青木 禎之 の記事一覧(712件)

青木 禎之
15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。
-
2013.8.27 試乗記 青木 禎之
ジャガーFタイプ(FR/8AT)【試乗記】
ジャガーが半世紀ぶりに市場投入したピュアスポーツカー「Fタイプ」。過去の名車に思いをはせながら、その魅力を味わった。
-
2013.8.20 試乗記 青木 禎之
BMW 335iグランツーリスモ スポーツ(FR/8AT)【試乗記】
「3シリーズ」に新たに加わったセダンベースの5ドアハッチ「グランツーリスモ」。ワゴンモデルである「ツーリング」にはない魅力を探った。
-
2013.8.16 試乗記 青木 禎之
ルノー・ルーテシア インテンス(FF/6AT)【試乗記】
4代目となった、新型「ルノー・ルーテシア」に試乗。新開発のエンジンとトランスミッションを得て、フレンチ・コンパクトの走りは、どう変わった?
-
2013.8.5 試乗記 青木 禎之
メルセデス・ベンツE350クーペ(FR/7AT)【試乗記】
マイナーチェンジが施された「Eクラス クーペ」に試乗。登場から4年を経て、メルセデス・ベンツの2ドア4シーターモデルは、どのように変わったのか?
-
2013.7.23 試乗記 青木 禎之
メルセデス・ベンツGL63 AMG(4WD/7AT)【試乗記】
“地上の頂点に立つ”とのキャッチコピーで登場した、メルセデス・ベンツのフルサイズSUV「GLシリーズ」。そのトップモデル「GL63 AMG」の迫力を味わった。
-
2013.7.12 試乗記 青木 禎之
プジョー208GTi(FF/6MT)/208XY(FF/6MT)【試乗記】
「205GTi」のデビューから30年、「208」にもスポーツモデルの「GTi」が追加された。同時に発売された「208XY」とともに、箱根で試乗した。
-
2013.7.10 試乗記 青木 禎之
フォルクスワーゲン・ザ・ビートル フェンダー エディション(FF/7AT)【試乗記】
「ムスタング」「ジャガー」「ブロンコ」「マーヴェリック」と聞いて、クルマではなくフェンダーのエレキギターを思い出したアナタは相当なギター通。そこに今回、「ザ・ビートル」が加わった(!?)というオハナシ。クルマもギターも、ドライブしなけりゃ意味がない!
-
2013.7.9 試乗記 青木 禎之
レクサスIS300h“バージョンL”(FR/CVT)/IS250“Fスポーツ”(FR/8AT)【試乗記】
“気持ちよい走り”を実現するため、生産工程にまで踏み込んでボディー剛性アップを図ったという新型「IS」。その本気度を確かめた。
-
2013.6.18 試乗記 青木 禎之
ポルシェ・ケイマンS(MR/7AT)/ケイマン(MR/6MT)【試乗記】
2012年11月のロサンゼルスモーターショーで発表された2代目「ケイマン」がいよいよ日本に上陸。3.4リッターのフラット6を搭載する「ケイマンS」と、2.7リッターの「ケイマン」を試した。
-
2013.5.9 試乗記 青木 禎之
トヨタ・クラウン ハイブリッド ロイヤルサルーンG(FR/CVT)【試乗記】
これまでのユーザーを驚かすフロントマスクと、ハイブリッドシステムの本格導入が注目される新型「クラウン」。このクルマが持つ根源的な魅力について、雨の箱根で考えた。
-
2013.5.8 試乗記 青木 禎之
マツダ・アテンザセダンXD(FF/6MT)/アテンザセダンXD Lパッケージ(FF/6AT)【試乗記】
好調なセールスが伝えられる、3代目「マツダ・アテンザ」。その走りっぷりを、九州・鹿児島のワインディングロードで確かめた。
-
2013.4.23 試乗記 青木 禎之
ボルボV40 T5 R-DESIGN(FF/6AT)【試乗記】
ボルボV40 T5 R-DESIGN(FF/6AT) ……456万5000円 発売以来、人気を集めるボルボ「V40」に追加されたスポーティーモデル「V40 T5 R-DESIGN」を箱根のワインディングロードで試乗した。