青木 禎之 の記事一覧(712件)

青木 禎之
15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。
-
2013.3.22 試乗記 青木 禎之
ボルボV40【開発者インタビュー】
<開発者インタビュー> ステファン・ライバーグさん ボルボ・カー・グループ シニア セーフティー エンジニア “5ドア・プレミアム・スポーツコンパクト”とうたわれる新型「ボルボV40」。ボルボのラインナップで最も小さなモデルだが、最新の安全装備が惜しみなく投入されている。同社の安全技術開発を支えている、ステファン・ライバーグ氏に話をうかがった。
-
2013.3.18 試乗記 青木 禎之
日産GT-R Pure edition(4WD/6AT)【試乗記】
日産GT-R Pure edition(4WD/6AT) ……1186万9200円 さらにトガッた「日産GT-R」。エンジンのキレが増した2013年モデルは、ニュルの周回タイムをさらに縮めたという。では、ロードカーとして肝心な日常性能はどうか。ショートツーリングに出た。
-
2013.2.14 試乗記 青木 禎之
ベントレー・コンチネンタルGTスピード(4WD/8AT)【試乗記】
ベントレー・コンチネンタルGTスピード(4WD/8AT) ……2588万1600円 スーパースポーツカーとて環境性能と無関係ではいられない。ベントレーは史上最速の「コンチネンタルGTスピード」でそんな時代としっかり折り合いをつけ、しかも「B」マークの伝統を守ってみせた。
-
2013.2.6 試乗記 青木 禎之
三菱デリカD:5 D-Premium(8人乗り)(4WD/6AT)【試乗記】
三菱デリカD:5 D-Premium(8人乗り)(4WD/6AT) ……393万4000円 「デリカD:5」のラインナップに、“ポスト新長期規制”に適合したクリーンディーゼルエンジン搭載車が加わった。その昔、デリカといえば、四駆にディーゼルが定番だった。いわば老舗のカムバックである。
-
2013.1.28 試乗記 青木 禎之
三菱アウトランダーPHEV Gプレミアムパッケージ(4WD)【試乗記】
三菱アウトランダーPHEV Gプレミアムパッケージ(4WD) ……470万6500円 「PHV」ではなく「PHEV」(プラグインハイブリッドEV)。このクルマの成り立ちは、あくまで「自ら発電する電気自動車」なのだ。ショートサーキットで試乗した。
-
2013.1.22 試乗記 青木 禎之
BMW X3 xDrive20dブルーパフォーマンス(4WD/8AT)【試乗記】
BMW X3 xDrive20dブルーパフォーマンス(4WD/8AT) ……674万7000円 急速なラインナップ強化により、日本のディーゼル市場におけるプレミアムブランドの主役となりつつあるBMW。その実力を、ミドルサイズSUVの「X3」で試した。
-
2013.1.7 試乗記 青木 禎之
トヨタ・オーリス【開発者インタビュー】
<開発者インタビュー> 藤田博也さん トヨタ自動車株式会社 製品企画本部 チーフエンジニア 「常識に尻を向けろ。」のキャッチフレーズとともに昨2012年に発売された、2代目「トヨタ・オーリス」。鍛え上げた走行性能をセリングポイントとする新型に込められた、開発者の思いとは?
