スーザン史子 の記事一覧(57件)

スーザン史子
-
2017.9.4 試乗記 スーザン史子
ホンダN-BOX G・EX Honda SENSINGプロトタイプ/N-BOXカスタムG・EXターボHonda SENSINGプロトタイプ【試乗記】
2011年のデビュー以来、高い人気を保ち続けているホンダの軽トールワゴン「N-BOX」シリーズが、いよいよ2代目にモデルチェンジ! 従来モデルからすべてが一新されたという新型の実力を、走りと使い勝手の両面からリポートする。
-
2017.8.8 エッセイ スーザン史子
第430回:羊蹄山を望む夏のニセコに幻のレストランが出現!
「DINING OUT NISEKO with LEXUS」でアメージング体験食を通じて地方の持つ魅力を再発見する野外イベント「DINING OUT(ダイニングアウト)」の第11弾が2017年7月23~24日に北海道ニセコで開催された。スキーだけではない、夏のニセコの楽しみ方とは? 斬新な料理の数々とともにその魅力を探ってみた。
-
2017.7.3 NewキャデラックCTSセダン日常劇場<PR> スーザン史子
第3回:ファミリーセダンとしての実力は?
スーザン史子さんが語る「CTS」の日常性能マイナーチェンジを受けてより魅力的に進化した「キャデラックCTS」。その実力をさまざまな角度から4回に分けてリポートする。第3回はモータージャーナリストのスーザン史子さんが登場。新しいCTSの日常性能を女性の目線で語ってもらった。
-
2017.5.19 エッセイ スーザン史子
第414回:自動運転の未来のカタチとは?
アイシン精機「台場開発センター」開所式に参加アイシン精機が東京の新拠点として開設した「台場開発センター」は一体どんなところなのか? 来賓や報道陣を招いての開所式に参加、同社が考えるモビリティー社会の未来についてリポートする。
-
2017.3.10 JAIA輸入車試乗会2017 スーザン史子
第4回:バラエティー豊かなモデルが勢ぞろい
輸入車チョイ乗りリポート~600万円から1000万円編~年に一度のインポートカーの祭典、JAIA合同試乗会の会場から、「レンジローバー イヴォーク コンバーチブル」「ポルシェ718ケイマン」「ボルボV60ポールスター」「ロータス・エキシージ」の走りをリポートする。
-
2016.11.5 エッセイ スーザン史子
第374回:焼き物の町唐津に幻の野外レストランが登場!
「DINING OUT ARITA& with LEXUS」でアメージング体験料理人とクリエイターがタッグを組み、野外レストランでゲストをもてなすイベント「DINING OUT ARITA& with LEXUS」に参加、レクサスがオフィシャルパートナーを務める“アメージング体験”の様子をリポートする。
-
2016.2.15 エッセイ スーザン史子
第335回:正しい知識が命を救う
ボルボのチャイルドセーフティーセミナーに参加ボルボ・カー・ジャパンが、スウェーデン・ボルボ本社からセーフティーエンジニアを招き、最新の安全技術とチャイルドセーフティーについてのセミナーを開催した。シートベルトの正しい使い方からチャイルドシートの選び方まで、ボルボが考える安全とは?
