マツダ CX-5 自動車ニュース
-
2025.10.29 自動車ニュース 鈴木 ケンイチ
マツダが「ビジョンXクーペ」「ビジョンXコンパクト」と新型「CX-5」を初披露【ジャパンモビリティショー2025】
マツダは2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:11月9日まで)の会場で、次世代コンセプトモデル「MAZDA VISION X-COUPE(ビジョン クロスクーペ)」と「MAZDA VISION X-COMPACT(ビジョン クロスコンパクト)」、新型「CX-5」を初披露した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2025.10.29 自動車ニュース webCG 編集部
新型「マツダCX-5」登場 実車の一般公開は世界初【ジャパンモビリティショー2025】
マツダは2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)でクロスオーバーSUVの新型「CX-5」(欧州仕様車)を初披露した。日本では2026年中の発売を予定している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2025.10.29 自動車ニュース webCG 編集部
マツダがコンセプトモデル「ビジョンXクーペ」と「ビジョンXコンパクト」を世界初公開【ジャパンモビリティショー2025】
マツダは2025年10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」で、コンセプトモデル「MAZDA VISION X-COUPE(ビジョン クロスクーペ)」と「MAZDA VISION X-COMPACT(ビジョン クロスコンパクト)」、新型「CX-5」(欧州仕様車)を初披露した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2025.10.14 自動車ニュース 藤沢 勝
マツダがクルマ好きに向けたビジョンモデルを世界初公開【ジャパンモビリティショー2025】
マツダは2025年10月14日、東京ビッグサイトで開催される「ジャパンモビリティショー2025」(会期:10月29日~11月9日)への出展概要を発表した。「走る歓(よろこ)びは、地球を笑顔にする」をテーマに、新たなビジョンモデル等を披露する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2025.10.9 自動車ニュース 藤沢 勝
マツダが「マツダ3」「CX-30」「CX-5」「CX-60」「CX-80」に新グレードを追加設定
マツダは2025年10月9日、「マツダ3」「マツダCX-30」「マツダCX-5」「マツダCX-60」「マツダCX-80」の5モデルに「XDドライブエディション」などの新グレードを追加設定し、予約注文受け付けを開始した。同年10月上旬以降の発売が予定されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2025.7.10 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが3代目となる新型「CX-5」を発表 2025年末に欧州より市場投入を予定
マツダが新型「CX-5」を発表。走りのよさや快適性に加え、インターフェイスやコネクティビティー等も進化させることで、新しい時代に適合。2025年末より順次発売される予定で、新エンジン「SKYACTIV-Z」は、新しいハイブリッド機構と共に2027年に導入される。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2025.3.18 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが電動化時代に向けての「ライトアセット戦略」を発表 2027年にSKYACTIV-Z採用の次期「CX-5」を投入
マツダは2025年3月18日、記者発表会を開催し、電動化時代に向けての経営戦略「ライトアセット戦略」を公表した。2027年には、SKYACTIV-Z採用の次期「CX-5」に加え、自社製プラットフォームを持つEVをリリース予定。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2024.12.20 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダスピリットレーシング」が手がけた市販化予定モデルが登場【東京オートサロン2025】
マツダは2024年12月19日、千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2025」(開催期間:2025年1月10日~12日)への出展内容を発表した。「MAZDA SPIRIT RACING」が手がけた「マツダ・ロードスター」ベースの市販化予定モデルが展示される。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2024.12.2 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「CX-5」「CX-30」「マツダ3」「マツダ2」に新グレードを追加
マツダが「CX-5」「CX-30」「マツダ3」「マツダ2」に新グレードを追加。車種に応じて、スポーティーな「ブラックセレクション」や「スポルト+」、充実装備の「iセレクション」、レザー内装の「レザーツーリングセレクション」を設定し、2024年12月25日に発売する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.9.4 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ3」「CX-30」「CX-5」に特別仕様車「レトロスポーツエディション」が登場
マツダは2023年9月4日、クロスオーバーSUV「CX-5」「CX-30」ならびにコンパクトモデル「マツダ3」に特別仕様車「Retro Sports Edition(レトロスポーツエディション)」を設定し、同日、予約注文受け付けを開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.9.4 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「CX-5」を一部改良 グレードの整理と価格改定も実施
