鈴木 真人 の記事一覧(1069件)

鈴木 真人
名古屋出身。女性誌編集者、自動車雑誌『NAVI』の編集長を経て、現在はフリーライターとして活躍中。初めて買ったクルマが「アルファ・ロメオ1600ジュニア」で、以後「ホンダS600」、「ダフ44」などを乗り継ぎ、新車購入経験はなし。好きな小説家は、ドストエフスキー、埴谷雄高。好きな映画監督は、タルコフスキー、小津安二郎。
-
2015.10.31 自動車ニュース 鈴木 真人
高山自動車はミニカー規格のEV 3台を発表【東京モーターショー2015】
高山自動車は第44回東京モーターショーにブースを出展、ミニカー規格のEV 3台を発表した。このうち、「JT105型」はピックアップトラックタイプで、「JT1010型」はキッチンカー仕様。「JT1009-01型企画」はシャシーのみの展示で、オーダーに応じてボディーを製作するという。
-
2015.10.30 自動車ニュース 鈴木 真人
三菱ふそうの大型トラックを体感
東京モーターショー会場の東展示場の一角には、トラックやバスなどの商用車を集めたエリア。「三菱ふそう」ブースでは、普段乗れない大型トラックの運転席を体験できます。
-
2015.10.30 自動車ニュース 鈴木 真人
ラディカルから公道も走れるレーシングカー登場【東京モーターショー2015】
ラディカルの日本正規総代理店であるエス・ティー・オーが、東京モーターショーに「ラディカルRXCターボ」「ラディカルRXCターボSTO」を出展。後者はニュルブルクリンクでの市販車コースレコード更新を目標に開発されたもので、600psを超える最高出力を発生する。
-
2015.10.30 自動車ニュース 鈴木 真人
映画『007 スペクター』を記念したアストンマーティン
西展示場にある株式会社WOWOWのブースには、「アストンマーティンDB9 GTボンド エディション」が展示されています。世界150台限定、日本に入るのはわずか10台というレアなモデルです。
-
2015.10.30 自動車ニュース 鈴木 真人
ダカールラリーに参戦した「日野レンジャー」に乗れる!
東京モーターショーの東展示ホールにある日野自動車のブースでは、ハイブリッドトラックや燃料電池バスのコンセプトモデルが並ぶ中に派手なステッカーがたくさん貼られたマシンが異彩を放ちます。
-
2015.10.30 自動車ニュース 鈴木 真人
新型車いすはファン・トゥ・ドライブ!
スマートモビリティシティ2015には、官庁や自動車会社以外の企業も参加しています。WHILL株式会社は横浜に本社を置くベンチャー企業で、新型車いすを開発。会場では「WHILL Model A」を5台用意してあり、特設コースで体験試乗できます。
-
2015.10.30 自動車ニュース 鈴木 真人
「テストライド」で次世代自動車を体験試乗
西ゲートを入って右に行くと「SMART MOBILITY CITY 2015」が行われている西展示棟。次世代のクルマと社会の関係を考える提案型展示で、最新のテクノロジーに触れる体験ができるのも魅力です。
-
2015.10.29 試乗記 鈴木 真人
シトロエンC4セダクション アップグレードパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
シトロエンがCセグメント車「C4」のパワートレインを一新し、1.2リッター直3ターボとトルコン式6段ATを採用した。上級モデル「セダクション アップグレードパッケージ」の試乗を通して感じた、簡単には言い表せないフランス車ならではの魅力を報告する。
-
2015.10.23 エッセイ 鈴木 真人
第109回:天才運び屋は「S8」で美女を送り届ける
『トランスポーター イグニション』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、新鋭エド・スクレインが2代目フランク・マーティンを演じる、リュック・ベッソン製作の人気シリーズ最新作『トランスポーター イグニション』を紹介する。
-
2015.10.19 エッセイ 鈴木 真人
第318回:VWのディーゼル不正はなぜ起きたのか――
エンジン開発のプロフェッショナルが事件の背景を語る世界中に衝撃をあたえたフォルクスワーゲンのディーゼル不正問題。この不祥事について、長年にわたりエンジンの開発に携わってきた“エンジンご意見番”こと畑村耕一氏にインタビューを実施。エンジニアの視点から、その背景にあるものを解説してもらった。
-
2015.10.19 試乗記 鈴木 真人
トヨタ・クラウン アスリートS-T(FR/8AT)/クラウン アスリートG-T(FR/8AT)【試乗記】
デビューからおよそ3年がたち、マイナーチェンジが施された、トヨタの高級セダン「クラウン」。新たに追加された2リッターターボモデルの試乗を通じて、今回リファインされたポイントを確かめた。
-
2015.10.14 試乗記 鈴木 真人
レクサスIS200t“Fスポーツ”(FR/8AT)【試乗記】
レクサスのスポーティーセダン「IS」に、レクサスにとって2番目となるダウンサイジングターボを搭載した「200t」が追加された。ターボチャージャーを自製したという、こだわりの2リッター直4直噴ターボエンジンを搭載したFRセダンの実力やいかに?
