島下 泰久 の記事一覧(330件)

島下 泰久
モータージャーナリスト。乗って、書いて、最近ではしゃべる機会も激増中。『間違いだらけのクルマ選び』(草思社)、『クルマの未来で日本はどう戦うのか?』(星海社)など著書多数。YouTubeチャンネル『RIDE NOW』主宰。所有(する不動)車は「ホンダ・ビート」「スバル・サンバー」など。
-
2008.9.8 試乗記 島下 泰久
スバル・レガシィS402セダン(4WD/6MT)【試乗記】
スバル・レガシィS402セダン(4WD/6MT) ……555万4500円 「S402」はSTIが手がけた“スペシャルレガシィ”。それは、単なるスポーツ性の向上に力を注いだものではなく、グランドツーリングカーとしての理想をSTI流に追求したモデルだった。
-
2008.8.29 試乗記 島下 泰久
ポルシェ911カレラ4シリーズ【海外試乗記】
ポルシェ911カレラ4シリーズ いまや911シリーズの販売は、5割以上が4WDだという。その中核を担う「911カレラ4」シリーズが新型となり、新世代の直噴エンジンと2ペダルMTが与えられた。その走りはいかに?
-
2008.8.22 試乗記 島下 泰久
フィアット500アバルト(FF/5MT)【海外試乗記】
フィアット500アバルト(FF/5MT) 復活の「500」に、復活の「アバルト」がドッキング。キュートなマシンをチューニングした「500アバルト」は、サソリのエンブレムに恥じない走りを見せてくれるのか?
-
2008.8.19 試乗記 島下 泰久
ランチア・デルタ(FF/6MT)【海外試乗記】
ランチア・デルタ(FF/6MT) 現代ランチアのアイデンティティに則り、エレガントなデザインに生まれ変わった「デルタ」。コンパクトカーというよりワゴンともいえるたたずまいの新型に、イタリアで試乗した。
-
2008.8.14 試乗記 島下 泰久
アウディQ5 2.0TFSIクワトロ(4WD/7AT)/3.0TDIクワトロ(4WD/7AT)【海外試乗記】
アウディQ5 2.0TFSIクワトロ(4WD/7AT)/3.0TDIクワトロ(4WD/7AT) モデルラインナップの拡充を続けるアウディが、新たなターゲットとして目を付けたのがコンパクトSUVカテゴリー。新型A4をベースとしたニューモデル「Q5」に、スペインで試乗した。
-
2008.7.29 試乗記 島下 泰久
アルファ・ロメオ・アルファ・ミート(FF/6MT)【海外試乗記】
アルファ・ロメオ・アルファ・ミート(FF/6MT) 車名を公募するなど、その存在を事前にPRしてきた、アルファ・ロメオの新型コンパクトカー「ミート」。イタリアで、いち早くそのステアリング握った。
-
2008.7.23 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツF700(FR/7AT)【海外試乗記】
メルセデス・ベンツF700(FR/7AT) メルセデス・ベンツが最先端技術を結集し、作り上げたリサーチカー「F700」。それは、未来が近づいてきていることを実感させるクルマだった。
-
2008.7.16 試乗記 島下 泰久
メルセデス・ベンツML320ブルーテック(4WD/7AT)【海外試乗記】
メルセデス・ベンツML320ブルーテック(4WD/7AT) フェイスリフトとともに、クリーンディーゼル搭載モデルをラインナップに加えた「メルセデス・ベンツMクラス」の試乗会が北米で行われた。最大のトピックである尿素水を使った新技術「ブルーテック」を中心に新しいMクラスを紹介する。
-
2008.7.10 試乗記 島下 泰久
フォルクスワーゲン・シロッコ【海外試乗記】
フォルクスワーゲン・シロッコ 16年ぶりにその名を復活させた「フォルクスワーゲン・シロッコ」。ゴルフベースの派生モデルではあるが、その走りは別物という。2009年に予定される日本発売を前に、ポルトガルで試乗した。
-
2008.7.2 試乗記 島下 泰久
ボルボV70 2.5T LE(FF/6AT)【試乗記】
ボルボV70 2.5T LE(FF/6AT) ……503.0万円 2007年11月にデビューした新型「ボルボV70」に、エントリーグレード「2.5T LE」が追加された。安い価格と引き替えに、失ったものはあるのだろうか?
