クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

シトロエン 試乗記・新型情報

シトロエン 試乗記 シトロエン ニュース シトロエン 画像・写真
  • 2022.9.6 エッセイ 佐野 弘宗

    第721回:旗艦ならではの苦労とは!? 「シトロエンC5 X」のカラーマテリアルデザイナーを直撃

    2022年8月末に日本上陸を果たした「シトロエンC5 X」のカラーマテリアルデザイナーを務めたのは日本人女性の柳沢知恵さんだ。「人が触れる部分のすべてを担当」するという同職の苦労と、新たな旗艦モデルに込めた思いを聞いてみた。

  • 2022.8.29 自動車ニュース webCG 編集部

    新たな旗艦はセダン×ワゴン×SUV! 「シトロエンC5 X」が日本上陸

    ステランティス ジャパンは2022年8月29日、シトロエンの新たな旗艦サルーン「C5 X」を同年10月1日に発売すると発表した。同ブランドとしては久しぶりのDセグメントサルーンであり、セダンとワゴンとSUVを融合した独特のスタイリングが特徴となっている。

  • 2022.7.27 自動車ニュース webCG 編集部

    ステランティスがシトロエンの各モデルに価格改定を実施 2.0~4.7%の値上げに

    ステランティス ジャパンが、シトロエンブランドで取り扱う各モデルのメーカー希望小売価格を改定すると発表。原材料費の上昇や原油価格高騰などによる、全般的なコスト上昇を受けての値上げで、価格の改定幅は、車種によって2.0~4.7%となっている。

  • 2022.7.1 自動車ニュース webCG 編集部

    21.3km/リッターの燃費を実現 「シトロエンC3エアクロスSUV」のディーゼルモデル登場

    ステランティス ジャパンは2022年7月1日、「シトロエンC3エアクロスSUV」にディーゼルモデル「BlueHDi」を新規設定し、販売を開始した。最高出力120PS/最大トルク300N・mの1.5リッターターボエンジンを搭載し、21.3km/リッターのWLTCモード燃費を実現している。

  • 2022.6.27 デイリーコラム 森口 将之

    欧州自動車工業会から脱退!? 独自の道を歩み始めたステランティスの戦略と思惑

    世界第4位の自動車グループ、ステランティスが、ACEA(欧州自動車工業会)からまさかの脱退! 自ら新しいフォーラムを立ち上げ、未来のモビリティーを模索していくと発表した。独自路線を行く彼らの狙いはどこにあるのか? 欧州におけるEV政策の現状から読み解く。

  • 2022.6.17 自動車ニュース webCG 編集部

    シトロエン各車が2022年7月1日から新価格に

    ステランティス ジャパンは2022年6月17日、シトロエン各車の車両本体価格を同年7月1日に改定すると発表した。原材料の価格上昇ならびに原油価格高騰による輸送費上昇、為替相場等を含む全般的なコスト上昇に伴うもので、全体として2.4~3.9%の値上げとなる。

  • 2022.6.3 デイリーコラム 森口 将之

    推進派へのくら替えは吉と出るか? ステランティスのEVシフトと欧州エネルギー戦略の混乱

    ステランティスが2030年のEV販売目標を大幅に上方修正。戦争により欧州のエネルギー戦略が転換を迫られるなか、急速なEVシフトは果たして成功するのか? 欧・米双方のブランドを抱えるステランティスの、電動化戦略に見るアドバンテージとは。

  • 2022.5.19 試乗記 塩見 智

    シトロエンC5 Xハイブリッド(FF/8AT)【海外試乗記】

    やはりシトロエンは普通じゃない。新たな旗艦「C5 X」はセダンとワゴンとSUVをクロスオーバー……とされており、聞いただけでは中身が全く想像できないクルマだ。というわけで(?)、フランスまで赴いてその謎を解き明かしてきた。

  • 2022.5.2 エッセイ 清水 草一

    第231回:究極は「青い血ドバー」

    清水草一の話題の連載。DSブランドの新たな旗艦「DS 9」に試乗。せっかくなので現「C5ツアラー」オーナーのカーマニア兼『週刊SPA!』のクルマコラム担当Kも招集し、シトロエンにうるさい2人で乗り心地談議に花を咲かせた。

  • 2022.3.8 試乗記 佐野 弘宗

    シトロエンE-C4シャイン(FWD)【試乗記】

    シトロエンならではの独創的なスタイリングに、先進の電動パワートレインを組み合わせた「E-C4」。フランスからやってきた話題の新型電気自動車は、デザインと環境性能だけでなく、“走り”の面でも見どころの多いクルマに仕上がっていた。

  • 2022.3.7 デイリーコラム 森口 将之

    あまりの個性にあんぐり クルマの“顔”はこれでいいのか?

