下野 康史 の記事一覧(364件)

下野 康史
自動車ライター。「クルマが自動運転になったらいいなあ」なんて思ったことは一度もないのに、なんでこうなるの!? と思っている自動車ライター。近著に『峠狩り』(八重洲出版)、『ポルシェよりフェラーリよりロードバイクが好き』(講談社文庫)。
-
2018.1.17 試乗記 下野 康史
ロータス・エリーゼ(MR/6MT)【試乗記】
「ロータス・エリーゼ」に試乗。最新装備の使い勝手を……と思いきや、テスト車は、エアコンなし、オーディオなし、さらにはフロアマットまで省かれた超硬派仕様。「エリーゼ大好き」を公言してはばからない下野康史は、このパートナーとどう付き合う?
-
2018.1.10 試乗記 下野 康史
フォルクスワーゲンe-ゴルフ(FF)【試乗記】
100%電気自動車の「フォルクスワーゲンe-ゴルフ」に試乗。“Cセグメントのベンチマーク”とも評される「ゴルフ」は、電動化によっていかなるクルマへと変化したのか。約250kmの試乗を通じて得られた、リポーターの結論とは!?
-
2017.12.29 試乗記 下野 康史
ルノー・メガーヌGT(FF/7AT)【試乗記】
4代目となる「ルノー・メガーヌ」に試乗。シャシーや4輪操舵機構「4コントロール」のチューニングをルノーのモータースポーツ部門が手がけた新型は、ワインディングロードでこそ本領を発揮する、優れたハンドリングマシンに仕上がっていた。
-
2017.12.13 試乗記 下野 康史
ホンダ・シビック タイプR(FF/6MT)【試乗記】
320psのパワーと400Nmのトルクを誇る新型「ホンダ・シビック タイプR」。その速さはもはや“FFのスーパーカー”と呼ぶべきものだ。ニュルブルクリンクの北コースを7分43秒80で駆け抜けたその次は、一体どこに向かおうとしているのだろうか?
-
2017.11.30 試乗記 下野 康史
トヨタ・ハイラックスZ(4WD/6AT)【試乗記】
10年以上のブランクを経て国内市場に復活した、トヨタのピックアップトラック「ハイラックス」。いざ日本の道を走らせてみると、外観からは予想できなかった身のこなしや乗り心地のよさに、驚かされることになった。
-
2017.11.18 試乗記 下野 康史
トヨタ・ヴィッツGRスポーツ“GR”(FF/CVT)【試乗記】
見た目の印象だけでなく、これが「ヴィッツ」かと思えるほど、走りも別モノになっている! トヨタが新たに立ち上げたスポーツブランドの一翼を担う、コンパクトカー「ヴィッツGRスポーツ“GR”」の実力を報告する。
-
2017.11.8 試乗記 下野 康史
スズキ・スイフトスポーツ(FF/6MT)【試乗記】
日本を代表するコンパクトスポーツ「スズキ・スイフトスポーツ」がついにフルモデルチェンジ。動力性能も操縦性も乗り心地も、全方位的に進化を遂げた新型だが、2日間にわたる試乗体験ではいまひとつ留飲が下がらなかった。その理由とは?
