下野 康史 の記事一覧(364件)

下野 康史
自動車ライター。「クルマが自動運転になったらいいなあ」なんて思ったことは一度もないのに、なんでこうなるの!? と思っている自動車ライター。近著に『峠狩り』(八重洲出版)、『ポルシェよりフェラーリよりロードバイクが好き』(講談社文庫)。
-
2015.3.6 試乗記 下野 康史
メルセデス・ベンツC180ステーションワゴン スポーツ(FR/7AT)【試乗記】
“アジリティー”は新型「メルセデス・ベンツCクラス」の合言葉だが、それはステーションワゴンでも変わらない。いや、すべてのモデルに「スポーツ」グレードが用意されるワゴンの方が、“走りたいたい人向け”のCクラスなのかもしれない。1.6リッターターボエンジンを搭載する「C180ステーションワゴン スポーツ」に試乗した。
-
2015.3.2 試乗記 下野 康史
ホンダ・ジェイド ハイブリッドX(FF/7AT)【試乗記】
ホンダが提案する、個性派の6シーター「ジェイド ハイブリッド」に試乗。実際に乗ってみたらどうだった? その走りや、使い勝手を報告する。
-
2015.2.23 試乗記 下野 康史
シトロエン・グランドC4ピカソ セダクション(FF/6AT)【試乗記】
退屈なミニバンも、シトロエンが手がけるとこんなに楽しくなる。小田急ロマンスカーもかくやの前席視界を備え、シトロエン的発想に満ちた「グランドC4ピカソ」でショートツーリングに出かけた。
-
2015.2.20 試乗記 下野 康史
トヨタ・アクアG“G’s”(FF/CVT)【試乗記】
ベストセラーのハイブリッドコンパクトカーをベースに、トヨタ自らスポーティーな味付けを施した「アクア“G’s”」。その走りの実力を試した。
-
2015.1.30 試乗記 下野 康史
ホンダ・グレイスHYBRID EX(FF/7AT)【試乗記】
ホンダ久々の5ナンバーセダンにして、ハイブリッド専用車の「グレイス」。ホンダが主張するとおり、「フィット」よりいでて「アコード」の価値を提供するコンパクトセダンに仕上がっているのだろうか。FFの最上級グレードに試乗した。
-
2015.1.24 試乗記 下野 康史
スズキ・アルトX(FF/CVT)/アルトF(FF/5AT)/アルトバンVP(FF/5MT)【試乗記】
従来モデルとは一線を画すスタイリングや、最高で37.0km/リッターという燃費性能などで注目を集めている新型「スズキ・アルト」。その実力を、3つのグレードでチェックした。
-
2015.1.23 試乗記 下野 康史
BMW 218iアクティブツアラー ラグジュアリー(FF/6AT)【試乗記】
FFレイアウトに“ストレート3”ユニットと、BMWブランドにとって初モノ尽くしの「2シリーズ アクティブツアラー」。Cセグメントハッチバックの定番的存在「フォルクスワーゲン・ゴルフ」という壁を、一発で乗り越えることができたか? 上質感が強調されたグレード「218iアクティブツアラー ラグジュアリー」に試乗した。
-
2015.1.20 試乗記 下野 康史
レクサスRC350“Fスポーツ”(FR/8AT)【試乗記】
300psオーバーのV6エンジンと、後輪操舵(そうだ)をはじめとした高度なシャシー制御技術が自慢の「レクサスRC350“Fスポーツ”」を、高速道路やワインディングロードなど、さまざまなシチュエーションでチェック。印象に残ったのは刺激ではなく、むしろ……。
-
2014.12.23 試乗記 下野 康史
フォード・マスタング 50 YEARS EDITION(FR/6AT)【試乗記】
アメリカを代表するスペシャリティーカー「フォード・マスタング」の新型が日本に上陸。6代目のギャロッピングホースがどんな走りを見せるのか、ダウンサイジングターボエンジンを搭載した限定モデルを試した。
-
2014.12.11 試乗記 下野 康史
