クルマ好きなら毎日みてる webCG 新車情報・新型情報・カーグラフィック

ホンダ S660 試乗記・新型情報

ホンダ S660 試乗記 ホンダ S660 ニュース ホンダ S660 画像・写真
  • 2022.4.29 自動車ニュース 宮崎 正行

    マニアックなラジコンカー「ミニッツ ネオクラシックレーサー」発売

    ホンダアクセスは2022年4月29日、京商とコラボしたラジオコントロールカーのキット「ミニッツAWD レディセット ネオクラシックレーサー」を発売した。

  • 2022.3.28 デイリーコラム 宮崎 正行

    「80点の新車」を100点満点に!? ホンダアクセスこだわりの開発手法ってなんだ?

    ホンダ車のアクセサリー開発やチューニングを手がけるホンダアクセス。続々とリリースされるそのプロダクトは、どのようなこだわりをもってつくられているのか? 開発にかかわる2人のキーマンに話を聞いた。

  • 2021.11.12 デイリーコラム 玉川 ニコ

    「ホンダS660」が400万円!? 国産中古車高騰の理由から今後の動向を読み解く

    かねてネオクラシック系スポーツカーの高騰が物議を醸していた国産中古車市場だが、最近はその波が“新しいクルマ”にも及んでいるという。趣味性の高いユーズドカーは、なぜ価格が高騰するようになったのか? この状況はいつまで続くのか?

  • 2021.11.1 自動車ニュース webCG 編集部

    ホンダが軽オープンスポーツカー「S660」の再販を決定 650台を追加生産

    ホンダが軽オープンスポーツカー「S660」の追加販売を決定。生産終了の発表直後に注文が殺到し、オーダーが締め切られていたが、顧客からの要望に応えるべくカタログモデルの「α」「β」を650台限定で追加生産することとした。

  • 2021.4.24 試乗記 下野 康史

    ホンダS660モデューロX バージョンZ(MR/6MT)【試乗記】

    個性的な軽スポーツカーとして、多くのクルマ好きに愛されてきた「ホンダS660」。そのラストを飾る特別仕立ての一台は、軽という枠を感じさせない、大人っぽい走りを味わわせてくれた。

  • 2021.3.27 試乗記 青木 禎之

    ホンダS660モデューロX バージョンZ(MR/6MT)【試乗記】

    ファンに惜しまれながらも、モデルライフの終了が決定した「ホンダS660」。最後のコンプリートカーとなる「モデューロX バージョンZ」の仕上がりは? ベース車両とサーキットで乗り比べ、その走りをチェックした。

  • 2021.3.24 デイリーコラム 青木 禎之

    販売終了まで待ったなし! 今こそホンダの軽スポーツ「S660」を買うべきか?

    クルマ好きには寝耳に水だった、「ホンダS660」生産終了のニュース。その期限となる2022年3月末までは、あと1年ほどしかない……。われわれクルマ好きは、この軽スポーツカーを今こそ買うべきなのだろうか!?

  • 2021.3.12 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダS660」最後のスペシャルモデル 「S660モデューロX バージョンZ」発売

    本田技研工業は2021年3月12日、軽スポーツカー「ホンダS660」の生産終了(2022年3月)を告知するとともに、コンプリートカー「S660モデューロX バージョンZ」を発売した。6段MT車のみの設定となっている。

  • 2021.3.12 画像・写真 webCG 編集部

    ホンダS660モデューロX バージョンZ

    ホンダの軽スポーツカー「S660」の生産が2022年3月で終了。これに関連して、最後のスペシャルバージョンとなるコンプリートカー「S660モデューロX バージョンZ」が発売された。そのディテールを写真で紹介する。

  • 2020.12.25 デイリーコラム 青木 禎之

    どうせ買うなら価値あるクルマ 値上がりしそうな新車はコレだ!

