アストンマーティン 試乗記・新型情報
-
2019.5.16 谷口信輝の新車試乗 谷口 信輝
アストンマーティン・ヴァンテージ(前編)
アストンマーティンのピュアスポーツモデル「ヴァンテージ」は、レーシングドライバーの目にどう映る? 初めて接した谷口信輝が、インテリアのデザインを皮切りにその印象を報告する。
-
2019.4.24 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが「DBSスーパーレッジェーラ ヴォランテ」を発表
アストンマーティンが「DBSスーパーレッジェーラ ヴォランテ」を発表。2018年6月に発表された「DBSスーパーレッジェーラ」のオープントップモデルで、0-100km/h加速3.6秒、最高速340km/hという動力性能と、オープンエアの心地よさを両立している。
-
2019.4.5 画像・写真 webCG 編集部
「オートモビル カウンシル2019」の会場から(BRITISH LABEL/MOTOR Logic Company)
アストンマーティンやランドローバー、クラシックミニといった英国車を陳列。オートモビル カウンシル2019の会場より、BRITISH LABELとMOTOR Logic Companyの展示ブースを写真で紹介する。
-
2019.3.29 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが「DBS GTザガート」のデザインを公開
英アストンマーティンは2019年3月25日(現地時間)、ザガート設立100周年を記念してつくられる「DBZセンテナリーコレクション」の2台目のモデルとなる「DBS GTザガート」のデザインを初公開した。
-
2019.3.26 エッセイ 清水 草一
第129回:引きこもれ! 中年カーマニア
清水草一の話題の連載。第129回は「引きこもれ! 中年カーマニア」。AMG製V8ツインターボエンジンを搭載した「アストンマーティンDB11」に試乗。ドイツ製パワーユニットVS“イタリアの秘宝”フェラーリエンジン、その対決の行方は!?
-
2019.3.11 画像・写真 webCG 編集部
ジュネーブショー2019の会場から(アストンマーティン)
ジュネーブショーの会場から、アストンマーティンが出展したラグジュアリーSUV「ラゴンダ・オールテレインコンセプト」、未来のミドシップスポーツを示唆する「ヴァンキッシュ ビジョンコンセプト」、第3のハイパーカー「AM-RB 003」を写真で紹介する。
-
2019.3.8 画像・写真 webCG 編集部
「アストンマーティン・レッドブルレーシング F1 2019年シーズン開幕プレイベント」の会場から
東京・港区のアストンマーティン青山ハウスに、アストンマーティン・レッドブルレーシングのF1ドライバーが来場。F1の2019年シーズン開幕プレイベントが開催された。その模様を写真とともにリポートする。
-
2019.3.6 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2019】アストンマーティンが電動SUVのコンセプトモデルを発表
アストンマーティンが電動SUVのコンセプトモデル「ラゴンダ・オールテレインコンセプト」をジュネーブで世界初公開。EVに特化したブランド「ラゴンダ」の最初の量産モデルを示唆するもので、同車の量産バージョンは2022年に生産が開始される予定となっている。
-
2019.3.5 自動車ニュース webCG 編集部
【ジュネーブショー2019】アストンマーティンが「ヴァンキッシュ ビジョンコンセプト」を世界初公開
アストンマーティンがジュネーブショーで「ヴァンキッシュ ビジョンコンセプト」を世界初公開。同社の量産モデルとしては初となる、ミドシップのスーパースポーツを示唆するコンセプトカーで、市販モデルには自社開発のV6ターボエンジンが搭載されるという。
-
2019.3.4 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンがヴァルキリーのパワーユニット概要を発表
英アストンマーティンは、2019年3月1日(現地時間)、ハイパーカー「ヴァルキリー」のパワーユニットに関する概要を発表した。リアミドに搭載されるのは、コスワース製の6.5リッターV12に電動モーターを加えたハイブリッドシステムとなる。
-
2019.2.20 JAIA輸入車試乗会2019 webCG 編集部
第1回:世界一クルマ好きといわれる国の最新モデル
