生方 聡 の記事一覧(858件)

生方 聡
モータージャーナリスト。1964年生まれ。大学卒業後、外資系IT企業に就職したが、クルマに携わる仕事に就く夢が諦めきれず、1992年から『CAR GRAPHIC』記者として、あたらしいキャリアをスタート。現在はフリーのライターとして試乗記やレースリポートなどを寄稿。愛車は「フォルクスワーゲンID.4」。
-
2024.3.11 試乗記 生方 聡
メルセデス・ベンツE220dアバンギャルド(FR/9AT)【試乗記】
名車の誉れ高いW124をルーツとする「メルセデス・ベンツEクラス」がフルモデルチェンジし、6代目に進化した。内外装デザインを一新し、全パワートレインを電動化。このところ影が薄くなったといわれる中核モデルは、かつてのような輝きを取り戻せるのか。
-
2024.1.13 安全・安心のものづくりを目指して<AD> 生方 聡
こだわりの逸品 MIDホイールを知る
あなたは、日本生まれのホイールブランド「MID WHEELS(MIDホイール)」をご存じだろうか? そのクオリティーに対するポリシーと、そこから生まれる最新プロダクトはどのようなものか、詳しく紹介しよう。
-
2024.1.13 レースのテクノロジーを感じて走れ!<AD> 生方 聡
レイズ最新作に見る高性能ホイールの魅力
技術力と品質の高さから、最高峰のホイールメーカーとして広く知られるレイズ。日本が誇るこのブランドが、2024年のスタートとともに自信を持って提案する逸品とは? 代表作の特徴と魅力に迫る。
-
2023.12.20 試乗記 生方 聡
プジョー2008 GT BlueHDi(FF/8AT)【試乗記】
プジョーのコンパクトSUV「2008」の最新モデルが日本に上陸。デザインのブラッシュアップを受けるとともに、機能面でも若干の進化を果たしている。1.5リッターディーゼルターボの「GT BlueHDi」に試乗した。
-
2023.12.19 試乗記 生方 聡
フォルクスワーゲンID.4プロ(RWD)【試乗記】
「フォルクスワーゲンID.4」の最新モデルは、従来型から1割以上の一充電走行距離の延長を実現している。電池容量はこれまでどおりとのことだが、一体どんなカラクリを使っているのか。初期導入モデルのオーナーがおそるおそる試してみた。
-
2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 生方 聡
【Gear Up!】Gear Up! Selection | KeePer技研 フレッシュキーパー
愛車の輝きはいつも、いつまでも保っておきたい。そんなときに有効なのがボディーへのガラスコーティング。特に洗車作業がおっくうになるウインターシーズンには、自浄効果の高いコーティングを施工するのがおすすめである。
-
2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 生方 聡
【Gear Up!】Pick Up! | ボッシュ カーサービス
クルマそのものはもちろん、電装品等の分野でも世界有数のスペシャリストが、ドイツに本拠を置くボッシュ。その豊富な知識や経験、技術を用いての点検・整備が受けられる「ボッシュ カーサービス」が日本でも展開されている。
-
2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 生方 聡
【Gear Up!】BEST BUY 2024 カーナビ | カロッツェリア サイバーナビ
カロッツェリアのフラッグシップモデル「サイバーナビ」の最新モデルが登場した。進化のポイントはオーディオのさらなる高音質化とオンライン機能の搭載だ。これで具体的にどんなことができるのか、詳しく見てみよう。
-
2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 生方 聡
【Gear Up!】Wheel Catalog
クルマは十年一日のごとく進化していくが、それは足元を飾るホイールも同じ。BBSとENKEI、MOMO、RAYSの最新コレクションは、いずれも高度なテクノロジーによって軽さと強度、そして美しさをすべて実現した優れものばかりだ。
-
2023.12.11 Gear Up! 2024 Winter 生方 聡
【Gear Up!】Winter Items Collection 2023-2024 | スタッドレスタイヤ/オールシーズンタイヤ
