画像・写真
ブランドから絞り込む-
2020.11.5 画像・写真 webCG 編集部
アルピーヌA110S(ヘリテージカラー採用車)
2020年11月5日にスタートした、アルピーヌのカスタマイズプログラム「アトリエ アルピーヌ」。その特別な“ヘリテージカラー”をまとう「アルピーヌA110S」の姿を写真で紹介する。
-
2020.10.30 画像・写真 webCG 編集部
トライアンフ・トライデント660
英国のバイクメーカーの老舗トライアンフから、660ccの3気筒エンジンを搭載したネイキッドモデル「トライデント660」が登場。既存のラインナップとは趣を異にするトライアンフ久々のブランニューモデルを、写真で紹介する。
-
2020.10.29 画像・写真 webCG 編集部
ランボルギーニの「THE LOUNGE TOKYO」オープニングイベントの会場から
ランボルギーニが2020年10月29日、東京・六本木にブランド体感スペース「THE LOUNGE TOKYO」をオープン。そのオープニングイベントの様子と、同日に初披露された「アヴェンタドールS“dressed”by Yohji Yamamoto」の姿を写真で紹介する。
-
2020.10.29 画像・写真 webCG 編集部
ミツオカ・バディ
光岡自動車は2020年10月29日、新型車「Buddy(バディ)」のデザインを初公開した。バディはミツオカにとって初のSUVであり、「自然体でサラリと乗りこなせる相棒」というコンセプトのもとに開発されたという。正式発表を前に公開された同車の姿を、写真で紹介する。
-
2020.10.8 画像・写真 webCG 編集部
マツダMX-30
マツダの新世代商品群第3弾となる「MX-30」がいよいよ発売された。特徴的なセンターオープン式の「フリースタイルドア」を備えた新たなクロスオーバーSUVの姿を写真で詳しく紹介する。
-
2020.10.5 画像・写真 webCG 編集部
ロールス・ロイス・ゴースト
“史上最も成功したロールス・ロイス”こと「ロールス・ロイス・ゴースト」がフルモデルチェンジ。2020年9月1日に発表された新型が、早くも日本で初公開された。従来モデルからすべてが刷新された新しいゴーストの姿を、発表会の様子とともに写真で紹介する。
-
2020.10.2 画像・写真 沼田 亨
旧車イベント「2020サマーミーテイング NATSサーキット・タイムトライアル」の会場から
2020年9月27日、千葉県成田市の日本自動車大学校(NATS)で「2020サマーミーテイング NATSサーキット・タイムトライアル」が開かれた。「日産フェアレディZ」の前身となる「ダットサン・フェアレディ」や、初代「日産シルビア」の雄姿を写真で紹介する。
-
2020.9.28 画像・写真 webCG 編集部
フェラーリ・オモロガータ
フェラーリが史上10台目となるワンオフモデル「オモロガータ」を発表した。往年のGTレーシングカーをオマージュしたモデルであり、「812スーパーファスト」をベースに、内外装の各所に独自のデザインを取り入れている。その特別なフェラーリの姿を写真で紹介する。
-
2020.9.25 画像・写真 webCG 編集部
インフィニティQX60モノグラフ
日産が3列シートSUVのコンセプトモデル「インフィニティQX60 Monograph(モノグラフ)」を発表した。2021年に発表される予定の、次期型「インフィニティQX60」のデザインを示唆するというショーカーの姿を写真で紹介する。
-
2020.9.24 画像・写真 webCG 編集部
「ポルシェドライバーズセレクション」説明会の会場から
ポルシェジャパンは2020年9月24日、ポルシェブランドのオフィシャルグッズ「ポルシェドライバーズセレクション」のプレス向け説明会を開催した。そのラインナップの中から、いま一押しとされるアイテムを写真で紹介する。
-
2020.9.16 画像・写真 webCG 編集部
日産フェアレディZ プロトタイプ
日産が「フェアレディZ プロトタイプ」を世界初公開した。S30型と呼ばれる初代を筆頭に、歴代Zのモチーフを取り入れたというそのデザインは、7代目となる次期型フェアレディZにも踏襲されるという。同車の姿を、内覧会の様子とともに写真で紹介する。
-
2020.9.14 画像・写真 webCG 編集部
マクラーレン・スピードテール
マクラーレン・オートモーティブ・アジア 日本支社が「マクラーレン・スピードテール」を日本で初披露した。マクラーレンの市販車史上最速となる403km/hの最高速度を誇るハイパーカーの詳細を写真で紹介する。
-
2020.9.10 画像・写真 webCG 編集部
マセラティMC20
マセラティが、新型のハイパースポーツカー「MC20」を世界初公開した。発表会は伊モデナ、米ニューヨーク、および東京で同時に行われ、東京の会場には予備を含め世界にまだ4台しかないというMC20のモックアップが持ち込まれた。車両の詳細を写真で紹介する。
-
2020.9.4 画像・写真 webCG 編集部
トヨタGRヤリス(後編)
多彩なバリエーションや、モータースポーツ向けに取りそろえられた豊富な用品も「トヨタGRヤリス」の魅力。貴重な初版限定モデル「ファーストエディション」や、FF+CVTのエントリーモデル「RS」、競技用ベース車「RC」、各種用品装着車を写真で紹介する。
-
2020.9.4 画像・写真 webCG 編集部
トヨタGRヤリス(前編)
いよいよ発売となったトヨタのコンパクトスポーツ「GRヤリス」。まずは1.6リッター直噴ターボエンジンと、トヨタ久々のスポーツ4WDシステムを組み合わせたハイパフォーマンスグレード「RZ」「RZ“ハイパフォーマンス”」の詳細を写真で紹介する。
-
2020.9.2 画像・写真 webCG 編集部
ロールス・ロイス・ゴースト
「ロールス・ロイス・ゴースト」の新型が、2020年9月1日(現地時間)にデビューした。同ブランドの歴史において最も成功したという一台は、今回のモデルチェンジでどのように生まれ変わったのか? その姿を写真で紹介する。
-
2020.8.6 画像・写真 webCG 編集部
T.50
英国のゴードン・マレー・オートモーティブが新型スーパーカー「T.50」を発表した。最高出力663PSのV12エンジンを全長4352mmのコンパクトなボディーに積み、リアには空力などをコントロールする電動ファンを備えたニューモデルの姿を写真で紹介する。
-
2020.8.5 画像・写真 webCG 編集部
ホンダe(後編)
ホンダの都市型EVコミューター「ホンダe」は、新開発の後輪駆動EVプラットフォームを採用。またAIを活用したドライバーアシストや携帯端末をキーとして用いるデジタルキーなど、先進機能の搭載もトピックとなっている。話題満載の最新EVの詳細を、写真で紹介する。
-
2020.8.5 画像・写真 webCG 編集部
ホンダe(前編)
ホンダが新型電気自動車「ホンダe」の日本仕様を公開した。ホンダeは、新開発のEV専用プラットフォームをベースに開発されたコンパクトモデルであり、WLTCモードで282kmの航続距離を実現している。まもなく発売される新型EVの詳細な姿を、写真で紹介する。
-
2020.8.4 画像・写真 沼田 亨
「第29回 東京ベイサイド・クラシックカップ」の会場から
2020年7月23日、千葉県袖ケ浦市の袖ケ浦フォレストレースウェイで、「第29回 東京ベイサイド・クラシックカップ」が開かれた。ビギナーでも参加可能なクラシックカーレースの2020年シリーズ初戦の模様を写真とともにリポートする。
