クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

オペル 試乗記・新型情報

オペル 試乗記 オペル ニュース オペル 画像・写真
  • 2005.10.18 自動車ニュース webCG 編集部

    【東京モーターショー2005プレビュー】4シータークーペカブリオ「オペル・アストラ・ツイントップ」

    オペルブースには、アストラのニューモデル「アストラ・ツイントップ」を出展。欧州で2007年春に発売される予定のモデルだ。

  • 2005.8.8 自動車ニュース webCG 編集部

    「オペル・アストラ」がオセアニアへ

    ゼネラルモーターズ(GM)は、オペルの主力車種である「アストラ」シリーズを、オーストラリアとニュージーランドへ輸出すると、2005年8月2日に発表した。

  • 2005.2.19 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】50年の歴史を誇る、オペルのワゴン(ゼネラルモーターズ)

    JAIA試乗会でのインタビュー、今回は、キャデラック、シボレー、オペルなどを擁する日本ゼネラルモーターズを紹介する。日本GM、2005年の目玉は、7年ぶりにモデルチェンジを受けたオペルのコンパクト「アストラ」と「アストラワゴン」、すでに発表された6代目「シボレー・コルベットC6」、そして新世代キャデラックサルーン「STS」だ。

  • 2005.2.16 試乗記 島下 泰久

    オペル・アストラワゴン1.8 Sport(4AT)/2.0 Turbo Sport(6MT)【試乗記】

    オペル・アストラワゴン1.8 Sport(4AT)/2.0 Turbo Sport(6MT)……299万9500円 /349万9500円 新型ゴルフがハッチバックのみにとどまっているうちに、オペル・アストラのワゴンが登場した。ホイールベースを延長し、実用性とスタイリングを両立させようという意欲作に、自動車ジャーナリストの島下泰久が試乗した。

  • 2005.2.7 試乗記 本諏訪 裕幸

    オペル・アストラ2.0 Turbo Sport/キャデラックSRX/シボレー・オプトラ【試乗記】

    オペル・アストラ2.0 Turbo Sport/キャデラックSRX/シボレー・オプトラ2005年のJAIA試乗会、『webCG』本諏訪裕幸は、いずれもGMグループに属するアメリカ、欧州、アジアの3ブランドからチョイス。リーズナブル、スポーティ、ラクシャリーと、キャラの異なる3台をリポートする。

  • 2005.1.26 試乗記 鈴木 真人

    オペル・アストラワゴン1.8 Sport(FF/4AT)【試乗速報】

    オペル・アストラワゴン1.8 Sport(FF/4AT)……299万9500円オペル・アストラは、Cセグメントの強豪がひしめくヨーロッパで好評を博し、販売も好調らしい。日本でもハッチバックに続きステーションワゴンが導入された。『NAVI』編集委員鈴木真人が「実用車」の実力を速報する。

  • 2005.1.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「オペル・アストラ」の人気車種「アストラワゴン」登場

    ゼネラルモーターズ・アジアパシフィック・ジャパンは、コンパクトハッチ「オペル・アストラ」のワゴンバージョン「アストラワゴン」を、2005年1月20日に発売した。ラインナップはハッチバックと同様、ベーシックな「1.8CD」、アクティブダンパーを備える「1.8 Sport」と、2リッターターボを積む「2.0 Turbo Sport」の3種類だ。

  • 2004.11.2 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新型オペル「アストラ」に試乗!

    2004年10月5日、箱根にてオペル新型「アストラ」のプレス向け試乗会が開催された。スポーティなイメージでブランド変革を図る、オペルの主力モデルの姿をご覧ください。

  • 2004.11.1 試乗記 大澤 俊博

    オペル・アストラ 1.8 Sport(4AT)/アストラ 2.0 Turbo Sport(6MT)【試乗記】

    オペル・アストラ 1.8 Sport(4AT)/アストラ 2.0 Turbo Sport(6MT)……291万2500円/334万9500円可変ダンパー「CDC」、2リッターターボ+6MTを武器に、オペルが強豪ひしめくセグメントに送り込むニューモデル「アストラ」。スポーティさでイメージ転換を図るブリッツマークのニューモデルに、『webCG』記者が試乗した。