-
2017.10.28 試乗記 下野 康史
ランドローバー・レンジローバー ヴェラールR-DYNAMIC SE(P380)(4WD/8AT)【試乗記】
伸びやかで流麗なボディーラインが美しい、レンジローバーブランドの新型SUV「ヴェラール」。レンジファミリーに新たに加わった、“第4のモデル”の実力とは!? 600kmあまりの試乗を通じてテストした。
-
2017.10.27 自動車ニュース 下野 康史
ダイハツ・コンパーノ ベルリーナ:白ナンバーダイハツの源流
第45回東京モーターショーの出展車両の中から下野康史が注目したのは、ダイハツのコンセプトカー「DNコンパーノ」……ではなく、その横に並べられた“オリジナル”の「コンパーノ ベルリーナ」だった。
-
2017.10.25 試乗記 下野 康史
ホンダ・ステップワゴン スパーダ ハイブリッドG・EX Honda SENSING(FF)【試乗記】
ホンダのミドルクラス箱型ミニバン「ステップワゴン」に、いよいよハイブリッドモデルが登場。「アコード」や「オデッセイ」ゆずりのパワープラントが搭載された新グレードは、高級ミニバンに比肩する快適さと力強さを備えていた。
-
2017.10.16 試乗記 下野 康史
ボルボXC60 T5 AWDインスクリプション(4WD/8AT)【試乗記】
ボルボのミドルクラスSUV「XC60」が、新たなプラットフォームを得て第2世代へと進化。同社の世界販売を支えるベストセラーモデルは、どんなクルマに仕上がったのか。初秋の蓼科で開催された試乗会での印象をリポートする。
-
2017.10.13 試乗記 下野 康史
アストンマーティン・ラピードS シャドーエディション(FR/8AT)【試乗記】
「アストンマーティン・ラピードS」は不思議な存在だ。ある時はスポーツカー、またある時はフォーマルサルーン、そしてハッチゲートを開ければ“ユーティリティービークル”に早変わり。しかしてその実体は……。 特別仕様車「シャドーエディション」に試乗した。
-
2017.9.27 試乗記 下野 康史
ホンダ・フィット ハイブリッドS Honda SENSING(FF/7AT)【試乗記】
モデルライフ半ばのテコ入れが実施された、「ホンダ・フィット ハイブリッド」に試乗。目玉となる運転支援システムの使い勝手や実際に計測した燃費データも含め、売れ筋コンパクトカーの実力を報告する。
-
2017.9.22 試乗記 下野 康史
フェラーリ488GTB(MR/7AT)【試乗記】
ターボエンジンを搭載する新時代のV8ミドシップフェラーリ、「488GTB」に試乗。今やピークパワーが670psに達した跳ね馬の自慢は、ここ一番の速さだけではなかった。日常をさらりとスマートにこなす、大人な振る舞いをも身につけていた。
-
2017.9.15 試乗記 下野 康史
トヨタ・カムリG“レザーパッケージ”(FF/CVT)【試乗記】
長年にわたって代を重ねてきた、トヨタのFFセダン「カムリ」。「前例のない変革」を掲げて開発された新型は、どんなクルマに仕上がったのか。最上級グレード「G“レザーパッケージ”」に試乗して確かめた。
-
2017.8.21 試乗記 下野 康史
日産エクストレイル モード・プレミア ハイブリッド(4WD/CVT)【試乗記】
日本はもちろん、欧米でも支持を得ている日産のSUV「エクストレイル」。そのラインナップにおいて、唯一の“都会派モデル”となっているオーテックの「モード・プレミア」に試乗。グローバルカーならではの魅力に触れた。
-
2017.7.25 試乗記 下野 康史
アウディTT RSクーペ(4WD/7AT)【試乗記】
「アウディTTクーペ」のハイパフォーマンスバージョン「TT RSクーペ」がフルモデルチェンジ。最高出力400psの5気筒エンジンや新開発プラットフォームを得た新型は、どんな走りを見せるのか。市街地からワインディングロードまで、さまざまな道で試した。
-
2017.7.21 試乗記 下野 康史
スバル・レヴォーグ/WRX S4/WRX STI【試乗記】
商品力を高めるべく、大幅改良が施された「スバル・レヴォーグ」「WRX S4」「WRX STI」。シンメトリカルAWDとターボエンジンが組み合わされた走り自慢の3モデルだが、実際に触れてみると、走り以外にも随所に“スバルらしさ”が見受けられた。
-
2017.7.17 試乗記 下野 康史
スバルXV 2.0i-S EyeSight(4WD/CVT)【試乗記】
新型へとフルモデルチェンジした「スバルXV」。新開発の2リッターエンジンを搭載した最上級グレード「2.0i-S EyeSight」に試乗し、スバルの人気クロスオーバーの実力と、従来モデルからの進化のほどを確かめた。
-
2017.7.4 試乗記 下野 康史
フォルクスワーゲン・ゴルフGTI(FF/6AT)【試乗記】
デビューから3年半を経て、7代目「ゴルフGTI」にマイナーチェンジが施された。伝統のホットハッチは、モデルライフ半ばのテコ入れでどう変わったのか。ワインディングロードを含むさまざまな道でチェックした。