鈴木 真人 の記事一覧(1069件)

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
-
2015.4.14 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・オーリス120T/86 GT“リミテッド”/プリウスα G's/ハリアーG's【試乗記】
マイナーチェンジと合わせ、新開発の1.2リッターターボエンジン搭載モデルが追加された「オーリス」と、小変更を受けた「86(ハチロク)」、「G's」のラインナップに加わった「プリウスα(アルファ)G's」「ハリアーG's」をサーキットで試乗した。
-
2015.3.19 エッセイ 鈴木 真人
第282回:早春の軽井沢で「テスラ・モデルS」をドライブ
あり得べき“未来への道”を考えたEVかFCVか? 「テスラ・モデルS」の試乗を通し、自動車の未来を考えた。
-
2015.2.17 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・ムーヴカスタムRS“ハイパーSA”(FF/CVT)【試乗記】
ダイハツが“軽の本流”と位置付けるトールワゴン型軽乗用車「ムーヴ」がフルモデルチェンジ。最上級グレードに試乗し、今日における軽乗用車の到達点を確かめた。
-
2015.1.29 試乗記 鈴木 真人
ホンダN-BOXスラッシュ X・ターボパッケージ(FF/CVT)/N-BOXスラッシュ X(FF/CVT)【試乗記】
クーペスタイルの軽トールワゴン? ホンダが生んだ新種の軽乗用車「N-BOXスラッシュ」に、軽自動車文化の成熟を見た。
-
2015.1.8 エッセイ 鈴木 真人
第90回:帰ってきた強いお父さんは911で娘救出に向かう
『96時間/レクイエム』無敵の父親が帰ってきた! 911で娘を救出に向う『96時間/レクイエム』を紹介。
-
2014.12.26 試乗記 鈴木 真人
ポルシェ・ケイマンGTS(MR/6MT)【試乗記】
ポルシェこだわりのミドシップスポーツカー「ケイマンGTS」に試乗。走りや乗り心地、デザインなど、最上級グレードならではの“味わい”を報告する。
-
2014.12.16 試乗記 鈴木 真人
ルノー・メガーヌ エステートGTライン(FF/6AT)【試乗記】
「ルノー・メガーヌ」のワゴンモデルに、高効率をうたう1.2リッターターボエンジン搭載車が登場。小さなパワーユニットがもたらす走り、燃費、そして乗り心地などを報告する。
-
2014.11.28 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・エスクァイアGi 7人乗り(FF/CVT)/エスクァイア ハイブリッドGi 7人乗り(FF/CVT)【試乗記】
「いままでになかった上質感・高級感を追求した」という、トヨタの5ナンバーミニバン「エスクァイア」。では、どこがどう新しいのか? ガソリンエンジン車とハイブリッド車、2つのタイプで確かめた。
-
2014.11.21 エッセイ 鈴木 真人
第87回:今度は極道が敵! インドネシア発新感覚アクション
『ザ・レイド GOKUDO』今度はヤクザが相手だ! 極限のアクション映画 『ザ・レイド GOKUDO』を紹介。
-
2014.11.21 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・ミライ【開発者インタビュー】
トヨタ自動車 製品企画本部 ZF 主査 田中義和(たなか よしかず)さん 来たる水素社会に向けて、トヨタが提案する新型燃料電池車「ミライ」。その開発責任者は、どんな思いで製品開発に取り組んだのか? 話を聞いた。
-
2014.11.19 試乗記 鈴木 真人
レクサスRC F【開発者インタビュー】
Lexus International 製品企画 主査 スポーツ車両統括部 LEXUS Fグループ グループ長 矢口幸彦(やぐち ゆきひこ)さん レクサスの新たなハイパフォーマンスクーペ「RC F」は、どんな背景から生まれたのか? 開発にかける思いを、チーフエンジニアに聞いた。