-
2008.6.23 試乗記 島下 泰久
アウディS5 4.2FSI クワトロ(4WD/6AT)【試乗記】
アウディS5 4.2FSI クワトロ(4WD/6AT) ……883.0万円 「アウディA5」のハイパフォーマンスバージョン、「S5」。流麗なボディに高出力エンジンを組み合わせ、どんなクルマに仕上がったのか?
-
2008.6.5 試乗記 島下 泰久
トヨタ・クラウンハイブリッド(FR/CVT)【試乗速報】
トヨタ・クラウンハイブリッド(FR/CVT) ……637万6900円 2008年2月の新型「クラウン」発売から遅れること3ヵ月、ハイブリッドモデルがラインナップに加わった。燃費だけでなく、静粛性にもこだわったモデルだが、走りも見るべきものがあったという。
-
2008.5.26 試乗記 島下 泰久
フォルクスワーゲン・パサートCC(4WD/6AT)【海外試乗記】
フォルクスワーゲン・パサートCC V6 4MOTION(4WD/6AT) 質実剛健と評されることが多いフォルクスワーゲンから、異色のモデルが登場した。その名は「パサートCC」。第一印象をドイツから報告する。
-
2008.5.15 試乗記 島下 泰久
BMW135iクーペ(FR/6MT)【ブリーフテスト】
……559.5万円 総合評価……★★★★ BMWの「1シリーズ」にクーペボディが加わった。現代の「2002」と謳われるコンパクトな3ボックスモデルは、3リッターターボの強心臓を持つ。その走りやいかに?
-
2008.4.24 試乗記 島下 泰久
マツダ・アテンザスポーツ25Z(FF/6MT)【ブリーフテスト】
……278万5900円 総合評価……★★★ 2008年1月にフルモデルチェンジを受けた「アテンザ」は、ホイールベースの延長とともにひとまわり大きなボディを手に入れた。 5ドアハッチ「アテンザスポーツ」の最もスポーティな「25Z」をMTで操り、その走りを試す。
-
2008.4.16 試乗記 島下 泰久
ポルシェ911 カレラS(RR/6MT)【試乗記】
ポルシェ911 カレラS(RR/6MT)……1536万4000円 ポルシェ911シリーズには、実に様々なバリエーションがある。カレラSは、標準モデルのカレラより排気量が200cc大きい“モアパワフル”バージョン。その魅力に迫る。
-
2008.4.14 試乗記 島下 泰久
プジョー207SW(FF/4AT)【試乗速報】
プジョー207SW(FF/4AT) ……269.0万円 プジョーの人気ナンバーワンモデル「207」に、ステーションワゴンが加わった。SWならではの作り込みとは?
-
2008.3.13 試乗記 島下 泰久
トヨタ クラウン 3.0ロイヤルサルーンG オットマンパッケージ/3.5アスリート Gパッケージ【試乗速報】
トヨタ クラウン 3.0ロイヤルサルーンG オットマンパッケージ(FR/6AT)/3.5アスリート Gパッケージ(FR/6AT) ……535万円/567万円 トヨタ自動車の最長寿モデル「クラウン」がフルモデルチェンジした。前回、大きな変貌を遂げた“ゼロ・クラウン”は、その後どのように進化したのか?
-
2008.3.5 試乗記 島下 泰久
トヨタ・アリオンA20(FF/CVT)【ブリーフテスト】
……263万1300円 総合評価……★★★★ トヨタのミディアムセダン「アリオン」に2リッターモデルが追加された。新技術バルブマチック機構を採用した新エンジンを試す。
-
2008.2.13 試乗記 島下 泰久
レクサスIS F(FR/8AT)【試乗速報】
レクサスIS F(FR/8AT) ……838万5550円 レクサスから5リッターV8エンジンを搭載するニューモデルが登場。「F」という称号を得た「ISシリーズ」のプレミアムスポーツはどんな走りをみせるのか。