画像・写真
ブランドから絞り込む-
2019.5.22 画像・写真 webCG 編集部
「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その2)
加速する自動車の電動化と自動運転に向けた技術に注目。「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から、e-Axle(イーアクスル)をはじめとした電動パワートレインや、LiDAR(ライダー)などの次世代センサー技術などを紹介する。
-
2019.5.22 画像・写真 webCG 編集部
「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から(その1)
先進安全装備の進化は日進月歩。2019年5月22日に開幕した「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」の会場から、ヴァレオや日進製作所、ダイキョーニシカワ、ボッシュ、大日本印刷、旭化成、トヨタ自動車、三菱自動車の展示内容を紹介する。
-
2019.5.17 画像・写真 webCG 編集部
新型「トヨタ・スープラ」発表会の会場から
2019年5月17日、トヨタのFRスポーツカー「スープラ」の新型が国内で発売された。発表の場となった東京・青海のMEGA WEBには、歴代のスープラもずらり勢ぞろい。カスタマイズカーやコンセプトカーも並んだ会場の様子をリポートする。
-
2019.5.9 画像・写真 沼田 亨
「マロニエ・オートストーリー“春”ミーティング2019」の会場から
2019年4月28日、栃木県鹿沼市の出会いの森総合公園およびその周辺で、「マロニエ・オートストーリー“春”ミーティング2019」が開かれた。ゼッケンもタイム計測もない、ゆるりとした雰囲気の旧車イベントの様子を、写真とともにリポートする。
-
2019.4.25 画像・写真 沼田 亨
「昭和のくるま大集合 2019」の会場から
2019年4月21日、茨城県東茨城郡城里町のサテライト水戸で、「昭和のくるま大集合 2019」が開かれた。エントリーリストに名を連ねた参加車両は全188台! 通算16回目を迎えた旧車イベントの様子を、写真でリポートする。
-
2019.4.23 画像・写真 大音 安弘
「モーターファンフェスタ2019 in 富士スピードウェイ」の会場から
見るだけでなく、最新モデルの試乗も楽しめる自動車イベント「モーターファンフェスタ」が、今年も静岡県・富士スピードウェイで開催された。各自動車メーカーやインポーター、ショップなどが一堂に会したイベントの様子を、写真でリポートする。
-
2019.4.17 画像・写真 webCG 編集部
「シボレーファンデー2019」の会場から
新旧合わせて135台のシボレーと262人のオーナーやファンが富士スピードウェイに集結。2019年4月14日に開催されたカーイベント「シボレーファンデー2019」の模様を写真とともにリポートする。
-
2019.4.12 画像・写真 上野 和秀
「FOCJフェラーリ・ブランチ2019」の会場から
日本で行われるフェラーリ関連の催しで、最も有名なイベントだと言っても過言ではない「フェラーリ・ブランチ」。ミュゼオ御殿場を舞台に180台の跳ね馬が参加した「フェラーリ・オーナーズクラブ・ジャパン」主催の同イベントを、写真とともにリポートする。
-
2019.4.9 画像・写真 沼田 亨
「ジャパン・クラシック・オートモービル2019」参加車両
国内外の名車が、春らしい陽気につつまれた東京・日本橋に集結! 2019年4月7日に開催されたクラシックカーイベント「ジャパン・クラシック・オートモービル2019」の模様を、写真とともにリポートする。
-
2019.4.6 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」会場から(その他)
見どころはヘリテージカー販売店やメーカーのブースだけにあらず。オートモビル カウンシル2019の会場より、ライフスタイル系の出展ブースや、そこをかざるクラシックカー、オフィシャルグッズ販売コーナーなどの様子を写真で紹介する。
-
2019.4.6 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(Old Timer UHURU CARS)
イギリス車やドイツ車を中心に旧車発掘やレストア、販売、メンテナンスを行っているOld Timer UHURU CARS。そのブースに展示された2台のメルセデスを写真で紹介する。
-
2019.4.6 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(レンジャース)
クラシックモデルのメンテナンスからビスポークのカスタマイズまでを行うランドローバー専門店のレンジャース。そのブースに展示されていた個性的なカラーリングを採用する初代「レンジローバー」2台の姿を写真で紹介する。
-
2019.4.6 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(明治産業株式会社)
明治産業が総代理店となり、2018年に日本導入が開始された英国車アルヴィス。オートモビル カウンシル2019の会場より、日本初上陸のモデルを含む4台のアルヴィスの、詳細な姿を写真でリポートする。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(アトランティックカーズ)
「オートモビル カウンシル2019」において、イタリアのレーシングコンストラクター、ダラーラの市販モデル「ストラダーレ」を展示したアトランティックカーズ。間もなく日本でも正式発売がアナウンスされるスポーツカーファン注目のミドシップモデルを写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(ガレージイガラシ)
魅力的なプライスを掲げたガレージイガラシのブースに並んだ展示車両。スポーツカーファン憧れのフェラーリがラインナップしたミドシップ4シーター「モンディアルt」や英国を代表するオープンライトウェイトスポーツ「MB B」、2台のロールス・ロイスなどを写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(主催者展示コーナー)
イタリアンスポーツカーの傑作、「ランボルギーニ・ミウラP400 S」(ベルトーネ)、「マセラティ・ギブリ」(ギア)、「フェラーリ365 GTB/4デイトナ」(ピニンファリーナ)の3台が並ぶ主催者展示。当日の会場の様子を写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(クラシックガレージ)
2016年8月に発足したボルボ・カー・ジャパンのレストア事業を手がけるクラシックガレージ。ブースに並んだレストア済み販売車両や同事業のイメージリーダーたる1970年の「アマゾン122S」など7台の名車を写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(ヤナセ クラシックカー センター)
著名人が所有した歴史ある「メルセデス・ベンツ600プルマン」やフォルクスワーゲンの輸入第一号車「タイプ1」など、「オートモビル カウンシル2019」のヤナセ/ヤナセ クラシックカー センターブースに並んだ名車の姿を写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(トヨタ)
トヨタ自動車は2019年4月5日、千葉・幕張メッセで開催中の自動車イベント「AUTOMOBILE COUNCIL 2019(オートモビル カウンシル2019)」(開催期間:4月5日~7日)において、「Neo Classic 80's」をテーマとするトヨタ博物館のブースを出展。同ブースの様子を写真で紹介する。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(原工房)
ピニンファリーナがデザインを手がけたスペシャリティークーペ「プジョー406クーペ」を出展。オートモビル カウンシル2019の会場から、プジョー、シトロエン、ルノーといったフランス車の専門店、原工房の展示を紹介する。