いよいよウインターシーズン到来。愛車を日々の生活に使うにしても、レジャーに使うにしても、タイヤ選びは楽しく、そして悩ましいポイントだ。日本の厳しい冬に対応する3つの最新タイヤの魅力をリポートする。
-
2023.11.6 試乗記 生方 聡
ボルボEX30シングルモーター(RWD)/EX30ツインモーター(4WD)【海外試乗記】
2030年の電気自動車専業ブランド化を掲げるスウェーデンのボルボ。量販が見込めるコンパクトサイズの「EX30」には、そのプランをリードする重要な役目が与えられているはずだ。国内導入を前にプリプロダクションモデルの仕上がりを試した。
-
2023.10.30 2023-2024 Winter webCGタイヤセレクション<AD> 生方 聡
日本の冬を足元から支える コンチネンタルのスタッドレス&オールシーズンタイヤ
コンチネンタルタイヤは日本の厳しい冬に対応する2種類のスタッドレスに加えて、オールシーズンタイヤもラインナップしている。それぞれの個性の違いを探るとともに、実際にオールシーズンタイヤでドライとウエット路をドライブしてみた。
-
2023.10.23 試乗記 生方 聡
ミツオカ・ビュート ストーリー15LX(FF/CVT)【試乗記】
富山の個性派ミツオカのコンパクトカー「ビュート」がフルモデルチェンジ。ベースモデルの変更という大ナタが振るわれた新型は、新たに「ビュート ストーリー」を名乗る。果たしてドライブした印象はどんなものか。
-
2023.8.4 エッセイ 生方 聡
第756回:「フォルクスワーゲンID.4」の限界に挑戦! 最新BEVの“走り”の実力に迫る
フォルクスワーゲンの電気自動車(BEV)「ID.4」をテストコースに持ち込み、さまざまな環境下で走りを体験! 摩擦係数の低いウエット路面やタイトなハンドリングコースなど、普段は遭遇しないような難しいシチュエーションでID.4が見せた、最新BEVの“地力”とは?
-
2023.7.10 Gear Up! 2023 Summer 生方 聡
Gear Up! Selection | IRON SHIELD(アイアンシールド)
自動車盗難への対策は決して怠れない現状、日々進化するセキュリティーシステムがあっても防ぎきれないことも多いはずだ。ならばいま一度原点に戻ってプリミティブな方法を試してみてはいかがだろう。二重三重の備えが、大事な愛車を守ってくれるはずだ。
-
2023.7.10 Gear Up! 2023 Summer 生方 聡
Gear Up! Selection | BLAZECUT(ブレイズカット)
現代車やクラシックカーを問わず、電気系統のショートなどが原因で起こる車両火災。そんな予想だにしないアクシデントに対しても、画期的な備えがあることをご存じだろうか。それがメンテナンス不要の自動消火システム「BLAZECUT」である。
-
2023.7.10 Gear Up! 2023 Summer 生方 聡
Pick Up! | KeePer
愛車の美しさを守るだけでなく、よりつややかに、しかも手軽に維持できると評判の「キーパーコーティング」。今回は、キーパーコーティングのなかでも、ずばぬけたつやと満足を提供する「EXキーパー」を実際に施工し、その仕上がりをチェックする。
-
2023.7.10 試乗記 生方 聡
日産セレナe-POWERルキシオン(FF)【試乗記】
日産の定番ミニバン「セレナ」のなかでも、最上級モデルとなるのが「e-POWERルキシオン」だ。先進の運転支援システムとハイブリッドシステムを備えたハイテクファミリーカーは、「このクルマなら家族の足として長く使える」と思わせる、納得の仕上がりだった。
-
2023.6.24 試乗記 生方 聡
メルセデス・ベンツEQS450 4MATIC SUV(4WD)【試乗記】
メルセデス・ベンツの電気自動車(EV)ラインナップに、ラージサイズの3列シートSUV「EQS SUV」が登場。全長5mを超える電気仕掛けの巨人は、都会に映える存在感やEVならではの走りに加え、最先端のハイテクにも感心させられる一台となっていた。
-
2023.6.16 デイリーコラム 生方 聡
さようなら「アウディTT」! ドイツが生んだ美と先進のコンパクトスポーツ
3代・25年の歴史に幕を下ろすこととなった、アウディのコンパクトスポーツ「TT」。ドイツ流の造形美と先進性を追求し続けたこのクルマの足跡と、自動車業界に与えた影響を、初代を所有していたこともあるモータージャーナリストの生方 聡が語った。