クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

カー用品 の検索結果

  • 2022.2.26 自動車ニュース webCG 編集部

    強力はっ水剤に抗ウイルスクリーナー ソフト99コーポレーションが新たなカーケアグッズをリリース

    ソフト99コーポレーションは、2022年3月1日にカーケアグッズの新製品「ぬりぬりガラコDX」「拭くだけレインドロップ」「ルームピア ウォッシュミスト プラス」を発売する。

  • 2021.6.17 自動車ニュース webCG 編集部

    ボッシュが業績と経営戦略発表 2022年には「iBooster」を国内でも生産

    自動車パーツサプライヤーの大手である独ロバート・ボッシュの日本法人ボッシュは2021年6月17日、オンラインで記者会見を実施し、2020年度の業績と今後の見通しについて説明した。

  • 2021.5.17 自動車ニュース webCG 編集部

    MOTULの四輪専用エンジンオイル「J-01シリーズ」の最新モデルが上陸

    フランス・MOTUL(モチュール)製モーターオイルの日本総輸入販売元であるモチュールジャパンは、独自のベースオイル技術を採用した100%化学合成ベースの四輪専用エンジンオイル「J-01シリーズ」をアップグレードし、2021年4月より順次発売している。

  • 2020.9.25 自動車ニュース webCG 編集部

    女性ドライバーの安全運転をサポート こだわりのシューズケース登場

    女性モータージャーナリストによる「♯置きシュー」プロジェクトは2020年9月25日、老舗のバッグブランドであるキタムラとのコラボレーションにより製作した、女性ドライバー用シューズケースを発売すると発表した。

  • 2020.6.16 自動車ニュース webCG 編集部

    超リアルなミニチュアカーも マツダが創立100周年記念グッズをリリース

    マツダは2020年6月16日、同社の創立100周年を記念したオフィシャルグッズ「マツダコレクション」を同年6月25日に発売すると発表した。全40車種のミニチュアカーのほか、こだわりのTシャツや写真集がラインナップされている。

  • 2020.4.1 デイリーコラム 鈴木 ケンイチ

    小型車の運転支援装備が飛躍的に進化!? ZFの前輪用電動パーキングブレーキの先進性

    ドイツのZFが前輪を制動する電動パーキングブレーキを市場投入すると発表した。この画期的なプロダクトがもたらすメリットと、既存のパーキングブレーキは後輪を制動するものが主流だった理由を解説する。

  • 2020.1.12 画像・写真 webCG 編集部

    東京オートサロン2020展示車両(その11)

    日本車ベースのカスタマイズカーが数多く出展される東京オートサロン。しかしその中にあっても、イタリアンスーパーカーは特別な存在として来場者の視線を集めていた。大口径ホイールでカスタマイズされたTWSブースのフェラーリを写真で紹介する。

  • 2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部

    Wheel Catalog

    “おしゃれは足元から”という言葉があるが、それはクルマとて同様である。いかなるクルマでもホイールを履き替えるだけで、スタイリッシュにも、スポーティーにも、雰囲気を一変させることができるからだ。ここでは、おなじみのホイールブランドによる最新モデルを紹介する。

  • 2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部

    BEST BUY 2020 ドライブレコーダー | パナソニック CA-DR03TD

    2019年秋発売のパナソニックのナビ「F1Xプレミアム10」だけに接続可能な2カメラ型ドラレコは、専用機だけあってナビ連携機能が盛り沢山。走行中でもボタンひとつで後方映像をナビの大画面で確認できるのは便利。明るいレンズの搭載で夜間録画も性能アップ。

  • 2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部

    BEST BUY 2020 ドライブレコーダー | カーメイト d'Action(ダクション)360 S

    前後に向けたふたつの超広角カメラで360度+360度の全天球を撮影する異色のドライブレコーダー。フロント用はレンズ中央部の解像度が極めて高く車両ナンバーまで記録可。駐車監視もオプションで対応。ドア当てやこすり傷程度でも記録できるのはうれしい。