-
2015.10.13 エッセイ 鈴木 真人
第316回:自動運転の時代はすぐそこに!
――トヨタの最先端運転支援システム体験記通信型の運転支援システムITS Connectが搭載された市販車や、自動運転の実験車両に一般道で試乗。トヨタが急ピッチで開発を進める、運転支援システムの“いま”をリポートする。
-
2015.10.9 試乗記 鈴木 真人
ダイハツ・キャスト アクティバGターボ“SA II”(FF/CVT)/キャスト スタイルX“SA II”(FF/CVT)【試乗記】
ダイハツから3つのスタイルを持つ新型軽乗用車「キャスト」が登場。「隣のお宅と同じクルマはイヤ!」という、今時の軽ユーザーの要望を反映したニューモデルの実力はいかに? 一足先に登場した「アクティバ」と「スタイル」に試乗し、その出来栄えを試した。
-
2015.9.30 エッセイ 鈴木 真人
第108回:白昼のトラック強盗――かくも野蛮だったアメリカ
『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、ニューヨークを舞台に、オイルビジネスにすべてをかけた男の方き様を描くヒューマンドラマ『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』を紹介する。
-
2015.9.28 自動車ニュース 鈴木 真人
アウディS8が活躍、映画の主演俳優が会見
映画『トランスポーター イグニション』の公開に先立ち、2015年9月28日に東京・表参道のアウディフォーラム東京で、主演のエド・スクレインが記者会見を行った。スペシャルゲストに佐々木希さんが登場し、トークセッションも行われた。
-
2015.9.18 実力チェック! 人気の軽とコンパクト 鈴木 真人
後編:燃費自慢の“走り”を検証! ~エコな軽とコンパクト、その実像に迫る
先進的な環境技術が続々と開発され、クルマの燃費性能は日々進化。日本の軽自動車やコンパクトカーには、30km/リッターを超える燃費性能を有するものも少なくない。では、そうしたモデルの走りや乗り心地は、どうなのだろうか? 今回は“燃費自慢”の3台に試乗し、クルマとしての基本性能を確かめた。
-
2015.9.10 エッセイ 鈴木 真人
第107回:マナーを身につけた英国紳士は最強のスパイである
『キングスマン』すてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、表の顔は高級テーラーだがその裏の顔は世界最強のスパイ機関!? コリン・ファース主演の、ノンストップ・スパイアクション『キングスマン』を紹介する。
-
2015.9.4 エッセイ 鈴木 真人
第106回:超大作のパロディーからソ連の旧作まで
夏の終わりに観たいクルマ映画DVDすてきなクルマが登場する小説や映画を紹介する「読んでますカー、観てますカー」。今回は、超大作のパロディーやソ連の旧作、メキシコのヒューマンドラマなど、夏の終わりに観たいクルマ映画DVDを紹介する。
-
2015.8.28 実力チェック! 人気の軽とコンパクト 鈴木 真人
前編:いま、小さな個性派がアツい!? ~軽とコンパクトのキャラ立ちモデルを一挙紹介
軽自動車やコンパクトカーの世界は、エッジの効いたデザインや規格外のユーティリティー性も持ち味とする“個性派モデル”が花盛り。ここで、その背景となる自動車業界のトレンドを検証しつつ、いま注目すべきモデルをピックアップしてみよう。
