クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

フォード 試乗記・新型情報

フォード 試乗記 フォード ニュース フォード 画像・写真
  • 2006.12.21 試乗記 島下 泰久

    フォード・マスタングV8 GTクーペ プレミアム(FR/5AT)【ブリーフテスト(中編)】

    ……460.0万円総合評価……★★★★新型「マスタング・クーペ」の車内へと目を移すと、決して安いモデルではないのに“もっと努力してほしいところ”が散見されて……。

  • 2006.12.20 試乗記 島下 泰久

    フォード・マスタングV8 GTクーペ プレミアム(FR/5AT)【ブリーフテスト(前編)】

    ……460.0万円総合評価……★★★★アメリカン・マッスルカーの代表格「マスタング」。1964年の初代を彷彿とさせるルックスに最新メカニズムを組み合わせたクーペは、見かけのみならず、乗り味も“マスタング”だった。

  • 2006.10.7 試乗記 鈴木 真人

    フォード・マスタングV8 GTコンバーチブル プレミアム(FR/5AT)/クーペ プレミアム(FR/5AT)【試乗速報】

    フォード・マスタングV8 GTコンバーチブル プレミアム(FR/5AT)/クーペ プレミアム(FR/5AT)……530.0万円/460.0万円日本導入が待ち望まれていた「マスタング」がようやくやってきた。抜群のスタイルと存在感から、フォードブランドのイメージリーダーとしても期待されるモデルに試乗した。

  • 2006.9.23 試乗記 島下 泰久

    フォード・エスケープXLT(4WD/4AT)【試乗記】

    フォード・エスケープXLT(4WD/4AT)……255.0万円フォードのグループ企業であるマツダが生産する「エスケープ」がモデルチェンジ。その内容はフェイスリフトを主体としたもので、基本コンポーネンツは従来型を踏襲する。多少洗練度は低いが、実はうまいつき合い方があるようだ。

  • 2006.9.22 自動車ニュース 桃田 健史

    GMとフォードの合併報道! しかしアメリカでは騒がれず……

    『オートモーティブニュース』(米国大手の自動車情報配信会社)の電子版と、『ウォールストリートジャーナル』電子版は、2006年9月18日、GMとフォードが合併に向けて今年7月に協議していたと報じた。

  • 2006.9.21 自動車ニュース 桃田 健史

    「シェルビーGT500」はフォードの救世主になれるか!?

    フォードの新しい顔に、「シェルビーGT500」が決定した。「フォードGT」をメインカーとして繰り広げていたフォードのハイパフォーマンスイメージのテレビCM。フォードGTの生産中止にともない、シェルビーGT500がその座を引き継ぐことになった。

  • 2006.9.15 画像・写真 webCG 編集部

    フォード・マスタング(20)

    ついに日本に導入される「フォード・マスタング」。伝統的なフォルムを纏ったアメリカン・マッスルカーを写真で紹介する。

  • 2006.9.12 試乗記 森口 将之

    フォード・フィエスタST(FF/5MT)【試乗記】

    フォード・フィエスタST(FF/5MT)……249万円  2006年6月、フォード・チームRSが手がける「STシリーズ」が一新された。「フォーカスST」「モンデオST」に少し遅れて発売された末っ子の「フィエスタST」。内外装が変更され、よりスポーティな印象になった新型は、どんな走りを見せてくれるのか。

  • 2006.8.8 自動車ニュース 桃田 健史

    チューンド「マスタング」のレンタカー、40年ぶりに再開!