-
2015.10.31 自動車ニュース スーザン史子
ダイハツNORI ORI:画期的なアイデア
ジャーナリストが東京モーターショーで注目するクルマを紹介する「コレはゼッタイ!」。子育て中のスーザン史子は、ダイハツの新しい発想に市販化への期待を寄せる。
-
2015.7.14 試乗記 スーザン史子
ホンダ・ジェイドRS(FF/CVT)【試乗記】
ホンダのロールーフミニバン「ジェイド」に、1.5リッターガソリン直噴ターボエンジンを搭載したスポーツグレード「RS」が登場。ユニークなシートアレンジの利便性と、低重心ミニバンならではの走りの実力をリポートする。
-
2015.6.30 試乗記 スーザン史子
スズキ・アルトラパン【開発者インタビュー】
スズキ 第一カーライン チーフエンジニア 課長 河村恭博(かわむら やすひろ)さん 「ガチガチのエンジン屋」(本人談)が、若い女性に人気を博す軽乗用車の開発に挑戦! 3代目となる新型「スズキ・アルトラパン」のチーフエンジニアに、開発の狙いを聞いた。
-
2015.6.29 試乗記 スーザン史子
スズキ・アルトラパンX(FF/CVT)/アルトラパンG(FF/5AT)【試乗記】
唯一無二の魅力か? それとも購入をためらわせるハードルか? 女性比率9割という“うさぎ印”の軽乗用車、新型「スズキ・アルトラパン」に横浜で試乗。丸くて四角い3代目の実力と、伝統の「うさぎマーク」に対する世の反響(?)をチェックする。
-
2015.6.15 試乗記 スーザン史子
フィアット500S(FF/5MT)【試乗記】
デビューから8年を経ても、唯一無二の魅力は健在? 2気筒ターボに5段マニュアルトランスミッションを組み合わせた「フィアット500S」の試乗を通し、揺るがぬ個性と進化の度合いを確かめた。
-
2015.5.29 試乗記 スーザン史子
ホンダ・ステップワゴン【開発者インタビュー】
ホンダ技術研究所 執行役員 四輪R&Dセンター 車体・安全戦略担当 袴田 仁(はかまだ ひとし)さん ファミリーユーザーに喜ばれるアイデアの源とは? 新型「ホンダ・ステップワゴン」の開発者に、開発の経緯と、そこに込められた思いを聞いた。
-
2015.5.21 試乗記 スーザン史子
ホンダ・ステップワゴン スパーダ クールスピリット(FF/CVT)/ステップワゴンG(FF/CVT)【試乗記】
縦にも横にも開く「わくわくゲート」と、新開発のダウンサイジングターボエンジンで注目を集める新型「ホンダ・ステップワゴン」。気になるその使い勝手と、走りの実力をチェックした。
-
2012.9.11 試乗記 スーザン史子
スマート・フォーツーカブリオ ターボ(RR/5AT)【試乗記】
スマート・フォーツーカブリオ ターボ(RR/5AT) ……238万4250円 マイクロコンパクトカー「スマート・フォーツー」が小変更を受け、フェイスリフト。新たに加わったターボモデルの「カブリオ」で、その走りを試した。
-
2012.8.22 試乗記 スーザン史子
スバル・レガシィツーリングワゴン2.5i EyeSight Sパッケージ(4WD/CVT)【試乗記】
スバル・レガシィツーリングワゴン2.5i EyeSight Sパッケージ(4WD/CVT) ……350万7000円 マイナーチェンジで2種類の新しい水平対向エンジンを採用した「スバル・レガシィ」。販売での主力となる2.5リッターNAエンジン搭載車の進化をスポーティーグレードで試した。
-
2012.8.16 試乗記 スーザン史子
トヨタ・ポルテ1.5G(FF/CVT)/スペイド13X(FF/CVT)【試乗記】
トヨタ・ポルテ1.5G(FF/CVT)/スペイド13X(FF/CVT) ……225万7350円/182万9750円 助手席側に大きなスライドドアを持つ個性派コンパクト「トヨタ・ポルテ」が、8年目にして初のフルモデルチェンジ。使いやすさを向上したという新型を兄弟車「スペイド」とともに早速試した。
-
2012.6.20 試乗記 スーザン史子
アウディA1スポーツバック 1.4 TFSI(FF/7AT)【試乗記】
アウディA1スポーツバック 1.4 TFSI(FF/7AT) ……423万5000円 アウディのエントリーモデル「A1」に5ドアモデルが追加された。スタイルはほぼそのままに、後席の居住性を向上させたという「A1スポーツバック」の走りと使い勝手を試した。
-
2012.5.6 試乗記 スーザン史子
フォルクスワーゲン・シロッコRレカロ(FF/6AT)【試乗記】
フォルクスワーゲン・シロッコRレカロ(FF/6AT) ……533万円 フォルクスワーゲンのスーパーハッチ「シロッコR」。レカロシートと19インチタイヤのエクストラで、その走りはどう変わったのか。