マツダは2023年9月4日、クロスオーバーSUV「CX-5」の一部仕様変更を発表し、同日、予約注文受け付けを開始した。メーカーセットオプションにおける内容の見直しと、特別仕様車「レトロスポーツエディション」の新設定がトピックとなる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2022.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「CX-5」の一部仕様を変更 独自塗装技術による新色を追加設定
マツダは2022年10月14日、クロスオーバーSUV「CX-5」の一部仕様変更を発表した。発売は同年11月中旬になる見込み。「CX-60」から導入を開始した外装色「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」が新たに設定されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.11.8 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが基幹モデル「CX-5」の仕様を変更 見た目も走りもリファイン
マツダは2021年11月8日、SUV「CX-5」の仕様変更を発表。同日、予約注文受け付けを開始した。グリルやランプ類のデザインが改められたほか、走行性能や使い勝手、安全性に関する部分にも改良が施されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.11.8 自動車ニュース webCG 編集部
キーワードは“スポーツ”と“ギア” 「マツダCX-5」に2種の新たな特別仕様車
マツダは2021年11月8日、基幹モデル「CX-5」に新たな特別仕様車「Sports Appearance(スポーツアピアランス)」および「Field Journey(フィールドジャーニー)」を設定し、同日、予約注文受け付けを開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2021.10.7 自動車ニュース webCG 編集部
3列シートやワイドボディーも マツダがクロスオーバーSUV拡充計画を発表
マツダは2021年10月7日、2022年以降のクロスオーバーSUV商品群の拡充計画を発表した。米国新工場で生産する「CX-50」や、ラージ商品群の「CX-60」「CX-70」「CX-80」「CX-90」を世界のさまざまな市場で展開するという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
マツダがクロスオーバーSUV「CX-5」を一部改良 新たにコネクテッドサービスを採用
マツダが「CX-5」を一部改良。2.2リッターディーゼルターボエンジンの出力を190PSから200PSにアップさせるなど、走行性能の向上を図った。装備も強化しており、すべての車両に車載通信機を搭載するとともに、「マツダ3」に続いてコネクテッドサービスを導入している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.12.3 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ2」「マツダ6」「CX-5」「CX-8」にスポーティーな装いの「ブラックトーンエディション」登場
マツダが「マツダ2」「マツダ6」「CX-5」「CX-8」の4車種に「ブラックトーンエディション」を設定。ブラックのドアミラーカバーやホイール、インテリアの赤いアクセントなどで、よりスポーティーなイメージを強調した特別仕様車となっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.5.28 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの「マツダ2」「CX-5」「CX-8」に安全・快適装備が充実の特別仕様車「スマートエディション」登場
マツダは2020年5月28日、5ドアハッチバック「マツダ2」とクロスオーバーSUV「CX-5」、3列シートクロスオーバーSUV「CX-8」に快適装備や安全装備を充実させた特別仕様車「スマートエディション」を設定し、販売を開始すると発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2020.4.3 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの各車に創立100周年記念モデルが登場 白と赤のカラーリングが特徴
マツダが、「マツダ2」「マツダ3」「マツダ6」「CX-3」「CX-30」「CX-5」「CX-8」「ロードスター」に「100周年特別記念車」を設定し、予約受注を開始した。マツダ初の乗用モデル「R360クーペ」をモチーフにしたカラーリングが特徴となっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2019.12.12 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「CX-5」を一部改良 オフロードテイストのアクセサリーパッケージとエレガントな内装の特別仕様車も設定
マツダは2019年12月12日、クロスオーバーSUV「CX-5」の改良モデルを2020年1月17日に発売すると発表。オフロードテイストのアクセサリーパッケージを導入し、エレガントな内装の特別仕様車を設定した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
注目の記事
-
フルモデルチェンジで全方位に進化した人気のコンパクトカー「MINIクーパー5ドア」の魅力に迫る。 特集 -
ブリヂストンが満を持して世に問うた最新スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」。その実力に迫る。 特集
キャンペーン・お得な情報
-
キーワードは“愛”! 新型「マツダCX-5」はどのようなクルマに仕上がっているのか? 2025.11.14 デイリーコラム -
新型「マツダCX-5」登場 実車の一般公開は世界初【ジャパンモビリティショー2025】 2025.10.29 自動車ニュース -
第80回:新型マツダCX-5(後編) ―デザイン至上主義はもうおしまい? ストイックだった“魂動”の変節― 2025.8.13 エッセイ -
国内デビューは2026年 新型「マツダCX-5」の中身はこうなっている 2025.7.30 デイリーコラム -
第79回:新型マツダCX-5(前編) ―オトナになった? それとも堕落した? 最新の「魂動デザイン」にみるマツダの模索― 2025.8.6 エッセイ