    トヨタのミニバンに三菱のSUV、そして一連のシトロエン……。あまりにも強烈な個性を放つ、これらのフロントデザインに必然性はあるのか? なぜ近年は、ギョッとするような顔のクルマが増えているのか? その背景について専門家が語る。

  • 2022.3.3 自動車ニュース webCG 編集部

    シトロエンの一部モデルが値上げ 2022年5月1日と6月1日に価格改定を実施

    ステランティス ジャパンは2022年3月3日、シトロエンブランドの一部モデルの価格を改定し、同年5月1日および6月1日より新価格で販売すると発表した。原材料の価格上昇や原油価格高騰による輸送費上昇等を含む、全般的なコスト上昇を理由としている。

  • 2022.3.3 JAIA輸入車試乗会2022 関 顕也

    輸入車チョイ乗りリポート 第4回:妻子を連れて何に乗る?

    新車で買える輸入車がずらりと並ぶ、JAIA(日本自動車輸入組合)の試乗会。日ごろ幼児の世話に追われるwebCG編集部の関が、多彩なラインナップのなかから選んだ、家族も喜んでくれそうな3台とは?

  • 2022.2.20 JAIA輸入車試乗会2022 藤沢 勝

    輸入車チョイ乗りリポート 第1回:花開く大フランス車時代

    最新のインポートカーが一堂に会するJAIA輸入車試乗会。webCG編集部 藤沢は、シトロエンの「C4」に「C5エアクロスSUV」、さらに「ルノー・キャプチャー」とフランス車一辺倒のチョイスだ。眼前の相模湾がだんだんニース海岸に見えてくる!?

  • 2022.1.31 試乗記 今尾 直樹

    シトロエンC4シャインBlueHDi(FF/8AT)【試乗記】

    新型「シトロエンC4」がいよいよ日本上陸。まずは個性あふれる外観に目を引かれるが、真に注目すべきは新世代プラットフォームにシトロエンならではのサスペンションを組み合わせたシャシーである。1.5リッターディーゼルモデルでその仕上がりを試した。

  • 2022.1.18 自動車ニュース webCG 編集部

    伊・米・仏の7ブランドが2021年実績と導入計画を発表

    FCAジャパンとグループPSAジャパンは2022年1月18日、合同で記者会見を開催し、両社が販売する7ブランド(アバルト、アルファ・ロメオ、ジープ、シトロエン、DS、フィアット、プジョー)の2021年の販売実績を振り返るとともに、2022年の見通しを発表した。

  • 2022.1.17 試乗記 今尾 直樹

    シトロエンC3エアクロスSUVシャイン パッケージ(FF/6AT)【試乗記】

    もともと個性派ぞろいのフランス車のなかでもシトロエンは別格だ。このほどマイナーチェンジモデルが上陸した「C3エアクロスSUV」でも、その持ち味がいかんなく発揮されている。好きか嫌いかで言うと、もちろん筆者は大好きだ。

  • 2022.1.7 画像・写真 webCG 編集部

    シトロエンC4シャイン/E-C4エレクトリック

    グループPSAジャパンが新型「シトロエンC4」を日本初公開。シトロエンならではの独創的なデザインが目を引くCセグメントハッチバックで、EVバージョンの「E-C4エレクトリック」もラインナップされる。新世代シトロエンの基幹車種を、写真で紹介する。

  • 2022.1.7 自動車ニュース webCG 編集部

    新型「シトロエンC4」が日本上陸 EV版の「E-C4エレクトリック」もラインナップ

    グループPSAジャパンは2022年1月7日、新型「シトロエンC4」を国内導入し、同年1月22日に発売すると発表した。ガソリン車とディーゼル車に加えて、電気自動車版の「E-C4エレクトリック」もラインナップしている。

  • 2021.12.9 自動車ニュース webCG 編集部

    シトロエンの全モデルが2022年1月から新価格に

    グループPSAジャパンは2021年12月9日、2022年1月1日にシトロエン全車の車両本体価格を改定すると発表した。原材料の価格上昇や原油価格高騰による輸送費の上昇等を含めた全般的なコストアップによるものとされており、全体として3.32%の値上げとなっている。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。