自動車ニュース
ブランドから絞り込む-
2023.6.20 自動車ニュース webCG 編集部
ロイヤルエンフィールドが「スーパーメテオ650」を日本に導入 排気量650cc級のクルーザーモデル
ロイヤルエンフィールドの新たなフラッグシップ「スーパーメテオ650」が日本で発売される。完全新設計のシャシーに排気量648ccの空冷2気筒エンジンを搭載したクルーザーモデルで、価格は97万9000円から103万9500円となっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.20 自動車ニュース webCG 編集部
スバルが「BRZ」のMT車に運転支援システム「アイサイト」を初採用 2023年秋に発売
スバルが、MT車用の運転支援システム「アイサイト」を開発し、2023年秋に発売予定の改良型「BRZ」に採用すると発表した。自動緊急ブレーキや追従機能付きクルーズコントロール、車線逸脱・ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能、後方ソナー警報を備えている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.19 自動車ニュース bg
【F1 2023】第9戦カナダGP続報:フェルスタッペン、セナに並ぶ記録でレッドブルに100勝目をプレゼント
2023年6月18日(現地時間)に開催されたF1カナダGPでは、レッドブル&マックス・フェルスタッペンが完勝する一方で、アストンマーティンとメルセデスのシビアな戦いが展開された。そんな一戦のハイライトについてリポートする。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.19 自動車ニュース bg
【F1 2023】第9戦カナダGPでフェルスタッペンが今季6勝目
F1世界選手権第9戦カナダGPの決勝が、2023年6月18日、カナダはモントリオールのサーキット・ジル・ビルヌーブ(4.361km)を70周して行われた。レースの結果とポイントランキングを報告する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.16 自動車ニュース webCG 編集部
ハーレーのプレミアムモデル「CVOストリートグライド」「CVOロードグライド」の新型が上陸
ハーレーダビッドソン ジャパンは2023年6月16日、「CVOストリートグライド」および「CVOロードグライド」の2023年モデルを国内初公開した。ともにハーレーの最高級モデルで、新開発の2リッターエンジンと豪華な装備が特徴となっている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.16 自動車ニュース webCG 編集部
往年の「131アバルト ラリー」をモチーフとした「アバルト695」の限定車発売
ステランティス ジャパンは2023年6月16日、全世界695台の限定車「アバルト695トリビュート131ラリー」の導入を発表した。国内では右/左ハンドル仕様をそれぞれ100台ずつ、計200台の台数限定で販売する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.16 自動車ニュース webCG 編集部
「ロータス・エレトレ」の予約注文受け付けスタート 2023年内にローンチ予定
ロータスの正規輸入元であるエルシーアイは2023年6月16日、同年6月17日に新型車「エレトレ」の予約注文受け付けを開始すると発表した。国内における販売価格の発表およびローンチはいずれも2023年内が予定されている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
より精悍な顔立ちに進化 「ランドローバー・ディスカバリー スポーツ」の2024年モデル登場
ジャガー・ランドローバー・ジャパンが「ランドローバー・ディスカバリー スポーツ」の2024年モデルを発表した。エクステリアでは顔まわりをより精悍(せいかん)なデザインに変更。インテリアでは、操作系の一部をインフォテインメントシステム「Pivi Pro」に統合している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
「ランドローバー・ディスカバリー」2024年モデル登場 グレード体系と装備を見直し
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは2023年6月15日、「ランドローバー・ディスカバリー」2024年モデルの国内導入を発表し、注文受け付けを開始した。グレード体系と装備の見直しを図っている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスのEVオーナー向け急速充電ステーションがオープン
トヨタ自動車は2023年6月15日、「レクサス充電ステーション」の第1弾を、東京ミッドタウン日比谷に開設した。充電の待ち時間を有意義に過ごすための、商業施設などでの体験サービスも提供される。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.15 自動車ニュース webCG 編集部
シトロエンの「C4」「E-C4エレクトリック」が仕様変更 最新のインフォテインメントシステムを搭載
ステランティス ジャパンは2023年6月15日、シトロエンの「C4」および「E-C4エレクトリック」の一部仕様を変更して発売した。コネクテッド機能を備えた最新のインフォテインメントシステム「シトロエンマイドライブプラス」を採用している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.14 自動車ニュース webCG 編集部
アウトドア用ポータブル電源のJackeryが、バッテリーを強化した新製品発売
Jackery Japanは2023年6月14日、ポータブル電源・ソーラーパネルの新製品となる「Plus(プラス)」シリーズの国内導入を発表。このうち「Solar Generator 2000 Plus」の販売を同日に開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.14 自動車ニュース webCG 編集部
ホンダが新型ビジネスジェット機の製品化を発表 最大11人が乗れるライトジェット機
ホンダの航空機事業子会社であるホンダ エアクラフト カンパニーが、新型の小型ビジネスジェット機を2028年をめどに製品化すると発表。既存の「ホンダジェット」よりひとクラス上のライトジェット機で、乗員は最大11人。優れた燃費と快適性を実現するという。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
トヨタが燃料電池事業に本腰 2030年に10万台分を外部に供給
トヨタ自動車は2023年6月13日、モビリティーカンパニーへの変革を支える新技術とクルマづくりの方針を発表。新たに専任組織の水素ファクトリーを設け、商用車を中心に水素エネルギー関連の本格的な事業化に取り組む姿勢を表明した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.13 自動車ニュース webCG 編集部
全固体電池もいよいよ投入 トヨタが次世代電気自動車の新技術を発表
トヨタ自動車は2023年6月13日、同社の技術戦略と今後のクルマづくりの方向性についてあらためて説明するとともに、次世代の電気自動車開発における最新の取り組みについて発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
ポルシェが2シーターのハイパー電気自動車「ミッションX」を発表
独ポルシェは2023年6月8日(現地時間)、ドイツ・シュトゥットガルトのポルシェミュージアムにおいて、ニュルブルクリンク最速を目指す電動ハイパーカーのコンセプトモデル「ミッションX」を発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
三菱が新型「コルト」を発表 「ルノー・ルーテシア」の姉妹車に
三菱自動車の欧州事業統括会社であるミツビシ・モーターズ・ヨーロッパ・ビー・ブイは2023年6月9日、新型コンパクトカー「コルト」を発表した。同年10月に欧州での販売を開始する予定だ。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの新たな3列シートSUV「TX」世界初公開
トヨタ自動車は2023年6月8日(現地時間)に米国・テキサス州で、レクサスブランドの新たな3列シートSUV「TX」を世界初公開した。乗車定員は6人または7人で、パワートレインは3タイプ。北米市場専用車として販売される。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
アルピーヌがルマン24時間レースの100周年を記念した特別な「A110 R」を導入
アルピーヌ・ジャポンは2023年6月8日、ピュアスポーツカー「アルピーヌA110」の限定車「A110 R Le Mans(ルマン)」を国内で販売すると発表した。導入時期や注文方法については、後日発表とのこと。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2023.6.9 自動車ニュース webCG 編集部
レクサスの本格オフローダー「GX」の新型がデビュー
レクサスの本格SUV「GX」がフルモデルチェンジ。「ザ・プレミアム・オフローダー」をうたう新型は2列または3列のシートレイアウトで、パワートレインは2タイプ。悪路を走破するための技術がふんだんに盛り込まれている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る