三菱 ランサーエボリューション 試乗記
- 
      
          
          2015.7.17 試乗記 笹目 二朗
三菱ランサーエボリューション ファイナルエディション(4WD/5MT)【試乗記】
10代、23年間にわたって進化を続けてきた「三菱ランサーエボリューション」にいよいよ終止符が打たれる。「ランエボX GSR」をベースにした最終進化形「ファイナルエディション」に、雨の富士スピードウェイ・ショートサーキットで試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -     
    
 - 
      
          
          2008.3.18 試乗記 笹目 二朗
三菱ランサーエボリューションX GSR(4WD/6AT)【ブリーフテスト】
……449万6100円 総合評価……★★★★★ ハイテク装備満載のハイパフォーマンスカー、「三菱ランエボX」。伝統的なMTに追加された、2ペダルMT「TC-SST」仕様車で、その実力を試した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る - 
      
          
          2007.11.29 試乗記 生方 聡
三菱ランサーエボリューションX GSR ハイパフォーマンスパッケージ(4WD/5MT)【ブリーフテスト】
……391万5450円 総合評価……★★★★ 三菱の高性能スポーツセダン「ランサーエボリューション」の最新モデル「X(テン)」に試乗。10代目の走りとは!?
記事を読む|画像ギャラリーを見る - 
      
          
          2007.10.2 試乗記 青木 禎之
三菱ランサーエボリューションX GSR(4WD/5MT)/GSR(4WD/2ペダル6MT)【試乗速報】
三菱ランサーエボリューションX GSR(4WD/5MT)/GSR(4WD/2ペダル6MT) ……391万5450円/375万600円 「三菱ギャラン・フォルティス」に続いて、派生モデルの枠を大きくはみ出した「ランサーエボリューションX」がついに発表された。北海道は十勝からの報告。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -     
    
 - 
      
          
          2006.8.30 試乗記 本諏訪 裕幸
三菱ランサーエボリューションIX MR/ワゴンMR【試乗速報】
三菱ランサーエボリューションIX MR/ワゴンMR三菱の本気モデル「ランエボIX」が、セダン/ワゴンともにマイナーチェンジ。「MR」の名を冠し、フェイスリフトの他、エンジン、シャシーに手を加えられた。次期モデルのウワサが早くもささやかれる中、サーキット走行で「MR」の価値を探す。
記事を読む|画像ギャラリーを見る - 
      
          
          2005.11.21 試乗記 笹目 二朗
三菱ランサーエボリューションワゴンGT-A(4WD/5AT)【試乗記】
三菱ランサーエボリューションワゴンGT-A(4WD/5AT)……353万8500円「ランエボ」といえば過激なスポーツセダンの代名詞だったが、9代目にして初めてワゴンモデルが登場した。5段ATを備える「ランサーエボリューションワゴンGT-A」に試乗した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る - 
      
          
          2005.9.10 試乗記 本諏訪 裕幸
三菱ランサーエボリューションワゴンGT(4WD/6MT)/GT-A(4WD/5AT)【試乗記】
三菱ランサーエボリューションワゴンGT(4WD/6MT)/GT-A(4WD/5AT)……359万1000円/353万8500円三菱が誇るスポーツモデル“ランエボ”にステーションワゴンが加わった。9代目にしてシリーズ初登場となった、ワゴンの性能をサーキットで試す!
記事を読む|画像ギャラリーを見る - 
      
          
          2005.8.11 試乗記 生方 聡
三菱ランサーエボリューションIX GT(5MT)【ブリーフテスト】
……365万2890円総合評価……★★★★三菱が誇るスポーティセダン「ランサーエボリューション」。“IX”に進化すると同時に加わった、快適&お買い得(?)な「GT」グレードの印象やいかに?
記事を読む|画像ギャラリーを見る - 
      
          
          2005.4.6 試乗記 高平 高輝
三菱ランサー・エボリューションIXシリーズ【試乗記】
三菱ランサー・エボリューションIXシリーズ三菱のラリーウェポン「ランサーエボリューション」が、通算12モデル目となる「IX」に進化した。富士スピードウェイのショートコースで、『NAVI』編集長の高平高輝がインプレッション!
記事を読む|画像ギャラリーを見る - 
      
          
          2004.7.3 試乗記 河村 康彦
2004ワークスチューニングカー合同試乗会(その2)【試乗記】
2004ワークスチューニングカー合同試乗会(その2)自動車メーカー直系のチューニングメーカー6社による「ワークスチューニングカー合同試乗会」。今回は、三菱系のラリーアートと、スバルのSTIをピックアップ!
記事を読む|画像ギャラリーを見る - 
      
          
          2004.3.31 試乗記 阪 和明
三菱ランサーエボリューションVIII MR RS(6MT)【試乗記】
三菱ランサーエボリューションVIII MR RS(6MT)……380.5万円“ランエボ”こと「ランサーエボリューションVIII」のエンジン性能を高めた、高性能スポーツセダン「ランサーエボリューションVIII MR」。自動車好きがニンマリする面白さとは……。自動車専門誌『CG』編集局長の阪和明が乗った。
記事を読む|画像ギャラリーを見る - 
      
          
          2003.3.5 試乗記 河村 康彦
三菱ランサーエボリューションVIII GSR(6MT)【試乗記】
三菱ランサーエボリューションVIII GSR(6MT)……334.3万円2003年1月29日に8代目となる「ランサーエボリューションVIII」が発表された。従来の5段に加え、6段仕様が追加され、ジマンの電子制御技術「AYC」が「スーパーAYC」に進化した。富士スピードウェイで行われた試乗会で、自動車ジャーナリストの河村康彦が試乗する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る - 
      
          
          2001.4.25 試乗記 青木 禎之
三菱ランサーエボリューションVIIGSR(5MT)【試乗記】
三菱ランサーエボリューションVII GSR(5MT)……309.8万円 厳しい環境に置かれた三菱自動車のピカイチモデル、ランサーエボリューション。7代目はベースがランサーセディアとなり、やや大型化。しかし、徹底した軽量化とニューテクノロジーで、さらなる進化を図った!
記事を読む|画像ギャラリーを見る - 
      
          
          2001.2.8 試乗記 森 慶太
三菱ランサーエボリューションVII (5MT)【試乗記】
三菱ランサーエボリューションVII(5MT)2001年1月26日に登場した三菱「ランサーエボリューションVII」。ベース車両が「ランサーセディア」になって初のモデルである。新機構「ACD」を搭載しての最新ラリーウェポンを、自動車ジャーナリストの森 慶太が、筑波サーキットでテストドライブ!!
記事を読む|画像ギャラリーを見る 
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
            
                    
                  
                  
                  
                  
                        
                    
                        
                    
                        
                    
                        
                    
                        
                    