  • 2004.10.29 自動車ニュース webCG 編集部

    オペル「メリーバ」「シグナム」05年モデル発売

    日本ゼネラルモーターズは、オペルの小型ミニバン「メリーバ」と、「ベクトラ」ベースの上級ワゴン「シグナム」の2005年モデルを、2004年11月6日に発売する。

  • 2004.9.29 自動車ニュース 大澤 俊博

    新型「オペル・アストラ」、スポーティに生まれ変わって登場

    日本ゼネラルモーターズ(GM)は、オペルのコンパクトハッチ「アストラ」のニューモデルを、2004年9月29日に発表、11月6日に発売する。ラインナップは、1.8リッター直4を積むベーシックな「1.8 CD」、スポーティな「1.8 Sport」と、2リッターターボのハイパフォーマンスバージョン「2.0 Turbo Sport」の3種類。価格も戦略的な設定がなされている。

  • 2004.9.28 自動車ニュース webCG 編集部

    GMグループ、「オペル・アストラGTC」がワールドプレミア【パリサロン04】

    2004年9月23日のプレスデイで開幕した、パリサロンの名で知られるパリモーターショー(Mondial De L' Automobile 2004)。GMグループは、オペルアストラの3ドアモデル「GTC」をはじめとする3台を世界初公開。さらに「サーブ9-5」のエタノールエンジン車なども出展した。

  • 2004.4.29 試乗記 大川 悠

    オペル・アストラ1.6&2.0ターボ(2ペダル5MT/6MT)【海外試乗記(後編)】

    オペル・アストラ1.6&2.0ターボ(2ペダル5MT/6MT)多彩な電子制御を搭載するオペルのニューコンパクト「アストラ」。試乗に供されたのは、1.6と2リッターの2車種だった。南仏から、『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠が報告する。

  • 2004.4.28 試乗記 大川 悠

    オペル・アストラ1.6&2.0ターボ(2ペダル5MT/6MT)【海外試乗会(前編)】

    オペル・アストラ1.6&2.0ターボ(2ペダル5MT/6MT)2003年のフランクフルトショーで登場、新たなイメージをアピールしたオペルのニュー「アストラ」。競争激甚なファミリーカー市場に挑戦するニューカマーの武器は何なのか? 『webCG』エグゼクティブディレクターの大川 悠が報告する。

  • 2004.4.20 自動車ニュース webCG 編集部

    日本GM「オペル・ベクトラワゴン」を発表

    日本ゼネラルモーターズは、「オペル・ベクトラワゴン」を2004年4月19日に発表した。販売開始は5月8日。

  • 2004.3.20 試乗記 笹目 二朗

    オペル・シグナム3.2(5AT)【ブリーフテスト】

    ……433.5万円総合評価……★★★★「オペル・ベクトラセダン」のホイールベースを130mm延長して後席の居住スペースにあてた、ベクトラシリーズのトップグレード「シグナム」。ハッチバックのユニークなラクシャリーカーに、自動車ジャーナリストの笹目二朗が乗った。

  • 2004.3.4 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】モノグレードのワケ(オペル「メリーバ」試乗会速報その3)

    2004年2月25日、ブリッツマークのニューモデル、「オペル・メリーバ」のプレス向け試乗会が行われた。すくないとはいえ、「フォルクスワーゲン・ゴルフトゥーラン」など、インポートカーにもメリーバのライバルは存在する。メリーバのアドバンテージはなにか?さらに、本国には、ガソリン2種(1.6と1.8リッター)、1.7リッターディーゼルターボと、3種類のエンジンを設定。ミニバンの用途…

  • 2004.3.3 試乗記 大澤 俊博

    オペル・メリーバ(2ペダル5MT)【試乗記】

    オペル・メリーバ(2ペダル5MT)……232.0万円ミニバン人気の日本市場に、オペルが期待をかけて投入するコンパクトミニバン「メリーバ」。神奈川県で開かれたプレス向け試乗会で、『webCG』オオサワが乗った。

  • 2004.3.3 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】国産ミニバンに対する勝算は?(オペル「メリーバ」試乗会速報その2)

    2004年2月25日、ブリッツマークのニューモデル、「オペル・メリーバ」のプレス向け試乗会が行われた。欧州では好調という新型ミニ・ミニバン。日本市場では、輸入車に競合はすくないが、国産に目を向けると敵だらけである。

  • 2004.2.28 自動車ニュース webCG 編集部

    【Movie】新しいエントリーモデルの重要性(オペル「メリーバ」試乗会速報その1)

    2004年2月25日、ブリッツマークのニューモデル、「オペル・メリーバ」のプレス向け試乗会が行われた。欧州では、03年3月のデビューから12月までに約11万5000台を販売し、クラストップのシェアを獲得したというコンパクトミニバンだ。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。