青木 禎之 の記事一覧(712件)

青木 禎之
15年ほど勤めた出版社でリストラに遭い、2010年から強制的にフリーランスに。自ら企画し編集もこなすフォトグラファーとして、女性誌『GOLD』、モノ雑誌『Best Gear』、カメラ誌『デジキャパ!』などに寄稿していましたが、いずれも休刊。諸行無常の響きあり。主に「女性とクルマ」をテーマにした写真を手がけています。『webCG』ではライターとして、山野哲也さんの記事の取りまとめをさせていただいております。感謝。
-
2018.6.27 デイリーコラム 青木 禎之
初代“ワンテン”の(元)オーナーが語る
「アルピーヌA110」の奥深き世界長きにわたって初代“ワンテン”と生活を共にしていた元オーナーが、「アルピーヌA110」の奥深い世界を語る。後々に至るまでオーナーたちを苦しめた、独特の生産方式とは!?
-
2016.10.11 自動車ニュース 青木 禎之
新生アルピーヌ、2018年に国内販売がスタート
仏ルノーは2016年10月11日、国内で「アルピーヌ-東京ランデヴー」と銘打つイベントを開催し、日本市場における将来的なアルピーヌ車の展開を発表した。
-
2014.10.24 エッセイ 青木 禎之
第261回:「Sクラス セダン」に情熱をプラス
「メルセデス・ベンツSクラス クーペ」のチーフデザイナーに聞くメルセデスのチーフデザイナー、ロバート・レズニック氏にインタビューした。
-
2014.3.7 試乗記 青木 禎之
マツダ・アクセラスポーツ20S ツーリング Lパッケージ/アクセラハイブリッドHYBRID-S Lパッケージ【試乗記】
距離を乗れば見えてくることがある。箱根では“普通”と思えた「アクセラスポーツ20S ツーリング Lパッケージ」だが、伊豆半島縦断コースに連れだすと……。「アクセラハイブリッド」も併せてリポートする。
-
2014.2.26 試乗記 青木 禎之
シトロエンC3エクスクルーシブ(FF/5AT)/DS3シック(FF/5AT)【試乗記】
プジョー・シトロエンがコンパクトカー用に開発した新パワーユニット「PureTech」。その1.2リッター3気筒エンジンと新トランスミッション「ETG5」を搭載した「シトロエンC3」と「シトロエンDS3」の走りを試した。
-
2014.2.19 試乗記 青木 禎之
プジョー2008シエロ(FF/5AT)【試乗記】
群雄割拠のコンパクトセグメントに登場した、プジョー期待のニューモデル「2008」。新パワーユニット「PureTech」を搭載する、アーバンクロスオーバーの使い勝手と走りを試した。
-
2014.2.10 試乗記 青木 禎之
トヨタ・ハリアー プレミアム“アドバンストパッケージ”(FF/CVT)【試乗記】
国内専用モデルとして再スタートを切った元祖プレミアムSUV「トヨタ・ハリアー」。果たして、17年後の「ワイルド・バット・フォーマル」に新たな提案はあるのか? 最上級グレード「プレミアム“アドバンストパッケージ”」のガソリンエンジン搭載FF車に試乗した。
-
2014.1.15 エッセイ 青木 禎之
第222回:ボルボのヘリテージをモダンに表現
スタディーモデル「コンセプト クーペ」はこう読め!将来のボルボの予告編? 「コンセプト クーペ」の見どころを聞いた。
-
2014.1.14 エッセイ 青木 禎之
第221回:「死亡・重傷事故ゼロ」の実現に手応えあり
ボルボのセーフティー担当エンジニアにインタビューボルボのセーフティー担当エンジニアに自動車の安全技術の現状を聞いた。
-
2014.1.9 エッセイ 青木 禎之
第220回:シンプルな造形にラグジュアリーは宿る
インテリアデザイナーが語る新型「レンジローバー スポーツ」の見どころデザイナーに聞く、「レンジローバー」のインテリアがシンプルな理由。
-
2013.12.23 試乗記 青木 禎之
BMW 428iクーペ ラグジュアリー(FR/8AT)【試乗記】
「3シリーズ」から独立し、新たに「4シリーズ」の名を冠した「BMW 428iクーペ」。ハンサムでダンディーなバイエルンの新しいクーペに試乗した。
-
2013.11.26 試乗記 青木 禎之
アウディA3スポーツバック1.4 TFSI(FF/7AT)【試乗記】
3代目となるアウディのコンパクトハッチバック「A3」に試乗。新たな機能を多数盛り込んだという新型の使い勝手、そして走りは?
-
2013.11.24 試乗記 青木 禎之
マツダCX-5 XD Lパッケージ(FF/6AT)/CX-5 25S(4WD/6AT)【試乗記】
マツダのクロスオーバーSUV「CX-5」に追加された、2.5リッターガソリンエンジン搭載モデルに試乗。新機構となったリアダンパーの乗り心地についてもリポートする。
-
2013.11.2 試乗記 青木 禎之
ホンダ・オデッセイ/オデッセイ アブソルート【開発者インタビュー】
本田技術研究所 栃木研究所 LPL室 主任研究員 中川真人(なかがわ まこと)さん 背が高くなり、初めてスライドドアが採用されるなど、大きく様変わりした新型「ホンダ・オデッセイ」。その目指したところとは? 開発者に聞いた。
-
2013.10.31 試乗記 青木 禎之
ホンダ・オデッセイ G プロトタイプ/オデッセイ アブソルート EX プロトタイプ【試乗記】
見た目も作りも大きく変わった、ホンダのミニバン「オデッセイ」。2種類のプロトタイプに乗って、その仕上がりをチェックした。
-
2013.10.9 エッセイ 青木 禎之
第207回:テーマはモダンラグジュアリー
メルセデス・ベンツのチーフデザイナーが語る新型「Sクラス」の見どころ最新のメルセデス・ベンツにおけるデザインのポイントは? キーマンに聞いた。
-
2013.9.5 試乗記 青木 禎之
メルセデス・ベンツCLA250(FF/7AT)【試乗記】
ダイナミックなデザインとスポーティーな走りが自慢。メルセデス・ベンツの新型4ドアクーペ「CLAクラス」の実力を確かめた。