マツダ デミオ 自動車ニュース
-
2020.7.6 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「デミオ」「ベリーサ」を対象に後付けの「ペダル踏み間違い加速抑制装置」を発売
マツダは2020年7月6日、「デミオ」および「ベリーサ」を対象とした、ペダル踏み間違いによる急発進を抑制する後付け安全装置の販売を開始した。満65歳以上のユーザーが同装置を購入・取り付ける場合「サポカー補助金」制度の対象となる。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2018.8.31 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「デミオ」のガソリンエンジンを1.5リッター化
マツダがコンパクトカー「デミオ」を一部改良。搭載するガソリンエンジンの排気量を1.3リッターから1.5リッターに拡大した。同時に、スエード調人工皮革「グランリュクス」をふんだんに用いたインテリアが特徴の特別仕様車「ミストマルーン」を発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.11.9 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「デミオ」の運転支援システムを拡充
マツダは2017年11月9日、コンパクトカー「デミオ」に一部改良を実施するとともに、特別仕様車「Noble Crimson」を設定し、同年12月7日に発売すると発表した。今回の改良では、運転支援システム「i-ACTIVSENSE」の機能拡充を図っている。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2017.4.20 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、「デミオ」に先進安全技術を標準装備し発売
マツダが、コンパクトカー「デミオ」の全グレードにおいて運転支援システム「i-ACTIVSENSE」を標準装備化。生産時期は、「13C」およびオーディオレス車は6月以降、「15MB」は7月以降となる予定。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
-
2017.3.13 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、運転支援システムの設定を大幅に拡大
マツダが「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」と呼ばれる運転支援システムの設定を大幅に拡大。2017年度中に、「デミオ」「アクセラ」「アテンザ」「CX-3」「CX-5」の5モデルにおいて、標準装備化すると発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2016.10.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダが「デミオ」を一部改良、特別仕様車も設定
マツダがコンパクトカーの「デミオ」を一部改良。内外装の仕様を変更するとともに、運転支援システムの設定を大幅に強化した。また、エンジンのトルク制御で車両の操縦安定性能や快適性を高める「Gベクタリングコントロール」を新たに採用した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.12.24 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ・デミオ一部改良、特別仕様車も発売
マツダが「デミオ」を一部改良。ディーゼルエンジンのノック音を抑制する「ナチュラル・サウンド・スムーザー」を採用するなど、静粛性や車両のコントロール性を高める改良を施した。同時に、黒内装の特別仕様車「ブラックレザーリミテッド」も設定している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.12.14 自動車ニュース webCG 編集部
マツダはRX-VISIONやカスタマイズカーを出展【東京オートサロン2016】
マツダは2015年12月14日、“カスタマイズカーの祭典”東京オートサロン2016(開催期間:2016年1月15日~17日)における出展概要を発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.9.24 自動車ニュース webCG 編集部
モータースポーツに最適なマツダ・デミオ登場
マツダが「デミオ」に自動車競技用のベース車両として最適な装備を備えた新グレード「15MB」を設定し、発売すると発表した。同グレード専用の1.5リッターガソリンエンジンをはじめ、ギア比を最適化した6段MTや大径ブレーキなどを採用している。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2015.4.23 自動車ニュース webCG 編集部
“こだわり内装”の特別なマツダ・デミオ登場
インテリアにこだわったという2種類の特別な「マツダ・デミオ」が発売された。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.11.21 自動車ニュース webCG 編集部
マツダからデミオベースの小型セダンが登場
マツダが「タイ国際モーターエキスポ」において新型「マツダ2セダン」を発表。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.10.13 自動車ニュース webCG 編集部
日本カー・オブ・ザ・イヤー2014-2015は……
2014年10月13日、「日本カー・オブ・ザ・イヤー2014-2015」の受賞車が発表された。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.9.11 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、4代目となる新型「デミオ」を発表
1.5リッターディーゼル車も登場! マツダが新型「デミオ」の受注をスタート。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.6.11 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、新型「デミオ」に新開発ディーゼル搭載
マツダは新型「デミオ」にディーゼルエンジンを搭載すると発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2014.2.21 自動車ニュース webCG 編集部
マツダの目玉は新型「デミオ」の予告編?【ジュネーブショー2014】
マツダはジュネーブショーで小型車コンセプト「マツダ跳」を披露する。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.12.12 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、コンパクトカー「デミオ」を一部改良
マツダがコンパクトカー「デミオ」に一部改良を実施し、販売を開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2013.7.11 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ「デミオ」を改良、特別車も同時に発売
マツダが「デミオ」を一部改良。同時に特別仕様車を設定し、販売を開始した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.12.13 自動車ニュース webCG 編集部
「マツダ・デミオ」にLEDライトの特別仕様車
マツダは2012年12月13日、コンパクトカー「デミオ」の特別仕様車「13-SKYACTIV SHOOTING STAR(13スカイアクティブ シューティングスター)」を発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.7.6 自動車ニュース webCG 編集部
電気自動車「マツダ・デミオEV」リース販売開始
マツダは、2012年10月から「デミオEV」のリース販売を国内で開始すると、2012年7月6日に発表した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る -
2012.5.30 自動車ニュース webCG 編集部
マツダ、「デミオ」に装備やカラーを追加
マツダは、コンパクトカー「デミオ」の一部仕様を変更し、2012年5月30日に発売した。
記事を読む|画像ギャラリーを見る
-
いずれも旬のテクノロジーが注ぎ込まれた自信作! 各社自慢の最新サマータイヤをチェック。 特集
-
プレミアムコンパクトSUVにさらなる個性を。「キャデラックXT4ラテエディション」を知る、試す。 特集
-
カーマニアをうならせるAnycaのカーシェア 今ならお得なキャンペーンも実施中 特集
-
クルマ好きなら試してみたい旬のタイヤとアクセサリー。webCGのイチオシはこれだ! 特集