輸入車チョイ乗りリポート~個性派ぞろいのイギリス編~輸入車の祭典「JAIA合同試乗会」の会場から、webCGメンバーが注目のモデルをご紹介! 第1回は、「アストンマーティン・ヴァンテージ」「ジャガーXFスポーツブレイク プレステージ」「マクラーレン720Sラグジュアリー」、MINIの「クーパーD 5ドア」と「ジョンクーパーワークス クラブマン アドバンスドスタイル」という英国車の走りをリポートする。
-
2019.1.15 試乗記 サトータケシ
アストンマーティンDBSスーパーレッジェーラ(FR/8AT)【試乗記】
「DB11」比で+117psとなる、最高出力725psの5.2リッターV12ツインターボを搭載するフラッグシップモデル「DBSスーパーレッジェーラ」。アストンマーティン史上最速をうたうGTを公道に連れ出してみた。
-
2019.1.11 画像・写真 webCG 編集部
東京オートサロン2019(アストンマーティン)
カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」でアストンマーティンは、5.2リッターV12ツインターボを搭載する「DB11」シリーズのトップモデル「DB11 AMR」を日本初公開した。同時に展示された新型「ヴァンテージ」もあわせて写真で紹介する。
-
2019.1.11 自動車ニュース webCG 編集部
【東京オートサロン2019】アストンマーティンが「DB11 AMR」を発表
アストンマーティンは2019年1月11日、カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン2019」(開催期間:2019年1月11日~13日)において、「DB11シリーズ」のトップモデルとなる「DB11 AMR」を日本初公開した。
-
2018.11.15 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティン初のSUVモデル「DBX」のプロトタイプ公開
英アストンマーティンは2018年11月14日(現地時間)、同社初のSUVの正式名称が「DBX」に決定したと発表した。同時に、アストンマーティン・チーフエンジニアであるマット・ベッカーが、英ウェールズのラリーコースで行ったテスト走行中のプロトタイプ映像も公開している。
-
2018.10.2 試乗記 高平 高輝
アストンマーティンDBSスーパーレッジェーラ(FR/8AT)/ヴァンテージ(FR/8AT)【試乗記】
公約通り、ほぼ9カ月に1台の割合でニューモデルを市場投入しているアストンマーティン。フラッグシップモデルとして誕生した「DBSスーパーレッジェーラ」の実力を試す場としてふさわしいのは、やはりサーキットである。
-
2018.9.21 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティン、第3のハイパーカーの計画を発表
アストンマーティンが「ヴァルキリー」シリーズに続く3番目のハイパーカー「003」の計画を発表した。軽量構造のボディーにターボエンジンとハイブリッドシステムを搭載したミドシップのモデルとなる予定で、2021年の後半より500台限定でデリバリーされる。
-
2018.9.12 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティン初のEV、車名は「ラピードE」に決定
英アストンマーティンは2018年9月12日(現地時間)、同社初のバッテリー式電気自動車の車名が「ラピードE」になり、その生産台数が155台になると発表した。ラピードEは2基のモーターを搭載し、最高出力610ps、最大トルク950Nmを発生するという。
-
2018.9.5 試乗記 佐野 弘宗
アストンマーティン・ヴァンテージ(FR/8AT)【試乗記】
アストンマーティンのモデルラインナップの中でも、ピュアスポーツカーとしての役割を担う「ヴァンテージ」。2代目となった“ベビー・アストン”は、正しいエンジニアリングによって鍛えられた“フィジカルの強さ”を感じさせるFRスポーツに仕上がっていた。
-
2018.8.20 自動車ニュース webCG 編集部
アストンマーティンが『007 ゴールドフィンガー』仕様の「DB5」を25台限定で販売
英アストンマーティンが、映画『007 ゴールドフィンガー』仕様に仕立てた「DB5」を、25台限定で再生産すると発表。ボディーカラーはシルバーで、劇中車と同じく、回転式のナンバープレートをはじめとしたさまざまな機能が装備される。