アウディA4オールロードクワトロ(4WD/7AT)【試乗記】
2010年の登場以来、限定車として発売されては完売を繰り返してきた「アウディA4オールロードクワトロ」が、いよいよカタログモデルに昇格した。“道を選ばぬ万能車”の実力を確かめるために、東京~箱根のワンデイツーリングに出た。
-
2014.12.8 試乗記 下野 康史
ランドローバー・レンジローバー イヴォーク クーペ ダイナミック(4WD/9AT)【試乗記】
デビュー以来着々と改良を重ねる、個性派SUV「レンジローバー イヴォーク」。最新“2015年モデル”の到達点を、3ドアの「クーペ ダイナミック」で確かめた。
-
2014.11.18 試乗記 下野 康史
アウディS1スポーツバック(4WD/6MT)【試乗記】
「S3」譲りの“ダブルインジェクション”エンジンに、クワトロ4WDシステム、そして4リンク・リアサスペンションと、小さなボディーにアウディのホットなテクノロジーが詰まった「S1/S1スポーツバック」。6段MTを駆使して、路面に231psをたたきつけると……? S1スポーツバックで箱根のワインディングロードに繰り出した。
-
2014.11.13 試乗記 下野 康史
スバル・レガシィB4(4WD/CVT)/レガシィアウトバック リミテッド(4WD/CVT)【試乗記】
商品ラインナップから見直された、6代目の「スバル・レガシィ」。その仕上がりは……? セダン「B4」とクロスオーバー「アウトバック」の2モデルで確かめた。
-
2014.11.4 試乗記 下野 康史
メルセデス・ベンツC200アバンギャルド(FR/7AT)【試乗記】
「ベビーSクラス」こと新型「Cクラス」は、偏差値が高いだけの優等生か? いやいや、ドライバーズカーとしての芸術点も高いと筆者は主張する。ともすると「Sクラス」すら脅かしかねない完成度を誇るエアサス付きの「C200アバンギャルド」で、初秋の箱根を目指した。
-
2014.10.8 試乗記 下野 康史
ベントレー・フライングスパーV8(4WD/8AT)【試乗記】
ベントレーの4ドアサルーン「フライングスパー」に、より排気量の小さなV8エンジン搭載モデルが登場。その走りや、いかに? 燃費のデータもあわせて報告する。
-
2014.10.1 試乗記 下野 康史
シボレー・コルベット コンバーチブルZ51(FR/6AT)【試乗記】
“史上最強”とうたわれる、7世代目の「コルベット」。実際に乗ってみたらどうなのか? オープンの上級モデル「コンバーチブルZ51」で、その実力を確かめた。
-
2014.9.26 試乗記 下野 康史
マツダ・デミオXDツーリング Lパッケージ/13S Lパッケージ/13S【試乗記】
4代目となる新型「デミオ」がいよいよ公道に踊り出た。舞台は箱根のワインディングロード、力感に満ちた「魂動(こどう)」デザインをまとった新型は、いったいどんな走りを見せるのだろうか。注目の1.5ディーゼル、そして1.3ガソリンの両方に試乗した。
-
2014.9.11 試乗記 下野 康史
ランボルギーニ・ウラカンLP610-4(4WD/7AT)【試乗記】
“売れっ子スーパースポーツ”「ガヤルド」の跡を継ぐ、ランボルギーニのニューモデル「ウラカン」に試乗。ドライブフィーリングから燃費まで、その実像をリポートする。
-
2014.9.3 試乗記 下野 康史
ボルボV60 T4 R-DESIGNプラス(FF/6AT)/S60ラグジュアリー エディション(FF/6AT)【試乗記】
ボルボの中核モデル「V60」「S60」に、2タイプの特別仕様車が登場。装備充実の両モデルを走らせ、クルマとしての実力を確かめた。
-
2014.8.22 試乗記 下野 康史
BMW M3セダン(FR/7AT)【試乗記】
ハイパフォーマンスセダン「BMW M3」の最新型に、一般道で試乗。これまで以上にパワーと軽量化を追求したという、その走りを確かめた。