  • 2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部

    BEST BUY 2020 ドライブレコーダー | ユピテル marumie Q-03/SN-TW9500d

    2019年のユピテルは性格の異なる2種のドラレコをリリースした。コンパクトながら超広角の前後カメラで720度の全方位を撮影できる「marumie Q-03」と、一般的な前後カメラ別体で広範囲を撮影する「SN-TW9500d」。両者ともにSTARVIS技術搭載で夜間撮影にも強い。

  • 2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部

    BEST BUY 2020 ドライブレコーダー | カロッツェリア VREC-DZ700DLC/VREC-DZ700DSC

    夜間の撮影に強いSTARVIS CMOSセンサーを採用し監視機能も万全の、カロッツェリアのドラレコ。2カメラ型でリアカメラをフロントガラスに装着する「DZ-700DSC」は、車両の外を広範囲に撮影でき、無理な追い越しや駐車時の車上荒らしなども一部始終録画できる。

  • 2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部

    BEST BUY 2020 ドライブレコーダー | セルスター CS-91FH

    セルスターの最新ドラレコは、後ろの車が接近しすぎると自動的に録画を開始、警告音とアイコン表示であおり運転を知らせる後方キャッチ機能が特徴の2カメラ型。リアカメラはスモークガラスにも対応。ソニーSTARVIS搭載で優れた暗部/夜間撮影が可能になった。

  • 2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部

    BEST BUY 2020 ドライブレコーダー | ケンウッド DRV-MR745/DRV-650/DRV-W650

    前後同時録画のほかスモークガラスでも明るい映像で録画できるのが特徴の2カメラ型「MR745」から、画質重視の1カメラ型「650」、Wi-Fi機能が付いた「W650」まで、ケンウッドの秋モデル3機種を紹介する。

  • 2019.12.2 Gear Up! 2020 Winter webCG 編集部

    BEST BUY 2020 ドライブレコーダー | アサヒリサーチ ドライブマンTG-1

    フロントカメラの下側にセカンドカメラが付くユニークな2カメラ型の「ドライブマンTG-1」。セカンドカメラは広角レンズを使用し後方から車両サイドまで撮影可能。ブレーキ信号やウインカー信号を映像の中に記録できるもの特徴だ。

  • 2019.4.11 自動車ニュース 生方 聡

    オーゼットジャパンが2019年の新商品を発表

    オーゼットジャパンは2019年4月10日、都内でプレス発表会を開催し、2019年の新商品を披露した。センターロックルックの新作「スーパーツーリズモ エボルツィオーネ」やインディカー譲りのダブル5スポークを持つ「インディHLT」などをラインナップする。

  • 2018.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    セグウェイの電動スケート「ドリフトW1」上陸

    タジマモーターコーポレーションは2018年9月28日、セグウェイ・ナインボットが開発した電動スケート「セグウェイ・ドリフトW1」と、電動カートのコンバージョンキット「ナインボット・ゴーカートキット ミニ プロ」を日本に導入すると発表した。

  • 2018.9.7 自動車ニュース webCG 編集部

    GR印のトヨタ純正高性能エンジンオイル発売

    トヨタ自動車は2018年9月7日、新開発エンジンオイル「トヨタ純正 GRモーターオイル」を発表。同日、販売を開始した。特性の異なる2タイプ、「サーキット」と「ツーリング」がラインナップされている。

  • 2018.6.24 エッセイ 生方 聡

    第510回:ドイツ発のタイヤメーカー
    コンチネンタルの将来戦略を読み解く

    創業は1871年と、タイヤメーカーの中でも特に長い歴史を持ち、またタイヤ以外の自動車部品サプライヤーとしても大きな存在感を示すドイツのコンチネンタル。これからの世界戦略について、タイヤ部門の責任者に聞いた。

  • 2018.2.9 自動車ニュース webCG 編集部

    ソフト99がカーケアグッズの新製品を発売

    ソフト99コーポレーションは、ガラスクリーナー「窓フクピカジェル」や洗車スポンジ「マックスウォッシュ ロングスポンジ」など、ソフト99ブランドの新製品を2018年3月に発売する。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。