本での発売開始に先立ち、自動車ジャ−ナリスト、河村康彦がフランスで乗ってきた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.6.28 試乗記 河村 康彦
トヨタ・ソアラvsジャガーXKRコンバーチブル/BMW Z8 【ライバル車はコレ】
豊富な内容を誇るwebCG新車データベースのなかの人気企画「ライバル車はコレ」。自動車ジャーナリスト、河村康彦が、トヨタ・ソアラのライバルをピックアップした。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2001.5.29 試乗記 大川 悠
ジャガー・Xタイプ【海外試乗記】
ジャガー XタイプメルセデスベンツCクラス、BMW3シリーズ、そしてアウディA4と、ドイツ勢に独占されてきた「プレミアムコンパクト」市場。そこへ、2001年、英国の老舗メーカーがフォードの助力を得て、“小さなジャガー”ことXタイプで挑戦を開始する。25万台メーカーへの脱皮を図るジャガーの主力モデルに、『webCG』エグゼクティブディレクターが乗ってきた。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2000.10.20 試乗記 阪 和明
ジャガーSタイプ3.0スポーツ(5AT)【試乗記】
ジャガーSタイプ3.0スポーツ(5AT) ……685.0万円ジャガーの販売台数を大きく伸ばした立て役者、Sタイプ。同車を買うような新しい顧客層、つまりより若い人たちの要望は、「スポーティ」。足まわりを硬めたSに、CG編集局長 阪 和明が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る