    「シェルビーGT-H」のレンタカーが解禁となった。2006年4月のニューヨークショーで公開されたこのクルマ。今から40年前、1966年にフォード/シェルビー/ハーツが実現した夢のレンタカー「シェルビーGT350H」の現代バージョンだ。

  • 2006.7.7 試乗記 河村 康彦

    フォード・モンデオST220(FF/6MT)【試乗記】

    フォード・モンデオST220(FF/6MT)……450.0万円2006年からカタログモデルとなった、「チームRS」が手がけたフォードのスポーティスペシャル「ST」シリーズ。ミドルサルーン「モンデオST220」は、派手さこそないが、随所にプロの業が感じられるクルマだった。

  • 2006.7.1 試乗記 生方 聡

    フォード・フォーカスST (FF/6MT)【ブリーフテスト】

    ……325.0万円総合評価……★★★★レースカーを手がける「フォード・チームRS」が作り上げた、フォーカスのハイパフォーマンス版「フォーカスST」。見た目の派手さと“スポーツ”から想像されるモノと、乗った印象は大きく違うらしい。

  • 2006.6.21 自動車ニュース webCG 編集部

    いよいよ日本に正規導入、新型「フォード・マスタング」登場!

    フォード・ジャパン・リミテッドは、新型「フォード・マスタング」を2006年秋より発売する。それに先駆け、6月23日に予約受付を始めた。

  • 2006.6.10 試乗記 島下 泰久

    フォード・フォーカスC-MAX(FF/4AT)【ブリーフテスト】

    ……280.0万円総合評価……★★★欧州&北米カー・オブ・ザ・イヤーをダブル受賞した初代「フォーカス」の血を受け継ぐ、5人乗りの“ニューコンセプトワゴン”が「フォーカスC-MAX」。全高を高めたことで得た居住性はいかに? そして定評のあったドライバビリティは損なわれていないのかをチェックする。

  • 2006.5.12 試乗記 笹目 二朗

    フォード・フォーカスC-MAX(FF/4AT)【試乗速報】

    フォード・フォーカスC-MAX(FF/4AT)……280.0万円「フォーカス」をベースにミニバン風味の味付けを施した「C-MAX」。背が高く室内は広く、多彩に使えるシートアレンジを備えたヨーロピアンコンパクトは、フォードらしい実直さによってつくられていた。

  • 2006.5.10 自動車ニュース webCG 編集部

    フォードの“ニューコンセプトワゴン”「フォーカスC-MAX」登場

    フォード・ジャパン・リミテッドは、フォーカスシリーズに新しい5人乗りワゴン「フォーカスC-MAX」を導入。2006年5月10日に発売した。2リッターモデルのみで、価格は280.0万円。

  • 2006.5.9 試乗記 笹目 二朗

    フォード・フォーカスST(FF/6MT)【試乗記】

    フォード・フォーカスST(FF/6MT)……325.0万円欧州系フォードのハイパフォーマーが冠する名前「ST」。新たに5気筒ターボを積んだ新型「フォーカスST」は、見た目こそハデハデだが、中身は足もエンジンもキッチリつくられたクルマだという。

  • 2006.3.23 自動車ニュース webCG 編集部

    「フォード・フィエスタ」改良、急ブレーキで自動ハザード

    フォード・ジャパン・リミテッドは、フォードのコンパクトカー「フィエスタ」の装備、デザインを改良し、2006年3月23日に発売した。

  • 2006.3.3 自動車ニュース webCG 編集部

    「フォーカス」のバリエーション「クーペカブリオレ」【ジュネーブショー06】

    2006年2月28日のプレスデイで開幕した第76回ジュネーブモーターショー。フォードは、「フォーカス」のバリエーションとして4人乗りオープン「クーペカブリオレ」を発表した。

  • 2006.2.28 自動車ニュース webCG 編集部

    フォード、姉妹車「S-MAX」「ギャラクシー」を出展【ジュネーブショー06】

    2006年2月28日のプレスデイで開幕する第76回ジュネーブモーターショーに、フォードは、スポーティミニバン「S-MAX」と「ギャラクシー」新型を出展する。

  • 2006.2.23 自動車ニュース webCG 編集部

    「フォード・エクスプローラー」に“プレミアム”な限定車

    フォード・ジャパン・リミテッドは、フォードのSUV「エクスプローラー」の最上級グレードとして「リミテッド」を設定、2006年2月22日に発売した。販売台数は120台限定。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。