-
2012.12.28 試乗記 青木 禎之
アバルト695トリブートフェラーリ “トリブート アル ジャポーネ”(FF/5AT)【試乗記】
アバルト695トリブートフェラーリ“トリブート アル ジャポーネ”(FF/5AT) ……609万5000円 フェラーリの名を持つアバルトが再び上陸。「Tributo al Giappone(日本へささぐ)」というサブネームが示すように、今度は日本のみ50台の限定である。
-
2012.12.27 試乗記 青木 禎之
ボルボV60 T6 AWD R-DESIGN ポールスター パフォーマンス パッケージ装着車【試乗記】
ボルボV60 T6 AWD R-DESIGN ポールスター パフォーマンス パッケージ(4WD/6AT) ……649万円 ボルボが、モータースポーツでタッグを組むポールスター・レーシングと共同開発した「ポールスター パフォーマンス パッケージ」。新車保証も実燃費も犠牲にしないという、メーカー公認チューニングの実力を試す。
-
2012.12.21 試乗記 青木 禎之
日産ノート【開発者インタビュー】
<開発者インタビュー> 水口美絵さん 日産自動車株式会社 チーフ・プロダクト・スペシャリスト 2012年9月の発売以来、好調なセールスが伝えられる2代目「日産ノート」。開発を取りまとめた水口美絵チーフ・プロダクト・スペシャリストにお話をうかがった。
-
2012.12.8 試乗記 青木 禎之
ホンダCR-Z α(FF/CVT)【試乗記】
ホンダCR-Z α(FF/CVT) ……304万4000円 ハイブリッドのスポーツカー「ホンダCR-Z」がマイナーチェンジ。“走りの裏技”を得たという最新モデルの実力を試した。
-
2012.11.25 試乗記 青木 禎之
スバル・フォレスター2.0i-L EyeSight(4WD/CVT)/2.0XT EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
スバル・フォレスター2.0i-L EyeSight(4WD/CVT)/2.0XT EyeSight(4WD/CVT) ……288万7500円/322万350円 フルモデルチェンジで4代目となった、スバルのSUV「フォレスター」。その進化のポイントは? 自然吸気モデルとターボモデルに試乗した。
-
2012.11.15 試乗記 青木 禎之
三菱アウトランダー24G Navi Package(4WD/CVT)【試乗記】
三菱アウトランダー24G Navi Package(4WD/CVT) ……318万4000円 「安全性」「低燃費」「上質感」が見どころと、新型「アウトランダー」はなかなか欲ばりなクルマである。「プレミアムツーリングSUV」の走りはいかに?
-
2012.10.31 試乗記 青木 禎之
三菱ミラージュM(FF/CVT)【試乗記】
三菱ミラージュM(FF/CVT) ……118万8000円 低燃費と低価格が自慢の新型「ミラージュ」。効率を極めたコンパクトカーが、次に目指すべきはなに? 湘南の海沿いを走りながら考えた。
-
2012.10.22 試乗記 青木 禎之
スズキ・ワゴンR FXリミテッド(FF/CVT)【試乗記】
スズキ・ワゴンR FXリミテッド(FF/CVT) ……132万3000円 見た目の印象は変えずに、さらなる室内空間の拡大と低燃費を目標に進化した新型「ワゴンR」。上級グレードでその実力を試した。
-
2012.10.21 試乗記 青木 禎之
マツダ・ロードスターRS(FR/6MT)/RS RHT(FR/6MT)【試乗記】
マツダ・ロードスターRS(FR/6MT)/RS RHT(FR/6MT) ……263万1500円/300万7000円 外装を中心にマイナーチェンジした「マツダ・ロードスター」。ソフトトップモデルとRHTモデルを比較した。
-
2012.10.17 試乗記 青木 禎之
メルセデス・ベンツSL63 AMG(FR/7AT)【試乗記】
メルセデス・ベンツSL63 AMG(FR/7AT) ……2245万円 飛ばせば矢のように速く、流せば無類の底力を発揮する「SL63 AMG」。このスーパーロードスターを心地よく走らせるにはどうしたらいい? 初秋の南房総を行く。
-
2012.9.27 試乗記 青木 禎之
フォルクスワーゲンup!【開発者インタビュー】
<開発者インタビュー> ワルター・マリア・デ・シルヴァさん フォルクスワーゲンAG グループデザイン責任者 2012年9月18日、新しいフォルクスワーゲンのボトムレンジモデル「up!(アップ!)」が、日本で華々しくデビューした。タイミングを合わせて、フォルクスワーゲングループのデザインを統括するワルダー・デ・シルヴァ氏が来日。最新のカーデザイン事情をうかがった。