    ちょっと古めのあのクルマに、とんでもない高値がついている!? しばしばクルマ好きの耳に入る、そんな中古車のびっくりニュース。では新車のなかで、大事に持っていたら価値の出るクルマは……? ずばり、この5モデルに違いない。

  • 2020.11.26 試乗記 山田 弘樹

    2020ワークスチューニンググループ合同試乗会(後編:無限/NISMO編)【試乗記】

    メーカー直系のチューニングブランドが一堂に会する合同試乗会を取材。後編では、無限(M-TEC)が現在開発中のカーボンエアロを装着した「ホンダS660」と、同じく無限の用品を装着した「シビック」、エンジンまで手が入った「日産マーチNISMO S/ノートNISMO S」を試す。

  • 2020.5.8 試乗記 鈴木 真人

    ホンダS660モデューロX(MR/CVT)【試乗記】

    「ホンダS660」のマイナーチェンジに合わせ、ホンダアクセスが手がける純正コンプリートカー「S660モデューロX」も最新モデルへとアップデート。ちょっとマイナー(?)なCVTモデルを連れ出し、その仕上がりを確かめた。

  • 2020.3.19 匠の技が磨いた走り<AD> まるも亜希子

    モデューロXの真価を知る

    ホンダの人気車種をベースに、専用の装備やチューニングで走りを磨いた「モデューロX」シリーズ。その最新モデル「ヴェゼル モデューロX」と軽スポーツ「S660モデューロX」からは、上質な走りにかける、つくり手の情熱が伝わってきた。

  • 2020.1.10 自動車ニュース webCG 編集部

    キーワードは「デザインの深化」 ホンダが「S660」をマイナーチェンジ

    ホンダが軽オープンスポーツカー「S660」をマイナーチェンジ。ボディーカラーに新色「アクティブグリーン・パール」を採用したほか、内外装の一部のデザインを変更した。コンプリートカー「モデューロX」も、デザインの一部に手が加えられている。

  • 2019.3.26 試乗記 清水 草一

    ホンダS660ネオクラシック(MR/CVT)【試乗記】

    「ホンダS660」ベースの着せ替えモデル「S660ネオクラシック」に試乗! コンセプトカーの登場から2年7カ月。ついに市販化されたドレスアップキットで、見た目や走りはどう変わったのか? 元“エスロク”オーナーが、乗って触って確かめた。

  • 2019.2.5 エッセイ 清水 草一

    第122回:合成音は是か非か

    清水草一の話題の連載。第122回は「合成音は是か非か」。プラグインハイブリッドシステムを搭載した「BMW i8ロードスター」に試乗。エコ&サステイナブルな新世代スーパーカーは筆者の目にどう映ったのか? “速さ”とは一線を画す新たな価値とは?

  • 2018.12.21 Moduloの25年史<PR> 河村 康彦

    モデューロの歴史を彩る新旧3台を比較試乗

    ホンダの純正カスタマイズブランド、Modulo(モデューロ)のコンプリートカー「ホンダS660モデューロX」に試乗。モデューロの用品を取り付けた「ビート」や初代「NSX」との比較なども通して、このブランドの特徴と、今日に受け継がれる走りの思想を探った。

  • 2018.12.20 自動車ニュース webCG 編集部

    「ホンダS660」に上質な内外装の「トラッドレザーエディション」登場

    ホンダが「S660」に特別仕様車「トラッドレザーエディション」を設定。カタログモデルとは趣を異にする内外装の仕立てが特徴で、ライトタンとブラックのトラッドレザーインテリアや、ブラウンのロールトップなどが装備されている。

  • 2018.11.8 動画ギャラリー webCG 編集部

    ホンダS660モデューロX

  • 2018.9.14 デイリーコラム 沼田 亨

    驚きの変わりっぷり!
    「ホンダS660ネオクラシック」はこんなクルマ

    ホンダの軽スポーツ「S660」がガラリと変身! ホンダアクセス製のドレスアップキットを使ったカスタマイズカー「S660ネオクラシック」はどのような経緯で誕生したのか。開発にまつわる話を関係者に聞いた。

車買取・中古車査定 - 価格.com

メルマガでしか読めないコラムや更新情報、次週の予告などを受け取る。

ご登録いただいた情報は、メールマガジン配信のほか、『webCG』のサービス向上やプロモーション活動などに使い、その他の利用は行いません。

ご登録ありがとうございました。